fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS プレイ日記1

コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS プレイ日記1


購入してきました、LOST COLORS(以後LC)……しかも両方w まぁ、それはその場のノリと言うか予約した時のノリと言うか。

そんなわけでPS2からプレイ(PSPの方は社宅でやろうかと画策中。PS2を自宅に置きっぱなしにする可能性が高くなったので)。OPは曲は1期と同じだが、絵が若干オリジナル版、そこそこ良く出来てる。

序盤はまるでギャルゲーみたいなノリである。本当に。時間軸があって、その時間ごとにMAPを移動して逢いたいキャラに遭って会話して、あわよくば信頼度を上げて好感を上げると言う感じ。とりあえず、取説を読むと最初は「ギアス編」しか出来ないようなので、まずはギアス編攻略。


ト言うわけで、続きはOPENからどうぞ。OPEN以降はネタバレ要素を激しく含みます。以降の追記を読まれる場合、ネタバレは自己責任でお願い致します。



ギアス編攻略開始。
ギアス編なのでC.C.を探してC.C.メインで探しつつ、一応ギアスなのでルルとも会話をしつつ進める方針に(攻略上、正しいとは限りません。あくまで私は、と言うこと)。それでルルと会話をしていたら、いつのまにか会話がナナリーへとシフトして、気がつけばナナリールートに入っているような錯覚に(ノ∀`*)アイター

そんな錯覚に陥り、ナナリーの好感度MAXみたいな具合で気がつけばルルの信頼度もかなり高くなりながらも、C.C.がようやく一緒に行動してくれるようになったかと思えば、黒の騎士団に誘われました。えー、と思いつつも誘いに乗らないと殺されそうなので(マテ)、誘いに。

そして即行でナリタ連山に連行w と言うわけでナリタ攻防戦へ。デヴァイサーが怪我したからと言って、デヴァイサーにされ、おいおいと思いながら、vsナイトメアフレーム戦へ。初戦敗退。なんか気に食わなかったのでリロード(マテ 次戦で完璧勝利。コツが難しい。消極的過ぎるとエナジーフィラー切れになるし、積極的過ぎるとカウンターで返り討ち。まぁ、その内誰かが攻略するでしょう。

ナリタ連山の後は、まぁ比較的本編に沿った感じです。片瀬の自爆(湾岸戦)とかでも戦いましたし、マオが出てきたり、ナナリーが誘拐されたり。ちなみに主人公専用で月下の試作量産型が回されてきました。蒼いボディフレームがなんとも主人公っぽいですね。輻射波動を積んでますが、あまり使いませんでした(エナジーフィラーの消耗が割と大きいので)。

マオ死亡直後、C.C.といるところを見られてルルーシュにギアスを使うかどうか悩みましたが、使いませんでした。無事切り抜けましたけどね。

そのまま式根島編へ。ルルたちが行方不明になって神根島に行ったとたん、R2で出て来るロロに似たキャラに襲われましたよ。おいおいと思いながら、逃げて、遺跡に触れて記憶復活。どうやら主人公は未来人ならぬ過去人らしく、ギアスの暴走経験ありとのこと。

でも、ギアス能力者は契約の代償がある。主人公の場合は、自由に死ぬことが出来ない。もしかしたらギアス能力者全般が自由に死ねないのかも。マオが死んだのは契約したC.C.の手によるものだったから、と言う特例。そもそも死んだと言うより、「Cの世界に行っている」ようですし。

それなら、R2のルルの設定も理解できるかもしれません。R2で記憶を失ったルルはもしかしたら、このLCの主人公と同じでスザクの銃弾を受けたが自由に死ぬことが出来ず、記憶だけ失ったのかも(考えれば距離はともかく、スザクとルルーシュだったら銃の腕はスザクの方が上だろうし)。

それでまた暴走させたら困るから眠りにつくとのことでED。ED時、V.V.が出て来たり、神根島から全世界にギアス能力が発動したりと面白い描写も多々ありましたね。


と言うわけでギアス編終了。ロロ、V.V.の出現、ギアス能力者が死を選べないことなど本編では解らないことが分かったり(もちろん、このゲームの内容が必ずしも全部本編公式設定ではないのかもしれませんが)想っていたよりも楽しめましたね。意外と面白いかもしれない、このゲームと思いつつあります。

そんなことを思いつつ、次回は「黒の騎士団編」……と言う名のカレン攻略ルート(爆

Comment

 

気にくわなくてリロードで盛大に噴いたw


LCってもう出てたんですね、気付きませんでした(ぉぃ
てゆうかアレだ、ナナリーを本当に攻略できるんなら自分も買いますよ(笑)

ナナリー可愛いよナナリー、ナナリーに好きって言われたら絶対に昇天してしまう。2つの意味で。
  • posted by ユキ 
  • URL 
  • 2008.03/31 00:15分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ユキさん 

こんばんは、ユキさん。

>気にくわなくてリロードで盛大に噴いたw
所詮フィクションはフィクション。現実はリロードなんて出来ないのだから、こう言うところでするべきなのだよwww まぁ、それはともかくとして、オートセーブ機能が便利だったり、不便だったり大変なゲームです。

>ナナリーを本当に攻略できるんなら自分も買いますよ(笑)
噂によれば最後の編で攻略可能なそうですが?(ぉ

>2つの意味で。
先にCの世界で待っていて下さい(マテ
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2008.03/31 23:33分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

PSP版のLost Colorsを自分もしているのですが、ギアス編、黒の騎士団編、ブリタニア軍人編までは、行けたのですが、残り1つが全然見つからず苦労しているのところですw
ちなみに、自分はカレン派です。
  • posted by ジョニー竹山 
  • URL 
  • 2008.04/01 23:48分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ジョニー竹山さん 

こんばんは、ジョニー竹山さん。

>残り1つが全然見つからず苦労しているのところですw
アッシュフォード学園編ですかね? ミレイと親交を深くして学園生徒として正式に入学すれば突入するとかしないとか噂は聞きましたが。

あとPSP版だと日本解放戦線編と言うのも確かあったはずです。そちらの方は良く解りませんが、おそらく日本解放戦線メンバー(藤堂とか)に接触できる機会をうかがうのでしょう。一番最初に彼らの名前を聞くのはナリタですし、ナリタとか、あるいはチョウフとかその辺のシナリオの辺りで分岐があるのではないかと。

>自分はカレン派です。
おお、そうですか! カレン、可愛いですよね。黒の騎士団編で無事ハッピーエンドに辿り着いて特にそう感じています。
でも、自分はマイナーにミレイ派www
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2008.04/02 21:47分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……