レンタルマギカ 総評
ケルト、ソロモン、陰陽道、神道etc...ととにかくたくさんの“魔法”と呼ばれる力が出て来る、異種魔法格闘戦と銘打たれたアニメ。魔法が好きな人が好むことはもちろん、コメディ回で見せる面白さに別段魔法とかファンタジーが好きではない人でも楽しめた作品。まぁ、シリアスバトルモードよりコメディモードの方が面白いと言うのは、作品の本質的にどうなのだろう、と思いますがw
そんなレンタルマギカの私の評価ですが...
A
です。(SS、S、A~Dの評価)
では、詳細は続きをどうぞ。
※あくまで評価は、私的主観によるものですのでご了承下さい。
レンタルマギカ
放映日:2007年10月~2008年03月(全24話)
私が視聴した放映局:テレビ埼玉、東京MXテレビ
総評
※評価についてはこちらからどうぞ→評価について。 07年12月に評価体制が若干変わりました。
シナリオ構成 評価:C
私は原作未読なので判断が難しいですが、原作既読者の感想を渡り歩くとやはり詰め過ぎ・情報カットの要素が多過ぎているようです。確かに、異種魔法格闘と銘打ったアニメの割には、魔法の説明、魔法ごとの違いの描写などが薄く、おそらく根幹であろう魔法バトルのシナリオ的な描写不足は否めない。
少々辛口ですが、シナリオに関してはCと言うことで。
演出 評価:B
魔法の描写はとても綺麗に描かれていたと思います。戦闘も個々で見ればとても綺麗に纏められていたレベル。原作からアニメへの移植の際に、原作シナリオの大幅なカットのせいで心理描写が原作と対比した時どこまで描き切れているか不明ですが、少なくともメインヒロインの穂波・アディは十分描かれていた気がします。みかん、黒羽がやや弱いのが残念ですが。
作画 評価:S
比較的高質なものを保っていたと思います。2クールアニメで全24話(総集編無し)を考慮すれば、とても良く出来ていたレベル。個人的に好きなキャラ画だったと言うこともありますが、本当に24話アニメとすれば、高水準でまとまっていた方。
CAST 評価:S
レギュラー男性陣に福山さん・諏訪部さんを使い、女性陣に植田さん・高橋さん・釘宮さん・伊藤さんと正直CASTだけで言えば、よくこれだけ豪華な布陣を揃えられたな、と思うくらい、中堅から若手にかけて今、名実ともに最も忙しい方々がかき集められた感じがする。それだけに十分な演技力で、魅せてくれたと思います。
OP/ED/BGM 評価:S
二種類(日本語・英語ver.)のOP、メインキャストによるものと本来の方によるものの二種類のED、そして序盤のアディ編・中盤のラピス編などのラストバトルで見せた秀逸なBGM。音楽面で言えば、このアニメは決して他のアニメに後れを取ることはないと断言出来ます。それくらい良かった。
総合 評価:A
個人差がありますが、私は楽しめた作品でした。バトルも内容の描写不足は否めないものの、クライマックスでの盛り上げ方がとても上手なのでそれだけで十分だったとさえ思わせてくれる。何より、短編オムニバスのようなコメディ系の話に関しては、本当に秀逸。バトルメインのアニメでこの評価もどうなのだろうか、と思うが、素直にそう感じた。
欲を言えば、魔法に関する説明がもっと欲しかった。それだけが本当に残念です。魔法の説明が付加されれば、いつきのルルモードと合わせてとても面白かった。元が小説なので魔法の描写を細かくするのは難しいでしょうけど、そこは猫屋敷にさせるとか、ルルモードの覚醒いつきが通常モードの穂波から教わった知識を喋り出す、そこから推測するなどの工夫をすればできた気がするし。
あとはもう少し最終回が完全燃焼するような形で終わってくれれば、とは思いますね。最終回は特に上で挙げた部分の欠落が顕著に見られた30分になってしまったのが残念。
おまけ
ベストキャラTOP3
1位 アディリシア=レン=メイザース
結局、勝ち組だったアディw やっぱり、アディは良かったです。金髪+お嬢様属性は、ツンデレ属性が相乗効果となって強い。
2位 穂波=高瀬=アンブラー
幼馴染属性と関西弁属性がもっと活かされば、ツンデレ属性が相まって最強のヒロインになりえた素材なだけに残念(マテ
3位 猫屋敷蓮
この人は外せないでしょう。まぁ、正確に言えばこの人と一緒にいる猫たちですが(爆 数少ない男キャラではありますが、愛犬ならぬ愛猫の存在も相まってとても存在感を示してくれた方だと思います。
ベストエピソード
第6話「妖精眼」
いきなり6話で最終回な展開でしたから驚いた記憶がありますw まぁ、それを抜きにしてもシリアスバトルモードでは、妖精眼の使用やアディの父親との決着に使われたBGMなどの良さも相まって、本当に面白いと思った一話です。
総合評価が結構高いですねぇ。
わたしゃキャラにしか魅力を感じなかったので、総合評価は低いですわ。
ベストキャラとしては、まなみん&みかんたん。
もちろん猫も(笑)
特にまなみんはメイド服で完全にやられました。
あれは素敵すぎでしょう。
ベストエピソードは温泉回以外ありえませんな。
お色気はもちろんですが、話としても素直に楽しめた回だったので。
普通の話は微妙なんでねぇ(笑)
湯気が消えているかどうかがDVD購入の鍵でありますわ(おぃ)