ARIA The ORIGINATION 第11話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[ARIA(コミックス・アニメーション)]
第11話「その 変わりゆく日々に…」
アリスがプリマになって半月。後輩に先を越された藍華を見ていて、かつての自分を重ねた晃。だが、無情にも過ぎていく時間の中で晃はもう一つの決断を迫られていた。
一方、アリスは忙しさ故に灯里や藍華に逢えない現状に苦悩していた。いつも一緒にいただけに、逢えない寂しさは余計に強く、かと言って逢うにしてもきっかけとなる出来事が見当たらないアリス。それを見ていたアテナは......。
<感想>
藍華とアリスのお話。
Aパートは藍華。この辺で、才能ゆえに今まで一緒にいたのにいきなり追い抜かれてプリマになってしまった仲間の経験を持つ晃と、現実に後輩であるアリスに先を越された藍華の関係が巧く活かされているなぁ、と感じます。設定を活かすと言うのは、こう言うことを言うのだと某ロボットアニメの脚本家の方にも解っていただきたいくらいでwww
「自分より速い人が少し前にいて、それに引っ張られて自分もいつもより速く走れる感覚」
確かに、これはリアルに経験があります。あまりに離れ過ぎているとそうならないけれど、本当に少し前に相手がいると引っ張られるように身体が軽くなった気になる。あくまで気持ちでしょうけどね。たぶん、晃の時や藍華の少し前はその「ほんの少し」の速さが絶対的速さに見えて、5話みたいなことになったんだと思います。
でも、藍華はそうじゃなくて、後輩が先に昇格したことを自分にとってプラスに捉えている。そのポジティブさは本当にこれからの人生でも見習っていきたいとリアルに感じる日々ですσ(^◇^;)
Bパートはアリス。この辺はオチが読めましたし、教訓も読めてしまいましたがw でも、やっぱりここでも藍華のセリフは秀逸でした。
「時間なんて無理矢理作れば良い」
本当にそう思います。周りもそうだし、自分も「時間がなくて」と誘いや頼まれごとを断る理由にしていますが、時間なんて作ろうと思えば意外に造れたりするんですよねw まぁ、そこは臨機応変にどうしても逢いたい友人ややっておきたいことの時だけ、この教訓を生かします(爆
次回「その 蒼い海と風の中で…」。アリス、藍華のお話が終了したと言うことは、やはりラストを飾るのは灯里か。
TB送信履歴はOPENからどうぞ。
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字は現在TBが弾かれているサイト様です。この記事のTBは、アメブロなど一部Blogにことごとく弾かれておりますので、TB返しが出来ない可能性がありますがご容赦下さい。
・http://ameblo.jp/adam/entry-10081557945.html
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10080841644.html
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/aria_the_origin_ed2a.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-248.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/54400739.html
・http://blog.goo.ne.jp/ka-bu-ki-chi/e/12f3d7a31e5e554110f1586e21dac69d
・http://blog.goo.ne.jp/sweet-lovely/e/0c8c0449aa8521ad68c1553fec6e48b7
・http://blog.goo.ne.jp/takuyasu1969/e/036c8c15c3bb036a0484c2d3b96849ed
・http://blog.kansai.com/aimugi/898
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50987712.html
・http://blog.livedoor.jp/paprika200502/archives/51375556.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51255704.html
・http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/51308511.html
・http://danceofeternity.blog76.fc2.com/blog-entry-966.html
・http://dfpmblog.blog53.fc2.com/blog-entry-932.html
・http://eternalloop.seesaa.net/article/89980692.html
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-1089.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-173.html
・http://hirowara.blog66.fc2.com/blog-entry-151.html
・http://honwoyominagara.seesaa.net/article/90278536.html
・http://islets.blog66.fc2.com/blog-entry-143.html
・http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-484.html
・http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-347.html
・http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-788.html
・http://lapislazurirose.blog69.fc2.com/blog-entry-102.html
・http://lhkblg.blog120.fc2.com/blog-entry-136.html
・http://loliluna.blog53.fc2.com/blog-entry-483.html
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-1925.html
・http://mys.blog2.fc2.com/blog-entry-1419.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1976.html
・http://nijiironote.blog122.fc2.com/blog-entry-231.html
・http://norarinhouse.blog74.fc2.com/blog-entry-43.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-887.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200803180001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/ball3/diary/200803180002/
・http://plaza.rakuten.co.jp/syofactory/diary/200803180000/
・http://pub.ne.jp/izayoi69/?entry_id=1280022
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-373.html
・http://tsukihika.blog121.fc2.com/blog-entry-264.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_id=1716888
TBありがとうございました。残念ながらこちらの環境が十分ではなく、御サイトに接続出来ず、TBをお返しすることが出来ませんでした。
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
- at 11:40
- [アニメ(放送終了):ARIA The ORIGINATION]
- TB(39) |
- CO(2)
- [Edit]
時間。
>藍華
時間は本当にその通りですよね。私も今でこそブログ更新再開してますけど、これも時間をつくることなんだですよね、きっと。そういう面でも「時は金なり」ですね。
灯里メインの回、楽しみですが終わってしまうのはやはり淋しいです(泣)