fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ARIA The ORIGINATION 第11話

ARIA The ORIGINATION 
第11話「その 変わりゆく日々に…」


アリスがプリマになって半月。後輩に先を越された藍華を見ていて、かつての自分を重ねた晃。だが、無情にも過ぎていく時間の中で晃はもう一つの決断を迫られていた。

一方、アリスは忙しさ故に灯里や藍華に逢えない現状に苦悩していた。いつも一緒にいただけに、逢えない寂しさは余計に強く、かと言って逢うにしてもきっかけとなる出来事が見当たらないアリス。それを見ていたアテナは......。



<感想>
藍華とアリスのお話。

Aパートは藍華。この辺で、才能ゆえに今まで一緒にいたのにいきなり追い抜かれてプリマになってしまった仲間の経験を持つ晃と、現実に後輩であるアリスに先を越された藍華の関係が巧く活かされているなぁ、と感じます。設定を活かすと言うのは、こう言うことを言うのだと某ロボットアニメの脚本家の方にも解っていただきたいくらいでwww

「自分より速い人が少し前にいて、それに引っ張られて自分もいつもより速く走れる感覚」

確かに、これはリアルに経験があります。あまりに離れ過ぎているとそうならないけれど、本当に少し前に相手がいると引っ張られるように身体が軽くなった気になる。あくまで気持ちでしょうけどね。たぶん、晃の時や藍華の少し前はその「ほんの少し」の速さが絶対的速さに見えて、5話みたいなことになったんだと思います。

でも、藍華はそうじゃなくて、後輩が先に昇格したことを自分にとってプラスに捉えている。そのポジティブさは本当にこれからの人生でも見習っていきたいとリアルに感じる日々ですσ(^◇^;)

Bパートはアリス。この辺はオチが読めましたし、教訓も読めてしまいましたがw でも、やっぱりここでも藍華のセリフは秀逸でした。

「時間なんて無理矢理作れば良い」

本当にそう思います。周りもそうだし、自分も「時間がなくて」と誘いや頼まれごとを断る理由にしていますが、時間なんて作ろうと思えば意外に造れたりするんですよねw まぁ、そこは臨機応変にどうしても逢いたい友人ややっておきたいことの時だけ、この教訓を生かします(爆


次回「その 蒼い海と風の中で…」。アリス、藍華のお話が終了したと言うことは、やはりラストを飾るのは灯里か。


TB送信履歴はOPENからどうぞ。



<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字は現在TBが弾かれているサイト様です。この記事のTBは、アメブロなど一部Blogにことごとく弾かれておりますので、TB返しが出来ない可能性がありますがご容赦下さい。
・http://ameblo.jp/adam/entry-10081557945.html
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10080841644.html

・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/aria_the_origin_ed2a.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-248.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/54400739.html
・http://blog.goo.ne.jp/ka-bu-ki-chi/e/12f3d7a31e5e554110f1586e21dac69d
・http://blog.goo.ne.jp/sweet-lovely/e/0c8c0449aa8521ad68c1553fec6e48b7
・http://blog.goo.ne.jp/takuyasu1969/e/036c8c15c3bb036a0484c2d3b96849ed
・http://blog.kansai.com/aimugi/898
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50987712.html
・http://blog.livedoor.jp/paprika200502/archives/51375556.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51255704.html
・http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/51308511.html
・http://danceofeternity.blog76.fc2.com/blog-entry-966.html
・http://dfpmblog.blog53.fc2.com/blog-entry-932.html
・http://eternalloop.seesaa.net/article/89980692.html
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-1089.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-173.html
・http://hirowara.blog66.fc2.com/blog-entry-151.html
・http://honwoyominagara.seesaa.net/article/90278536.html
・http://islets.blog66.fc2.com/blog-entry-143.html
・http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-484.html
・http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-347.html
・http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-788.html
・http://lapislazurirose.blog69.fc2.com/blog-entry-102.html
・http://lhkblg.blog120.fc2.com/blog-entry-136.html
・http://loliluna.blog53.fc2.com/blog-entry-483.html
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-1925.html
・http://mys.blog2.fc2.com/blog-entry-1419.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1976.html
・http://nijiironote.blog122.fc2.com/blog-entry-231.html
・http://norarinhouse.blog74.fc2.com/blog-entry-43.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-887.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200803180001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/ball3/diary/200803180002/
・http://plaza.rakuten.co.jp/syofactory/diary/200803180000/
・http://pub.ne.jp/izayoi69/?entry_id=1280022
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-373.html
・http://tsukihika.blog121.fc2.com/blog-entry-264.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_id=1716888


TBありがとうございました。残念ながらこちらの環境が十分ではなく、御サイトに接続出来ず、TBをお返しすることが出来ませんでした。


もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

時間。 

こんにちわ^^

>藍華

時間は本当にその通りですよね。私も今でこそブログ更新再開してますけど、これも時間をつくることなんだですよね、きっと。そういう面でも「時は金なり」ですね。

灯里メインの回、楽しみですが終わってしまうのはやはり淋しいです(泣)
  • posted by 夜裏 
  • URL 
  • 2008.03/20 16:48分 
  • [Edit]
  • [Res]

>夜裏さん 

こんばんは、夜裏さん!

>これも時間をつくることなんだですよね、きっと。
時間は作ろうと思えば作れるのだと思います。ただ、その作れる幅や時間数には個人差があるので、一概に「時間なんて作ろうと思えば作れるんだよ!」論理を他人に押し付けることは危険かもしれませんけどね。

>終わってしまうのはやはり淋しいです(泣)
そうですねぇ。毎回最終回と言われるほどシナリオが秀逸だったARIA。どうやらこれまでの二期よりも作画レベルも上がっているようで、本当に毎週楽しみだっただけに、残念でなりませんね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2008.03/20 19:32分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

■ARIA The ORIGINATION【#11】その 変わりゆく日々に…

ARIA The ORIGINATION #11の視聴感想です。 もうあれだね。ARIAには神が住み着いているね! 昇格。 弟子。 笑顔。 多忙。 淋しさ。 キッカケ。 いつまでもどんなときも私達なら絶対大丈夫! ↑さぁポチッとな

ARIA The ORIGINATION 第11話「その 変りゆく日々に…」

TVアニメーション「ARIA The ORIGINATION」公式サイト 一歩間違えると八つ当たりでもしそうなくらい、悩み苦悩する晃さんから始まった今回。 アリスの飛び級でのプリマ昇格に、藍華があせりを感じ、苦しんでいるのではないかと気を使っているのですが、どうみても怒っ...

ARIATheORIGINATION 第11話「その 変りゆく日々に…」感想

サブタイの時点で涙腺崩壊のフラグたってますけど・・・。どんな話になるのかね?【ご予約受付中】08年5月23日発売!DVDARIATheORIGINATIONNavigation.2(初回版)早速感想。後輩がプリマ昇格、先を越された藍華はショックを受けているのでは・・・?自身の経験からか、とて...

ARIA The ORIGINATION・第11話

「その 変わりゆく日々に…」 一人、思案に耽る晃。彼女が考えるのは、藍華のこと。ただ、プリマになれば良いわけではなく、姫屋の跡取り...

ARIA The ORIGINATION 第11話「その 変わりゆく日々に…」

後輩のアリスがプリマに飛び級昇格した事で、 周囲からのプレッシャーを突きつけられる形になった藍華。 藍華のプリマになる話もそろそろで...

ARIA The ORIGINATION #11「その 変わりゆく日々に…」

その笑顔は薔薇のように美しい・・・ 今回の見所は「ぺしぺし、ぺしぺし」です(ぉ ではARIA感想です。 ARIA The ORIGINATION Navigation.1(2008/04/25)斎...

ARIA The ORIGINATION 第11話「その 変わりゆく日々に…」

ARIA The ORIGINATION 第11話「その 変わりゆく日々に…」

ARIA The ORIGINATION 第11話「その 変わりゆく日々に…」

プリマ昇格試験前の姫屋師弟と藍華と新しい環境にふりまわされ、灯里と藍華に会えない寂しさを感じてしまうアリスのお話。2回連続で灯里が...

ARIATheORIGINATION第11話その変わりゆく日々に…

 姫屋のサロンで一人思い悩む晃さん。会社のウンディーネたちがアリスの飛び級昇格の噂話をしているのを耳にして、藍華のことが心配になってしまいます。意を決した晃さんはジェラート屋へと藍華を誘い出します。でも話を切り出せないでいる晃さんに藍華は自分から決意を...

ARIA The ORIGINATION 第11話「その 変わりゆく日々に…」

最終回に向けて一気にいろんな事が動いているARIA。今回も一つ大きな山場がありました。にしても、背景が綺麗だったなぁ。本当、しつこく言いますけど、ARIAの作画スタッフさんの素晴らしさは毎回毎回尊敬です。

ARIA The ORIGINATION 第11話 「その 変わりゆく日々に…」

「乙女姫君・・・わがまま女王・・・さすがの姫っ子・・・禁止姫・・・泣き虫セレナーデ・・・」 藍華の通り名で悩む晃さん。 「さすがの姫...

ARIA The ORIGINATION 第11話「その 変わりゆく日々に…」

禁止姫ってそんな通り名候補は(笑) 姫屋の後取りでも藍華には周囲からプレッシャーが。 それを案じる晃さん。 でも通り名の候補…それは...

ARIA The ORIGINATION 第11話 「その 変わりゆく日々に…」

公式よりあらすじ。 姫屋のサロンで一人思い悩む晃さん。会社のウンディーネたちがアリスの飛び級昇格の噂話をしているのを耳にして、藍華...

★ARIA The ORIGINATION 第11話『その 変わりゆく日々に…』

今回は藍華&晃さんメイン、そしてアリス視点の 話も後半で描かれる2本立てのエピソードになってましたね^^ 前回の話から続く藍華編も終...

ARIA The ORIGINATION 第11話「その 変わりゆく日々に・・・」

ガチャペンじゃ・・・ダメかな?  「わがまま女王」「さすがの姫っ子」「泣き虫セレナーデ」etc.  ライバル会社オレンジぷらねっとから飛び級でプリマになった天才  少女の噂は姫屋にまで届いてるようで。 そのことが晃さんにプレッシャーを与えているようで

ARIA The ORIGINATION 第11話

ARIA The ORIGINATION 第11話、「その 変わりゆく日々に…」。 コミック版は未読です。 Aパートは藍華と晃さん、Bパートではアリスの話でした。...

ARIA The ORIGINATION「その 変わりゆく日々に・・・」

ARIA The ORIGINATION「その 変わりゆく日々に・・・」です。 今週のお話しは、Aパートが原作の12巻のNavigation57「薔薇の名前」、BパートがNavigation58「3人娘」ですね。原作の感想はこの辺りです。 ついに原作の最終巻に突入で、寂しい限りです(涙)。 とい...

ARIA The ORIGINATION 

晃の憂い。アリスが飛び級でプリマになったこと。そしてタイミング悪く藍華を昇格させようとしていること。まあ、後輩ちゃん想いのお姉さまだこと。

(アニメ感想) ARIA The ORIGINATION 第11話 「その 変わりゆく日々に・・・」

ARIA The ORIGINATION Navigation.2 姫屋のサロンで一人思い悩む晃さん。会社のウンディーネたちがアリスの飛び級昇格の噂話をしているのを耳にして、藍華のことが心配になってしまいます。意を決した晃さんはジェラート屋へと藍華を誘い出します。でも話を切り出せな

ARIA The ORIGINATION 第11話 その 変わりゆく日々に… 感想

ARIA 第11話の感想と1コマ漫画ですよ ↑でも帽子屋HeII0はアテナxアリスなので無問題どすぇ †//続きを読むで感想とWEB拍手...

アニメ感想『ARIA The ORIGINATION』編 第11話

アニメ感想『ARIA The ORIGINATION』編 第11話:『その 変わりゆく日々に…』  変わっていっても、関係は変わらない。 (あらすじと感想・ネタバレあり)

ARIA The ORIGINATION 第11話

『その 変わりゆく日々に…』 昨日の自分に、手が届かなくて……。 昨日と同じ今日。今日と同じ明日。ずっとずっと変わらないと思ってい...

ARIA【3期】 第11話

アリス「バナナ食べまくって、あんたらガッ○石松かよっ!!」 藍華「さま~ず・三村みたいなツッコミ禁止っ★」 ARIA The ORIGINATION 第11話「そ...

ARIA The ORIGINATION 第11話 その 後輩を見守る優しい瞳は・・・

■第11話 その 変わりゆく日々に・・・ 今回は姫屋の晃さんと藍華、 そしてオレンジぷらねっとのアテナ先輩とアリスの物語。 藍華がプリ...

ARIA The ORIGINATION 第11話「その 変わりゆく日々に・・・」

豪華に2話構成です。 AパートはNavigation57 薔薇の名前 Bパートは

ARIA The ORIGINATION 第11話 「その 変わりゆく日々に…」

やっぱり今期のARIAはARIAじゃない?w 酷い作画を癒されるんだから関係ないと言い切りのがARIAだったはずだ! それが今期に至ってはクオリティ...

ARIA The ORIGINATION 第11話 「その 変わりゆく日々に…」

「オレンジプリンセス!」 杏「ん?呼んだ?」 椋「お姉ちゃんはクレイジーパープルでしょ」 「クレイジーパープル!?超...

ARIA The ORIGINATION 

第11話 『その 変わりゆく日々に…』  「千和さん」に、  きゅん!きゅん!!   ちょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~、 マジ「千和さん」のC...

ARIA The ORIGINATION第11話「その 変わりゆく日々に・・・」

バリバリ姫にやる気姫はさすがにないw

ARIA The ORIGINATION 第11話 「その 変わりゆく日々に…」 観賞~^^

いよいよ大詰め!\(^O^)/ 第11話を観賞しました~^^

ARIA The ORIGINATION 11

= 第11話 「その 変わりゆく日々に…」 = {{{最初の感じから、今回はまた藍華メインかと思ったら、後半はアリスでしたね。 最後は灯里で締めるってとこか? 11話の絵は比較的丸めでした。晃さんはちょっと違和感。でも質の高さは健在。 冒頭は、藍華のプ...

ARIA The ORIGINATION 第11話

今回は、アリスがプリマに昇格してしばらく経った話。 プリマになってからのアリスは相当忙しいみたいですねぇ。 そして残った藍華と灯里にも昇格試験は近づいているようで、楽しみです。 晃はぶつぶつと何を考えているのかと思いきや、藍華が昇格した時の通り名でし...

ARIA The ORIGINATION 第11話「その 変わりゆく日々に…」

【あらすじ】 姫屋のサロンで一人思い悩む晃さん。 会社のウンディーネたちがアリスの飛び級昇格の噂話をしているのを耳にして 藍華の...

ARIA THE ORIGINITION 第11話「その変わりゆく日々に…」

いい話だった・゜・(ノД`)・゜・。藍華と晃さんの絆はやっぱりいい。 後半はアリスの話。

ARIA The ORIGINATION 第11話

「その 変わりゆく日々に・・・」 ARIA The ORIGINATION Navigation.2広橋涼 葉月絵理乃 大原さやか 人間口数が増えた時って、何かを誤魔化そうとしている時だと思います。

ARIA The ORIGINATION 第11話「その 変わりゆく日々に…」

走る時、前に自分よりちょっと早い人がいる時のあの感覚、アレです。 いつもより早く走る事ができるあの感覚。 これは水先案内人(ウンディーネ)として、さらに飛躍出来るチャンスですよ! 藍華・S・グランチェスタの通り名を考える晃・E・...

ARIA The ORIGINATION 11話

ARIA The ORIGINATIONの11話、Aパートは晃と藍華、Bパートはアリスがメインです。いつものプロローグとエピローグの灯里とアイのメールはありませんでした。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……