fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ARIA The ORIGINATION 第10話

ARIA The ORIGINATION 
第10話「その お月見の夜のときめきは…」


史上初の飛び級でプリマになったアリス。しかし、初めての仕事はガチガチに緊張してしまって満足のいくものではなかった。その様子を見守っていた灯里と藍華は、気分転換にお月見をしようと誘う。

お月見の夜、藍華は想いを寄せるアルを呼んでいたが、アルがなかなか来ないので迎えに行くが―――。



<感想>
アリスと藍華の二本立てでお送りしますwww あれ、ヒロインって確か灯里じゃなかったっけ(爆

プリマになったばかりのアリスはガチガチで緊張しまくりw 史上初の飛び級ですから、あの後(9話以降)冷静になってプレッシャーを感じているのかもしれません。それも灯里のフォローで巧く和らぎそうな感じですね。


そして藍華とアルキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
なんとまぁ、初々しいw 普通に可愛過ぎるんですがwww アルは天文系に強いんですか? 良く解らないですが、なんか知的な人(?)らしい自分の得意分野に絡めた遠回りな言い回しが観ていて良かったです。


まぁ、でも一番可愛いのはアリア社長を含めて社長たちなわけですけどね(爆 ムッキムキを目指して姫社長に好まれたいアリア社長。だけどやっぱりお腹はまぁ社長の餌食www 姫社長はどう見てもツンデレだし(?)、まぁ社長はまぁ社長で見せ場を作ってくれたし、本当にARIAは彼らいてこそだと思いましたね。


珍しく最終回チックじゃなかったけれど、ほのぼのした良い30分でした。


次回「その 変わりゆく日々に…」。


TB送信履歴はOPENからどうぞ。



<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字は現在TBが弾かれているサイト様です。この記事のTBは、アメブロなど一部Blogにことごとく弾かれておりますので、TB返しが出来ない可能性がありますがご容赦下さい。
・http://ameblo.jp/fate2726/entry-10079061419.html
・http://ameblo.jp/kzgr0226/entry-10079059787.html

・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/aria_the_origin_5e8f.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-239.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/54275431.html
・http://blog.goo.ne.jp/ka-bu-ki-chi/e/42664fe679a9b135b4d7bf343583b1ef
・http://blog.goo.ne.jp/sweet-lovely/e/12552c92e02aff3390256a188b9f9afb
・http://blog.goo.ne.jp/takuyasu1969/e/9ded5d6f8a8ef62157e90cb096127a38
・http://blog.kansai.com/aimugi/893
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50982722.html
・http://blog.livedoor.jp/paprika200502/archives/51370106.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51250123.html
・http://blog.livedoor.jp/tanapon0083/archives/51483918.html
・http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/51305162.html
・http://danceofeternity.blog76.fc2.com/blog-entry-951.html
・http://dfpmblog.blog53.fc2.com/blog-entry-918.html
・http://eternalloop.seesaa.net/article/89107672.html
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-1080.html
・http://happyuki-blog.at.webry.info/200803/article_41.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-160.html
・http://hirowara.blog66.fc2.com/blog-entry-142.html
・http://islets.blog66.fc2.com/blog-entry-133.html
・http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-473.html
・http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-339.html
・http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-776.html
・http://lapislazurirose.blog69.fc2.com/blog-entry-92.html
・http://lhkblg.blog120.fc2.com/blog-entry-132.html
・http://loliluna.blog53.fc2.com/blog-entry-471.html
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-1910.html
・http://mys.blog2.fc2.com/blog-entry-1410.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1950.html
・http://norarinhouse.blog74.fc2.com/blog-entry-33.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-880.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200803110001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/syofactory/diary/200803120000/
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-336.html
・http://tsukihika.blog121.fc2.com/blog-entry-253.html
・http://walkingeconomy.blog91.fc2.com/blog-entry-169.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_id=1714830
・http://www.mypress.jp/v2_writers/kasumidoki/story/?story_id=1715365


もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

相互リンクのお願いです。 

こんばんは。「日常の紙一重のせかい」のcomicbutlerといいます。
いつもTBでお世話になっております。
こちらのブログにリンクを貼らせていただきました。
もしよければ相互リンクよろしくお願いいたします。

今回は沢山ニヤニヤさせてもらいました。特にアルくんの恥ずかしい台詞で真っ赤になる藍華がよかったw
  • posted by comicbutler 
  • URL 
  • 2008.03/11 20:14分 
  • [Edit]
  • [Res]

>comicbutlerさん 

こんばんは、comicbutlerさん!

>いつもTBでお世話になっております。
いえいえ、こちらこそいつもお世話になっております。

>もしよければ相互リンクよろしくお願いいたします。
もちろんOKです! こちらこそよろしくお願い致しますね。

>特にアルくんの恥ずかしい台詞で真っ赤になる藍華
正直、ARIAで恋愛系のお話はないと思っていたので意外な一撃ですw 藍華もかなり可愛かったですし、毎回最終回チックな話が多いARIAですが、たまにはこう言うお話も良いですね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2008.03/11 20:44分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ARIA The ORIGINATION第10話「その お月見の夜のときめきは・・・」

最近のまぁ社長のおもしろさは異常www

ARIA The ORIGINATION/第10話 『その お月見の夜のときめきは…』/感想

『ARIA The ORIGINATION』第10話の感想です。■『………』の使い方「近づく事も、離れる事も出来ずに、グルグル回っているんですよ」二人の微妙な関係。「近づきすぎたちっぽけな月は、アクアの影響を受け過ぎて、やがて 粉々に砕けてしまうに違いない……」砕けてしまう...

ARIA The ORIGINATION・第10話

「その お月見の夜のときめきは…」 プリマに昇格したアリスの様子を見に行った灯里と藍華。けれども、そのアリスは、緊張でガチガチ…。...

■ARIA The ORIGINATION【#10】その お月見の夜のときめきは…

ARIA The ORIGINATION #10の視聴感想です。 デビュー。 散々。 お月見。 星博士。 影響。 いちばん身近な質量保持者は…ネ♪ ↑さぁポチッとな

枯れ井戸☆スター 10話 「その お月見の夜のときめきは…」

アリスはちょっとぎこちなかったですね。 プリマになって間もないですから仕方がないところでしょう。

ARIA The ORIGINATION 第10話 「その お月見の夜のときめきは…」 感想

可愛いし綺麗なウンディーネさん。緊張でガチガチですかw

ARIA The ORIGINATION 第09話 「その お月見の夜のときめきは…」

公式よりあらすじ。 アリスがプリマになって初の営業日。緊張しつつなんとか仕事をこなしていく様子を、灯里と藍華は物陰からそっと見守りま...

ARIA The ORIGINATION 第10話 「その お月見の夜のときめきは…」

アリスがプリマになって初の営業日。 しかし、緊張でガチガチになってしまい、説明や案内を上手くできずに落ち込むアリス。 そこで、灯里は...

ARIA The ORIGINATION 第10話「その お月見の夜のときめきは…」

TVアニメーション「ARIA The ORIGINATION」公式サイト 前回、後輩組の中で一番にプリマになったアリス。 今回は、その、プリマとしての始まりを描く物語かと思っていましたが、何か、久しぶりに「ARIA」って感じのエピソードだったように思います。 そもそも、今...

(アニメ感想) ARIA The ORIGINATION 第10話 「その お月見の夜のときめきは…」

ARIA The ORIGINATION Navigation.1 アリスがプリマになって初の営業日。緊張しつつなんとか仕事をこなしていく様子を、灯里と藍華は物陰からそっと見守ります。でも、思うようにいかず落ち込んでしまうアリス。そんなアリスを励ますために、灯里はお月見をしようと提

ARIA【3期】 第10話

アル「兎で思い出しました。 宇宙ステーションの兎ぺったんこ餅…」 藍華「…この人、どうして、 もっとムードのある話が出来ないんだろう...

ARIA The ORIGINATION 第10話「そのお月見の夜のときめきは…」

アリスがプリマになって初の仕事。 しかし、緊張してしまい上手く案内ができない。 そこで灯里はアリスを励ます為にお月見をすることを提案...

ARIA The ORIGINATION 第10話 「その お月見の夜のときめきは…」

今回は藍華メインの話。 珍しく恋愛要員な藍華とアルの関係。 この二人だとこの作品の世界観を壊さないのが凄い。 何となく恋愛とかと無縁...

ARIA The ORIGINATION 第10話「その お月見の夜のときめきは・・・」

 プリマになったアリスだが、緊張から実力を出し切れず~。 肩にハンガー入ってるアリスロボ!  お客さんは満足してたらしいけど、不甲斐なさにしょんぼり気味  のアリス。陰からこっそり見てた灯里と藍華だったが、そんな  しょんぼりアリスを励ますためか

ARIA The ORIGINATION 第10話「その お月見の夜のときめきは・・・」

 プリマになったアリスだが、緊張から実力を出し切れず~。 肩にハンガー入ってるアリスロボ!  お客さんは満足してたらしいけど、不甲斐なさにしょんぼり気味  のアリス。陰からこっそり見てた灯里と藍華だったが、そんな  しょんぼりアリスを励ますためか

ARIA The ORIGINATION 第10話 その 恋物語の行く末は・・・

■第10話 その お月見の夜のときめきは・・・ アリスが飛び級でプリマ昇格を果たした前回でしたが、 今回はOPからアリスの初仕事でスタ...

ARIA The ORIGINATION「その お月見の夜のときめきは・・・」

ARIA The ORIGINATION「その お月見の夜のときめきは・・・」です。 今週のお話しは、原作の9巻のNavigation45「お月見」ですね。原作の感想はこの辺りです。 原作の最終巻を手に入れてしまって(連載で既読)、なんだか非常に寂しい気分で見ています。 ということ...

ARIA The ORIGINATION 第10話「その お月見の夜のときめきは…」

アリスのプリマ初営業の様子をこっそり影から伺う灯里と藍華。まぁ、この手の展開はお約束といったところですね。

ARIA The ORIGINATION 第10話

ARIA The ORIGINATION 第10話、「その お月見の夜のときめきは…」。 コミック版は未読です。 プリマとしての仕事が始まったアリス。こっそり...

ARIA The ORIGINATION 第10話「その お月見の夜のときめきは…」

飛び級でプリマになったものの緊張してばかりのアリス。 気分転換に灯里はお月見に誘います。 お月見といえば月見だんご♪ アリア社長のも...

アニメ感想『ARIA The ORIGINATION』編 第10話

アニメ感想『ARIA The ORIGINATION』編 第10話:『その お月見の夜のときめきは…』  “惹かれ合う”力の成せる技。 (あらすじと感想・ネタバレあり)

ARIA The ORIGINATION 第10話 「その お月見の夜のときめきは…」

独り立ちしたアリスをこっそり見る水無灯里と藍華の昇格は一体何時になることやら。

ARIA The ORIGINATION 第10話 「そのお月見の夜のときめきは…」

アリスがプリマになって初の営業日。 緊張しつつなんとか仕事をこなしていく様子を、灯里と藍華は物陰からそっと見守ります。 でも...

ARlAThe ORIGINATION第10話「「その お月見の夜のときめきは…」

アリスは、プリマの仕事に緊張するもののお客様を喜ばせる事が出来た。でも、納得が出来ず落ち込んでしまう。 そこで灯里達は、そんなアリスを励ますためにお月見を提案する。お月見をやってアリスは元気を取り戻しました お月見にアル君も誘っていたのに、まだ来て...

ARIA The ORIGINATION #10「その お月見の夜のときめきは…」

はずかしいシーン禁止!! なぜこの2人は結婚してないのか不思議すぎるww ではARIA感想です。 ARIA The ORIGINATION Navigation.1(2008/04/25)斎藤千和、...

ARIA The ORIGINATION 10

= 第10話 「その お月見の夜のときめきは…」 = {{{突然だが、冒頭の「でっかい乙女ですね」のアリス発言に吹いた。 普通に捉えたら「おデブですね」になるし!!(笑) 前回のアリスのプリマ昇格を引きずりながらも、今回のメインは藍華。 久し振りのアルく

ARIA The ORIGINATION 第10話

『その お月見の夜のときめきは…』 夜空に輝く月に想いを込めて……。 アルとの距離に迷う藍華。それはまるで、アクアを巡る月のよう。...

ARIA The ORIGINATION 第10話 そのお月見の夜のときめきは… 感想

ARIA 第10話の感想と1コマ漫画ですよ ↑テレビは藍華視点なのでショタキャラですが、本当はこんなんです

ARIA The ORIGINATION 第10話 「「その お月見の夜のときめきは…」

ピュアな藍華がとっても可愛い10話でした。 プリマへ昇格したアリスは初仕事。こっそり様子を見にきた灯里と愛華。最後の最後でアリア社長...

ARIATheORIGINATION第10話そのお月見の夜のときめきは…

 アリスがプリマになって初の営業日。緊張しつつなんとか仕事をこなしていく様子を、灯里と藍華は物陰からそっと見守ります。でも、思うようにいかず落ち込んでしまうアリス。そんなアリスを励ますために、灯里はお月見をしようと提案するのでした。そうして始まった楽し...

ARIA The ORIGINATION 

第10話 『その お月見の夜のときめきは…』  ホームページからあらすじ・・・  アリスがプリマになって初の営業日。緊張しつつなんとか仕...

ARIA The ORIGINATION 第10話「その お月見の夜のときめきは・・・」

原作は9巻 Navigation45「お月見」です。 アリスのプリマとしての初営

ARIA The ORIGINATION 第10話

今回は、灯里の提案でいつもの3人とアルでお月見をする話。 アクアではお月見の習慣は無いみたいですけど、マンホームでと違った良さがありそうです。 火星の衛星フォボスとダイモス、実際の所はどんな感じに見えるのか気になります。 プリマになったアリスは早速お...

ARIATheORIGINATION 第10話「その お月見の夜のときめきは…」感想

さて、今回も心の栄養補給、いきますか・・・といいたいところだけど、今回は少しいつもと違う感じかな?2008年04月25日発売ARIA The ORIGINATION Navigation.1早速感想。一人前のプリマになったアリス。初の仕事の様子が気になる先輩二人は後を追いかける。・・・な...

ARIA The ORIGINATION 第10話 「その お月見の夜のときめきは…」 観賞~^^

藍華のターンと見せかけて、、、?\(^O^)/ 第10話を観賞しました~^^

ARIA The ORIGINATION第10話 「その お月見の夜のときめきは…」

- アニメ - ARIA 発言者:→宵里、→春女です。 「アリア社長、いっときだけ

ARIA The ORIGINATION 第10話 「そのお月見の夜のときめきは…」

プリマになったアリス。 しかし緊張の為か思うようにいきません。 「そこで落ち込むアリスをアテナ先輩がさりげなく励ますと!三週連...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……