シゴフミ 第7話
病院で眠る美川文歌を自分の片割れだと言うフミカは、とある人物にシゴフミを届けることとなった。一方、葛西春乃は大ファンだった美川キラメキの編集担当となった。妹の夏香と同級生だった要は、春乃の地図から文歌が父親を撃った真相をこの世で唯一知るキラメキに逢いに行くことを決意する。
そして、キラメキの前にフミカが現れる―――。
<感想>
時間の都合上、考察のみでいきます。
まず、今回の衝撃はキラメキが存命だと言うこと。フミカが「文ちゃん」と呼んでいたのは、美川文歌だったことが挙げられるでしょう。そしてキラメキは相変わらず美をこの世唯一の至上の存在としている。
キラメキが生きていたこと。おそらく撃った弾が逸れたのでしょう。経緯としてはキラメキが文歌と無理心中を図ろうとして、互いに銃で撃ち合おうとしたとか。まぁ、可能性は薄いですけどね。でも、キラメキは著書の中で死と言うものを、一種の究極の美として捉えている。キラメキが何らかの理由で自分の醜い部分に気づき、それを否定するために文歌と共に死を選ぼうとする可能性は決してゼロではないでしょう。まぁ、それなら今回のラストで何で撃ったんだってことですがw
フミカに関する考察は今のところ前回までと同じ。ただ、フミカがキラメキに対して、「他人にも心があることを忘れている。だから母にも、娘たちにも」と言っているセリフが引っかかる。
“娘”ではなく“娘たち”
複数形であった理由は、フミカと文歌は同一にしながら違う存在と言うことなのか? それこそ文歌がもともと多重人格者でフミカは主人格の文歌の副人格の一つとかそういう展開とかあり得るのか? いや、ないか(マテ
とにかく1クールなら中盤に差し掛かってきた7話で、考察が崩壊していますw あまりの急展開。さすがです(`・ω・´) シャキーン やはり今期の中でも特に期待できる作品だと感じただけあります。
次回「ハジマリ」。そして全てのハジマリ―――。
TB送信履歴はOPENからどうぞ。
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字は現在TBが弾かれているサイト様です。
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50965196.html
・http://blog.livedoor.jp/paprika200502/archives/51350690.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51233290.html
・http://happyuki-blog.at.webry.info/200802/article_62.html
・http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-532.html
・http://kiyotaka1494.blog36.fc2.com/blog-entry-229.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200802200002/
・http://tatematsuyan.blog66.fc2.com/blog-entry-164.html
・http://uraotaku.blog119.fc2.com/blog-entry-315.html
TBありがとうございました。こちらのネット環境が悪く、御サイトに接続することが出来ず、TBをお返しすることが出来ませんでした。申し訳ございません。
・http://kumix.arekao.jp/entry-dad73274fb2f52bd69e627554c14371b.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Comment
Comment_form