機動戦士ガンダム クライマックスU.C. 感想#05
- ジャンル:[ゲーム]
- テーマ:[機動戦士ガンダム クライマックスU.C.]
クロニクルモードのレビューは今回で最終回となります。では、張り切ってレビューしていきます。
第08小隊
メインはシローで、クリア後にアイナとノリスシナリオ追加。ステージ数はシローが2つ、アイナとノリスが1つずつ。別段、これと言って難しいステージはないですが、敢えて言えばノリスのステージ。グフカスタム1機でEz8と陸戦型ガンダム2機は下手すると落とされるかも。まぁ、これと言ったアドバイスは特にありませんが、陸戦型ガンダム2機を先に落としておくのが良いかと。シローが乗るEz8はシールドリロードしてくるので後回し。でも、背後を取られないよう気をつけないといけないですけど。
しかし、クライマックスと言うわりにアプサラスⅢは出て来ませんでした。もしかしたら、クロニクルモード以外では出てきたりするのかもしれませんけど、シナリオとしてはありません。「本当にクライマックス?」とこの辺でも疑問を感じます。
1st
メインはアムロ、クリア後にシャア追加。ステージ数はアムロが4つ、シャアが2つ。チュートリアルを除けば、本来なら最初にやるシリーズだろうから難易度としては普通。特徴的なのは戦艦への攻撃が可能な点。なぜかたくさんロックオンが可能なのに、あまりステージクリア後の得点には反映されない模様。だったら、1つで良いのに、とも思います。この辺は、「めぐりあい」の名残なんでしょうか。
ファイナルステージ
全てのシナリオ(メインのみで可、だと推測)をクリアすると出てくるステージ。要は1stのRX-78を除く、後期主役ガンダムたちとの1対1でのバトルです。登場するのはEz8からNT-1、GP03D、Z、ZZ、ν、F91。別に強くないですから、普通に戦えばクリア出来るはず。ちなみに私はアムロとF91のコンビで戦いました。F91はチャージレベル3のV.S.B.R.が異様に強いのと質量残像で一定時間敵の攻撃を無力化出来るので。シーブックじゃなくてアムロなのは、CP関係です。
本当なら次回からプログレスモードをやろうと思ったのですが、予定を変更してエクストラモードをやろうと思います。一応、レビューもするつもりです。
- at 10:31
- [ゲーム(昨年以前分):クライマックスU.C.]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form