ARIA The ORIGINATION 第6話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[ARIA(コミックス・アニメーション)]
第6話「その 素敵な課外授業に…」
優秀なため、叱られたことのないアリス。そんな彼女の眼には、灯里がアリシアから一度も叱られたことがないと言う事実が驚愕に映った。放任主義にしたって一度も叱らないなんて、少し冷たいのではないか......。
アリシアの真意を確かめたくて何かとストーキング行為に及ぶアリスw そんな中、たまたまアリシアと二人っきりになったアリスは自らの疑問をアリシアへぶつける―――。
<感想>
人の育て方。教育方針の話Ver.アリシアさん。
教育の仕方って人それぞれなので、アリシアさんの場合はあくまでその一例で、個人的には極論の一つだと思ってます。たぶん、失敗をして自分で反省出来る(であろう)灯里だから取れる指導方針なのだと。
叱るって言うのは、言い方一つで受け取り方も変わりますが、必要な時はあるかも、と言うのが持論。本当に重要な失敗をした時は、ガツンと言わないといけない時もあると思います。いつもいつもそれだとダメだと思いますけど、言わないと事の重大性が解らない時ってのもありますし。
でも、「そっちじゃない」と否定するのではなくて「こっち」と導くやり方は、もし将来的に後輩が出来て指導する立場になったら実践してみようかな、と思いました。失敗が続いて萎縮してしまう話は前(第4話「その 明日を目指すものたちは…」)でやりましたけど、それに対する指導する側の視点が今回なんだと思います。
誰かに教えながら自分も教え方を教わっている。
アリシアさんの考え方ってたぶんこう言う感じ。本当にうなずかされる言葉です。どうでも良いけど、照れてるアリシアさんが可愛かったです(爆
しかし、本当に良い話続きですね、ARIA♪ 背景画も良いし、観ていて楽しいです。
次回「その ゆるやかな時の中に…」
TB送信履歴はOPENからどうぞ。
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字は現在TBが弾かれているサイト様です。この記事のTBは、楽天ブログ・アメブロ・gooブログにことごとく弾かれておりますので、TB返しが出来ない可能性がありますがご容赦下さい。
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10072055399.html
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/aria_the_origin_8a62.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-214.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/53827630.html
・http://blog.goo.ne.jp/ka-bu-ki-chi/e/ab9daf4bf91f5f482fb0cca45c6244b1
・http://blog.goo.ne.jp/takuyasu1969/e/7c8dede64ae3bd07708d82269bb0955e
・http://blog.kansai.com/aimugi/869
・http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/51001707.html
・http://blog.livedoor.jp/j_uventus/archives/51306805.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50961411.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50527000.html
・http://blog.livedoor.jp/paprika200502/archives/51346569.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51226688.html
・http://blog.livedoor.jp/tanapon0083/archives/51442642.html
・http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/51291434.html
・http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-1605.html
・http://danceofeternity.blog76.fc2.com/blog-entry-902.html
・http://dfpmblog.blog53.fc2.com/blog-entry-861.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-764.html
・http://happyuki-blog.at.webry.info/200802/article_44.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-114.html
・http://hirowara.blog66.fc2.com/blog-entry-103.html
・http://honwoyominagara.seesaa.net/article/84023387.html
・http://infinite3cosmos.blog66.fc2.com/blog-entry-371.html
・http://islets.blog66.fc2.com/blog-entry-89.html
・http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-435.html
・http://kagamipani.blog95.fc2.com/blog-entry-542.html
・http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-306.html
・http://kitto12.blog58.fc2.com/blog-entry-384.html
・http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-728.html
・http://lapislazurirose.blog69.fc2.com/blog-entry-60.html
・http://lhkblg.blog120.fc2.com/blog-entry-106.html
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-1847.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1851.html
・http://nijiironote.blog122.fc2.com/blog-entry-154.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-852.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200802120001/
・http://pub.ne.jp/izayoi69/?entry_id=1208476
・http://rd-style.moe-nifty.com/taku/2008/02/aria_the_origin_d070.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-192.html
・http://tamayuru.blog21.fc2.com/blog-entry-954.html
・http://tsukihika.blog121.fc2.com/blog-entry-210.html
・http://tubasaaria.blog29.fc2.com/blog-entry-962.html
・http://walkingeconomy.blog91.fc2.com/blog-entry-104.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
- at 13:25
- [アニメ(放送終了):ARIA The ORIGINATION]
- TB(43) |
- CO(6)
- [Edit]
そうですよね。
>言わないと事の重大性が解らない時ってのもありますし。
言葉って難しいものでいいたいことが伝わってない時と伝わってるときとあるんですよね。不思議です。「叱る」ことではなく、他の方法で導いていくという考え方、素敵だと思います。
わたしもアリシアさんの照れた笑顔に反応してしまいましたw