機動戦士ガンダムOO 第18話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[機動戦士ガンダムOO]
―――あれがガンダムなのか
一般市民の被害を無視した武力介入を続けるトリニティたち。情報収集とそれによる対応に終始せざるを得なくなったプトレマイオスに対し、刹那はトリニティたちを戦争幇助対象と独断で認定。エクシアで出撃し、3機のスローネの牙を剥く。
一方、ドライの攻撃に巻き込まれたルイスを心配してスペインまで来た沙慈。しかし、ルイスは両親や親戚、そして己の左腕を喪っていた......。
<あらすじ>
トリニティたちのスローネによる介入は、プトレマイオスが今までして来た武力介入とは明らかに異なるものだった。戦争根絶のためと銘打ち、ただひたすらに施設の徹底した殲滅を行うやり方は、無駄に一般市民の犠牲を増やしていく。
地球へ降りて来ていた刹那とロックオンだったが、待機以外の命令は出ない。ただ自分の機体が整備されていることを見守ることしか出来ない刹那。
一方、プトレマイオスではスローネの調査結果が出た。装甲や兵装に用いられている技術は基本的に既存のガンダムと同じだが、GNドライヴに関しては炉心に用いている素材が欠けており、GNドライヴと違い有限の疑似的GNドライヴと言うことが解った。
ティエリアはヴェーダ内に改竄されている領域を発見。しかもそこに自らがアクセス出来ないことに困惑を覚える。スメラギもヴェーダの情報が漏れている可能性を示唆。しかし、CBの理念遂行にとってヴェーダは無くてはならない存在であり、今後の展開に頭を悩ませる。
その頃、ネーナは何の理由もなく一般人の保養地を攻撃。そこに居合わせたルイスは、両親や親戚を亡くし、そして自らの左腕を喪った。ルイスの置かれた立場に絶望する沙慈。
民間人を巻き込む武力介入を続けるトリニティに対し、刹那は自らの判断でトリニティを戦争幇助支援者と断定。エクシアで、3機のスローネに襲いかかる......。
感想はOPENからどうぞ。
※OOの記事に関しては、他のBlog様のレビューを拝見して書きなおす可能性あり。
<感想>
トリニティ -無差別介入-
何と言うか、ガンダムシリーズのメインキャラとしては珍しく完全なる悪として描かれそうな予感さえするトリニティ。ただ、存在はかなり悪と言うかどうしようもない形で描かれているけれど、そこにまるで意味がないのかと問われると判断が難しい。
もし、人類を一つの集団として纏め上げるのであれば、トリニティのやり方は一概に全否定と言うわけにはいかないわけですよ。民間人を巻き込み、民間人が国境の垣根を越えて反CBで団結する可能性を高め、加速させるから。単に一つに纏め上げるなら、それで良い。
でも、人類を一つに纏め上げるのであれば、そこには纏め上げた理由がある。それが宇宙進出に対する構え、土台として人類は一つであるべきと言う考えだろう。まだ、これがCB創設者であるイオリアの裏の目的だと断定は出来ませんが。
そうなれば、トリニティのやり方は極めて危険。一つに纏まるが、怒りと言う感情の下で一つとなった集団がどこまで維持されるかは疑問だし、維持出来たとしても来るべき宇宙進出に対する歩みをするだけの“体力(肉体的な体力ではなく、大勢の人間が死亡する可能性が高いやり方は、人類の力そのものを弱体化させる可能性がある)”が人類に残されているかも疑問です。
王留美は、トリニティのやり方でも世界が変わるのならば、と言った。確かに世界は変わるが、その変わり方、あるいは変わった世界はCBが本来望んだものとは大きく異なるでしょう。トレミーのクルーやマイスターを未熟と一蹴した割に、あまり彼女の言動もそれと大差ないw
それにしても、刹那の独断行動がまともと言うか、主人公っぽいと言うか、良く見えたのは久しぶりと言うか……初めて?(もちろん、独断行動そのものは決してほめられたものではない、というかあってはいけないことではありますが)
スローネ -疑似GNドライヴ-
公式HPでは名称だけ記載されていましたが、ようやく内容が明らかに。詳細は聞き取れませんでしたし、綿密に理解したわけではありませんが、簡潔に言えばこう。
GNドライヴ = 無限(に近い?)太陽炉
GNドライヴT = 有限の太陽炉。疑似太陽炉
と言うわけです。以前の私の推察と遠からず近からずと言った具合でしょうかねぇ。有限って部分はかなり今後のポイントになりそう(例えば、スローネが他ガンダムのGNドライヴを奪って自分の機体のGNドライヴTと交換する、とか。出来れば、の話ですけど)ですが、どうやって補給をしているのかが疑問ですw まぁ、なんかあるんでしょうけど。
粒子色の違いはやはりその辺りに起因しているようですね。どちらの粒子を使用した方が威力が高いのかは解りませんが、その辺は改良を重ねて同じくらいと言ったところでしょうか?(以前のGNメガランチャーを見ると、明らかに既存のガンダムの方が高そうですが)
んでもって、アインはグラハムに初めて小破させられたことにw なんか観てたらムラサメ×3に撃墜されたカオスを思い出した(爆 やはりガンダムマイスター<三大大国エースクラスと言う公式は変わらないようですwww もちろんグラハムが負った反動は大きいですけど、グラハムは一矢を報いました。ネタキャラ化しつつあっても、そこはユニオンのエースですwww
ヴェーダとラグナ
豊富な知識と体力があれば、ヴェーダとラグナの言葉の出どころとか意味とか探す方もいそうです。私はあいにく知識皆無なので、その辺は出来る方にお任せするとして。
唐突ですが、ラグナはおそらく本家ヴェーダ端末として機能するヴェーダMk-2と言ったものでしょう。もしくは量産型先行試作ヴェーダ? とにかく80年前にあのハロ(毒舌ハロ)を端末として得た情報を元に、トリニティ側が独自に作り上げた量子コンピュータがラグナ。ラグナそのものには、おそらくハロから抽出したであろうヴェーダ端末機能を付与し、ヴェーダに対しハッキングをかけられるはず。
私の考察から外れて、ティエリアはもしかしたらヴェーダに対する全アクセス権限を持って“いた”のかもしれません。そこはおそらくネーナによって書き換えられてしまい、おそらく重要部分(ラグナとの接続部分?)のアクセスを拒否される事態となった。
ネーナ、もしくはトリニティ三人はヴェーダ……と言うよりラグナへの接続用に作られた人造生命体。ヴェーダ端末であるラグナに接続すると言うことは、ヴェーダに接続できる可能性を秘めているわけです。ちなみにヴェーダ接続用に作られた生体端末がおそらくティエリアだと推察中。
本体側であるヴェーダの生体端末がアクセス拒否させるほどの改竄が、ラグナの生体端末であるネーナ、もしくはトリニティに出来るとしたらそれはかなりの脅威。
改竄された内容は不明ですが、ヴェーダの根幹にかかわる部分でしょう。そこを掌握することで、ヴェーダの情報をラグナに転送し易くするなどの効果があるのかと。
余談。
ルイス、左手首切断orz 死亡説や記憶喪失説をいろいろなBlog様で先週拝見させていただきましたが、衝撃はそれを超える。なんて言うか、無駄にリアル。両親を目の前で殺されて精神保護のため記憶喪失になったと言うのは、まぁアニメではありがちな展開だなぁ、で終わったんですけど、身体の一部切断とかって普通に記憶喪失や死亡より凹むかも。
一応確認した部分だけなので左手首と記載しましたが、あの下敷き具合+病院での描写具合だと両足も切断、ないし下半身不随とかも……。
で、てっきり私は沙慈激怒で病むかと思いましたが(爆)、絶望して終わり。あの場でガンダムとCBをひたすらに怨みまくっていくかと思ったんですけどね。これで何やら真相に近づきつつある姉(しかも、父親もジャーナリストで父親も真相を知って殺害された?)がさらに死亡したらそれこそ精神崩壊で病んで自爆特攻とかやりそうだよ(汗
グラハムが軍内でいろいろと言われるのは、フラッグのテスト中の模擬戦で何かあったらしいから、と言うこと。おそらく模擬戦で誤って、模擬戦をしていた相手のパイロットを殺してしまったとかそう言うことなのだろう。
次回、『絆』。銃を構えるロックオン。構えた先は刹那。ロックオンの復讐の対象は刹那? 刹那が爆破テロをした、と言うことか? いや、刹那がクルジスのため以外にテロをしていたとは考え辛いが……。
どうやら刹那の介入を止めるため(?)にティエリアとヴァーチェも降りて来た模様。でも、ティエリアが割と普通だから、もしかしたらティエリアは刹那の介入を心のどこかで認めてたりするかもしれない。
どうでも良いけど、「絆」なんてサブタイ、絶対OOじゃ使われないと思ったwww あと「友情」とか。そんなの欠片もないじゃん、あのマイスターたちwwwww
今週の待ち受けは「ミハエル」。
そう言えば直後にギアスR2の予告。カレン生存確定。でも誰かに髪の毛引っ張られてるよ(((( ;゚Д゚)))) ルルーシュは普通に生きているようですが、ゼロと言う姿を捨てて学園生活に戻った真意、ルルにギアス在り確定(ただし、ラストでの制御不能段階ではない。制御可能にしたか、一度喪失してC.C.が再付与?)などいろいろ考えさせられるところはあります。まぁ、時間があれば後日別枠で考察しますが。
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。また、この記事はアメブロ・一部ブログにはTBが弾かれております。ご了承下さい。
・http://01aturas.blog98.fc2.com/blog-entry-303.html
・http://aaillnv.blog16.fc2.com/blog-entry-944.html
・http://abaton14.blog79.fc2.com/blog-entry-590.html
・http://aircastle.blog11.fc2.com/blog-entry-1555.html
・http://akatuki1204.blog105.fc2.com/blog-entry-303.html
・http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10071437514.html
・http://ameblo.jp/kei-u3/entry-10071791527.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-584.html
・http://aquabrade.blog87.fc2.com/blog-entry-408.html
・http://benix.blog93.fc2.com/blog-entry-426.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/yasiro_noir/39985691.html
・http://blog.goo.ne.jp/edomu/e/13da6f4ca00ecf27fdfe58a32fa2281d
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/668c15d0ba8af6876b44eef087319d16
・http://blog.goo.ne.jp/takuyasu1969/e/dbb8e5c567ed8c2f39266ecb8854b1fc
・http://blog.livedoor.jp/calypso_telltale/archives/51103004.html
・http://blog.livedoor.jp/craic4/archives/64922284.html
・http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/51000600.html
・http://blog.livedoor.jp/jerid_and_me/archives/51322452.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50959333.html
・http://blog.livedoor.jp/makotome301/archives/51244155.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50525770.html
・http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/50909334.html
・http://blog.livedoor.jp/robotta1212/archives/545458.html
・http://blog.livedoor.jp/tanapon0083/archives/51438412.html
・http://blog.livedoor.jp/utakatano_yuki/archives/64864368.html
・http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/51289895.html
・http://bluerose1220.blog66.fc2.com/blog-entry-457.html
・http://catcat.boo.jp/blog2/archives/2008/02/09/184056.php
・http://chunou2.blog97.fc2.com/blog-entry-240.html
・http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-1600.html
・http://ducunt-volentem.air-nifty.com/fatecao/2008/02/oo_13ac_1.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-760.html
・http://enocci.blog30.fc2.com/blog-entry-907.html
・http://freeagent.blog34.fc2.com/blog-entry-652.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-822.html
・http://girlishflower.blog20.fc2.com/blog-entry-1340.html
・http://gundam00.jugem.jp/?eid=19
・http://gundam00tbc.blog107.fc2.com/blog-entry-27.html
・http://hagimagi.blog36.fc2.com/blog-entry-774.html
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-1035.html
・http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1095.html
・http://happyuki-blog.at.webry.info/200802/article_32.html
・http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-519.html
・http://hi56.blog90.fc2.com/blog-entry-298.html
・http://islets.blog66.fc2.com/blog-entry-83.html
・http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-427.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/83197922.html
・http://kiyotaka1494.blog36.fc2.com/blog-entry-210.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-772.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=936
・http://loliluna.blog53.fc2.com/blog-entry-436.html
・http://mirumo.serika.ciao.jp/?eid=748377
・http://mitubatatibana.blog122.fc2.com/blog-entry-291.html
・http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-552.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1839.html
・http://nekonii.blog3.fc2.com/blog-entry-1446.html
・http://nijiironote.blog122.fc2.com/blog-entry-147.html
・http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-951.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/aoi78/diary/200802090000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200802090002/
・http://plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/200802090001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200802090000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/syofactory/diary/200802090004/
・http://pokebb.blog92.fc2.com/blog-entry-836.html
・http://princessnote.blog39.fc2.com/blog-entry-731.html
・http://pub.ne.jp/izayoi69/?entry_id=1202522
・http://rainy-clear.jugem.jp/?eid=319
・http://rd-style.moe-nifty.com/taku/2008/02/oo_18_4a6b.html
・http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-1654.html
・http://s2f.blog51.fc2.com/blog-entry-392.html
・http://sarrys.blog33.fc2.com/blog-entry-1115.html
・http://sprout00.blog121.fc2.com/blog-entry-20.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-1146.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=736
・http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-1226.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-178.html
・http://tamayuru.blog21.fc2.com/blog-entry-948.html
・http://torabario.blog84.fc2.com/blog-entry-9.html
・http://tousakarinn.blog100.fc2.com/blog-entry-401.html
・http://variegato.blog34.fc2.com/blog-entry-1128.html
・http://walkingeconomy.blog91.fc2.com/blog-entry-95.html
・http://yellow.ap.teacup.com/doudeshiyou/834.html
・http://yuima.blog6.fc2.com/blog-entry-792.html
TBありがとうございました。残念ながら接続することが出来ず、TB返しが出来ませんでした。申し訳ありません。
・http://kumix.arekao.jp/entry-b36876b57f117cff1230bffd769be904.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
次回も気になりますが、R2も気になりますね(笑)
ロックオンと刹那の絆となるのかって感じですけど…最近ロックオン兄さん影薄かったしてね(^^;