fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ARIA The ORIGINATION 第5話

ARIA The ORIGINATION 
第5話「その おもいでのクローバーは…」


三大ウンディーネ。生来の歌声を持つアテナ、天性の操舵技術を誇るアリシアに対し、天賦の素質を持たない晃。

その三人に、今の自分たちを重ねる藍華。友達を作り好かれることに天性の素質を持つ灯里、高速状態でも決してぶれない添付の操舵技術を持つアリス。それに対して自分には何か“ある”のだろうかと悩む藍華。

そんな藍華に、晃は自らの過去を語る。それは、アリシアとアテナがプリマに昇格し、自分だけシングルに置いていかれてしまった時の、今の自分の支え―――。



<感想>
天才ではなく秀才。

生まれつき宿るものではなく、努力で行きつく最高の高みを目指す。周囲に天才と呼ばれる人がいる中でのこの決断って凄く勇気がいる。何故なら、それを目指すと言うことは自分には何もないと認めることになるから。そう言った意味で、そう言う決断が(例え幼い頃の藍華の後押しがあったとしても)晃の天性の素質の一つ。

まぁ、自論を言わせてもらえば、努力し続けることそのものが天賦の才能だと思います。天才とは努力出来る、し続けることの出来る人。なぜなら如何な才能があろうと、それを磨くことをしなければ、それは決して光り輝くことはないのだから。

そう言う意味で、突出した一つを持たない晃の、個々に一つ優れた才能を持つ二人と肩を並べ「三大ウンディーネ」と呼ばれるに至るほどの努力は、その時間・密度共に他の二人を圧倒するのだろう、と思います。突出した一つの才能の有無は天賦の才能とは関係ない。要は有無に、気づいて努力すること。


幼い頃の藍華と晃の出逢い。それが知らず知らず互いに互いを支えていた構図になっている状態は本当に演出や設定が巧いと思いましたね。


次回「その 素敵な課外授業に…」


TB送信履歴はOPENからどうぞ。



<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字は現在TBが弾かれているサイト様です。この記事のTBは、楽天ブログ・ココログ・アメブロ・goo系にことごとく弾かれておりますので、TB返しが出来ない可能性がありますがご容赦下さい。
・http://abaton14.blog79.fc2.com/blog-entry-585.html
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10070402711.html
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/aria_the_origin_47eb.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/53676962.html
・http://blog.goo.ne.jp/ka-bu-ki-chi/e/62657c76a2abca24c91ab6dd79aaac0f
・http://blog.goo.ne.jp/sweet-lovely/e/400b8c2b51463e7348e395cb945067d7
・http://blog.goo.ne.jp/takuyasu1969/e/be0df356300975006c121c302633c644
・http://blog.kansai.com/aimugi/864
・http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50998722.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50955849.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50523911.html
・http://blog.livedoor.jp/paprika200502/archives/51340745.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51220410.html
・http://blog.livedoor.jp/tanapon0083/archives/51430159.html
・http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/51288027.html
・http://danceofeternity.blog76.fc2.com/blog-entry-892.html
・http://dengekijap2.blog102.fc2.com/blog-entry-908.html
・http://dfpmblog.blog53.fc2.com/blog-entry-849.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-758.html
・http://eternalloop.seesaa.net/article/82466057.html
・http://freeagent.blog34.fc2.com/blog-entry-649.html
・http://happyuki-blog.at.webry.info/200802/article_17.html
・http://hirowara.blog66.fc2.com/blog-entry-89.html
・http://honwoyominagara.seesaa.net/article/82851926.html
・http://infinite3cosmos.blog66.fc2.com/blog-entry-369.html
・http://islets.blog66.fc2.com/blog-entry-78.html
・http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-424.html
・http://kagamipani.blog95.fc2.com/blog-entry-529.html
・http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-298.html
・http://kitakawaseirin.blog64.fc2.com/blog-entry-589.html
・http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-718.html
・http://lapislazurirose.blog69.fc2.com/blog-entry-50.html
・http://lhkblg.blog120.fc2.com/blog-entry-99.html
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-1828.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1825.html
・http://nijiironote.blog122.fc2.com/blog-entry-137.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-845.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200802050001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/ball3/diary/200802050001/

・http://rainy-clear.jugem.jp/?eid=312
・http://rd-style.moe-nifty.com/taku/2008/02/aria_the_origin_fded.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-155.html
・http://tsukihika.blog121.fc2.com/blog-entry-198.html
・http://tubasaaria.blog29.fc2.com/blog-entry-952.html


もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

怖いことですが。 

こんにちわ^^

今回もかなりメッセージ性が強かったように感じました。ARIAはすごいですね。

>それを目指すと言うことは自分には何もないと認めることになるから

月詠さんが仰るとおり本当にすごく勇気がいることですよね。怖くて認められないことって結構多いです。でも、認めたあとのことってすごく自信になるのではないかなと思いました。

こちらにも遊びに来てください。いつも適確な感想楽しみです。
  • posted by 夜裏 
  • URL 
  • 2008.02/06 12:21分 
  • [Edit]
  • [Res]

>夜裏さん 

こんばんは、夜裏さん。

>ARIAはすごいですね。
基本的にオムニバス形式の単発完結の話が多いため、30分の中に明確に描きたいテーマがあって、それが伝わり易い形で視聴者に伝わっていると思いますね。

>でも、認めたあとのことってすごく自信になるのではないかなと思いました。
ダメな自分の部分を認め、そこからさらに一歩踏み込むと言うのは本当に勇気のいることだと思うだけに、晃に下せた決断は本当に凄いと思います。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2008.02/06 20:43分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

(アニメ感想) ARIA The ORIGINATION 第5話 「その おもいでのクローバーは…」

ARIA The ORIGINATION Navigation.1 いつものように、合同練習をする灯里達。だが、どこかいつもと違う様子の藍華を灯里とアリスは心配する。そして・・・。

ARIA The ORIGINATION 第5話 「その おもいでのクローバーは・・・」

原作はNavigation51 クローバーです。 晃さんの私服姿はじめて見たかな

ARIA THe ORIGINATION #5「その おもいでのクローバーは…」

天才ではなければ・・・ 生まれ持っての四つ葉と三つ葉。その差を埋めるものは? ではARIA感想です。 ARIA The OVA ~ARIETTA~(2007/09/21)葉月絵理乃; ...

■ARIA The ORIGINATION【#05】その おもいでのクローバーは…

ARIA The ORIGINATION #05の視聴感想です。 憧れ。 才能。 持つ者。 持たざる者。 クローバー。 努力に秀でた才能を持てばいい。 ↑さぁポチッとな

ARIA The ORIGINATION 第5話「その おもいでのクローバーは…」

無いものは、付け足せばいいんだよ――。 才能に秀でたアリシアとアテナを見せられた藍華。 アリスと灯里にも才能があるのに自分は…。 晃...

ARIA The ORIGINATION 第5話「その 思い出のクローバーは…」

制服はもう夏服の時期、暖かい日がまたやってくる。 天武の才を持つアリシアとアテナ。 でもそんなのを持っていない晃はきっと辛かったはず...

ARIA The ORIGINATION 第05話 「その おもいでのクローバーは…」

ARIA The ORIGINATION   お勧め度:お勧め   [ほのぼの系]   テレビ東京 : 01/07 26:00~(初・26:30~)   テレビ愛知 : 01/07 26:35~   テレビ大阪 : 01/09 26:25~   AT-X : 01/10 10:30~   原作 : 天野こずえ(『月刊コミックブレイド』連載...

ARIA【3期】 第5話

ARIA The ORIGINATION 第5話「その おもいでのクローバーは…」 【感想…?】 原作本を全巻は所有していませんが、たまたま、今話のネタは予め読ん...

ARIA The ORIGINATION・第5話

「その おもいでのクローバーは…」 ネオ・ヴェネツィアの季節は夏へ。皆の制服も夏服へ衣替え。気合を入れ、練習に励む灯里の前には、華麗...

ARIA The ORIGINATION 第5話 「その おもいでのクローバーは…」 感想

衣替えですか。露出多いほうが嬉しいですねb

ARIA The ORIGINATION 第5話「その おもいでののクローバーは…」

TVアニメーション「ARIA The ORIGINATION」公式サイト いよいよ完全に衣替えとなった今回。そんな中でのポイントは、晃さんの私服姿ですかね。本作、第1期から合わせると相当の話数になりますが、殆ど私服姿が出てきません。 それだけに、今回の晃さんのボーイッシュ...

ARIATheORIGINATION第05話「そのおもいでのクローバーは…」感想

毎回見るたび色々複雑な気持ちになるこのアニメ。今回の話は・・・?ARIA The ANIMATION Navigation.4早速感想。愛華は自分が三人の中で一番才能がないと思い、悩む。そしてそれは先輩三人の中でも晃に当てはまるのではないか?そう思ったところにちょうど晃の昔の写...

ARIATheORIGINATION #5

ないものはない。それは補えばいいというお話でした。過去にそのことを教えてくれたのは・・・。本人には自覚はないみたいでしたけどね。青髪ってことはやはりそうにしか思えない。感動的な話でしたね。天から付与された才能を持つものが天才なら、ひたすら努力して、秀才...

ARIA The ORIGINATION 第5話「その おもいでのクローバーは…」

今回は藍華の悩みと晃さんの想い出話。 そろそろ本格的にプリマを意識した悩み事やエピソードが出てきて、色々楽しみです。

ARIA The ORIGINATION 第5話 「その おもいでのクローバーは…」

合同練習に勤しむ灯里と藍華、アリスたち。 その最中に触れたアテナさんの謳声と、アリシアさんの優雅なオール捌きに 3人は改めて感...

ARIA The ORIGINATION 第5話「その、おもいでのクローバーは…」 感想

なんだ、また神回か。 とでも言ったほうがいいのかなぁ…というくらい今回もすばらしいお話でした。 今回のお話は、アリスの天才的な操舵...

ARIA The ORIGINATION 第5話 「その おもいでのクローバーは…」

千和は上手いなぁ、ホント。 改めて声優さんって凄いと実感しました。マジで。 原作でも屈指のエピソードがついに映像化! 前回のクオ...

ARIA The ORIGINATION 第5話 「その おもいでのクローバーは…」

アクアではウンディーネさんたちはみんな衣替えする季節。 いつのものように合同練習をする灯里たち。 アテナさんとアリシアさんを見て藍華...

ARIA The ORIGINATION/第5話 『その おもいでのクローバーは…』/感想

『ARIA The ORIGINATION』第5話の感想です。■私が変わりに……「あんな凄い二人と昔から一緒にいた晃さんは、どんな気持ち だったんだろう……」晃さんと同じ様に藍華にも二人の天才が身近に居て、灯里は誰とでも親しくなれる天才。そしてアリスはおこちゃまなのにも関

ARIA The ORIGINATION 第05話 「その おもいでののクローバーは…」

圧倒的な才能がない場合どうするかという話。 少し意味深なアバンからいつも飛ばせないOPへ。 アバンの意味はA前半で気付くような仕掛けで...

ARIA The ORIGINATION/第5話 『その おもいでのクローバーは…』/感想

『ARIA The ORIGINATION』第5話の感想です。■私が変わりに……「あんな凄い二人と昔から一緒にいた晃さんは、どんな気持ち だったんだろう……」晃さんと同じ様に藍華にも二人の天才が身近に居て、灯里は誰とでも親しくなれる天才。そしてアリスはおこちゃまなのにも関

ARIA The ORIGINATION 第5話 「その おもいでのクローバーは…」

いい話ですねえ…同じ悩みを抱えていた晃と藍華のストーリー。 衣替えの季節を迎えたネオヴェネツィア。灯里やアリスのような天性のものが自分にはないと落ち込む藍華。合同練習の途中、アリシアの操舵術とアテナの歌を偶然目にした彼女はさらにその思いを強くしてしまい...

ARIA The ORIGINATION 第5話 『その おもいでのクローバーは…』

~アニメ ARIA The ORIGINATION 第5話 『その おもいでのクローバーは…』 について~ 【 夏服へ 衣 ころも 更 がえ ~頑張ろう~ 】 ◇灯里とアイの...

ARIA The ORIGINATION 第5話「その 思い出のクローバーは…」

前回の予告で登場したポニーテールの美人さん。新キャラクター登場か!……なんて思ってましたが私服姿の晃さんでしたかw 今回藍華との会話のニュアンスでようやく気づいたくらいくらい分かりませんでしたがw晃だけではなく他のウンディーネのみなさんも普段から仕事着...

ARIA The ORIGINATION  5話 その おもいでのクローバーは・・・

■第5話 その おもいでのクローバーは・・・ 今回は藍華の話。藍華の話は藍華が落ち込み晃さんが男らしく励ます話が多いのですが、今回...

ARIA The ORIGINATION 第5話「その おもいでのクローバーは…」

 アリシアさんもアテナさんもすごいねぇ~と言うような話題の中、  晃さんはどうなんだろうと考える藍華。天才的なアリシアさんと  アテナさんと比べて・・・・・・・・。  晃さんのいいところ挙げてやれよとか思うが・・・出てこないって  ことは・・・藍華自身...

ARIA The ORIGINATION 第5話「その おもいでのクローバーは…」

 アリシアさんもアテナさんもすごいねぇ~と言うような話題の中、  晃さんはどうなんだろうと考える藍華。天才的なアリシアさんと  アテナさんと比べて・・・・・・・・。  晃さんのいいところ挙げてやれよとか思うが・・・出てこないって  ことは・・・藍華自身...

アニメ感想『ARIA The ORIGINATION』編 第5話

アニメ感想『ARIA The ORIGINATION』編 第5話:『その おもいでのクローバーは…』  無ければ自分で手に入れれば良い。 (あらすじと感想・ネタバレあり)

ARIA The ORIGINATION 第5話「その おもいでのクローバーは・・・」

博士「じゅ~しぃ~」 助手「古い上にオメガキンモー・・・」

ARIA The ORIGINATION 第5話

ARIA The ORIGINATION第5話、「その おもいでのクローバーは…」。 コミック版は未読です。 アリシアさんのオール捌きやアテナさんの歌声。そう...

ARIA The ORIGINATION 「その おもいでのクローバーは・・・」

ARIA The ORIGINATION 「その おもいでのクローバーは・・・」です。 今週のお話しは、原作の11巻のNavigation 51「クローバー」ですね。原作の感想はこの辺りです。 先週が神回だったので、非常に評価が難しいところですが、どうだったでしょうか? ということ...

ARIA The ORIGINATION 第05話 「その おもいでのクローバーは…」

誰からも愛されて、仲良くなれる灯里 多義稀なる操舵術を持つ後輩ちゃん 藍華(特別な才能のない凡人は私だけか… ってこういう話...

ARIA The ORIGINATION 5

= 第5話 「その おもいでのクローバーは…」 = {{{原作でもこの話は好きという人が多い今回のアリア。 メインは藍華と晃のコンビ。 まずはストーリーから追っていきましょう。 灯里の人付き合いのよさ・アリスのオールさばきに天才的なものを感じた藍華

★ARIA The ORIGINATION 第05話『その おもいでのクローバーは…』

今回も前回に引き続いて原作エピソード! 楽しくも辛かった晃さんの過去、それを救ってくれた 一人の少女、思い出のクローバーとこれもま...

ARIA The ORIGINATION 

第5話 「その おもいでのクローバーは…」  ホームページからあらすじ・・・  合同練習に勤しむ灯里と藍華、アリスたち。その最中に触れ...

ARIA The ORIGINATION 第05話 「その おもいでのクローバーは…」 観賞~^^

藍華×晃の神回!!( ゚∀゚)o彡゚ 第5話を観賞しました~^^

ARIA The ORIGINATION第5話感想

ARIA The ORIGINATION『そのおもいでのクローバーは・・』感想 いつものシングル3人組はとあるパン屋を探しに町へ繰り出していた そこへ響いてきた...

ARIA The ORIGINATION 第5話

今回は、藍華が才能の有無に悩む話。 そういえば三大妖精のプリマ昇格時期って少し差があったんでしたっけ。 才能の有無なんて話はたまに出てきますが、無いものを嘆いても仕方がないのも確かという気はします。 暖かくなってきて夏服に衣替えした灯里達。 やっぱり...

ARIA The ORIGINATION 第5話「その おもいでのクローバーは…」

ARIA The ORIGINATION 第5話「その おもいでのクローバーは…」

ARIA The ORIGINATION 第5話

「その おもいでのクローバーは…」 ARIA The ORIGINATION Navigation.1葉月絵理乃 広橋涼 斎藤千和 メディアファクトリー 2008-04-25売り上げランキング : 31おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools その、隣の芝生は・・・

ARIA The ORIGINATION 第5話「その おもいでのクローバーは…」感想

5話です。 http://happyuki-blog.at.webry.info

ARIA The ORIGINATION 第5「その おもいでのクローバーは…」

ショートカットの晃さん、GJ!

ARIA The ORIGINATION 第5話「その おもいでのクローバーは・・・」

今回のお話は、晃さんの過去のお話に関するお話でした。うーん、藍華さんって、やっぱり晃さんの近くにいるだけあって、彼女のことをよく見ていますねぇ。 ようやく暖かくなってきたということで、灯里さんは夏服に衣替え。うーん、やっぱり知合いの多い彼女だけに、こ...

真紅の薔薇の誕生秘話(ARIA3rd第5話)

ARIAと競馬という、明らかに交わりようが無いもの同士を絡めようという暴挙に打って出てしまった本日のBLOG不眠飛行です。ARIAファン兼競馬ファンの方(いるのか…?)には是非、コメント欄にメッセージを残していっていた

ARIA The ORIGINATION 5話

ARIA The ORIGINATIONの5話は、才能が無いと弱気になった藍華。仕事で壁に当たった時に誰もが必ず通る道です。

ARIA The ORIGINATION 第5話「その おもいでのクローバーは・・・」

今回は、天才と秀才ってお話 <ぼうとう> 藍華:「ねぇ~、晃さんってどう思う?」 灯里:「三大妖精の一のしっかり者」 アリス:「き...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……