07年度冬季クールアニメ・その他の壱
H2O 2話
どうしても気になって観てしまったH2O2話w 相変わらずヘビーだなぁ、と思いながらもどこか清々しい部分があるのは、小清水亜美さん演じる主人公・弘瀬琢磨が凄まじく素晴らしい人間だからだろうwww つーか、他が考えられないほどに醜い心の持ち主にしか見えないから、逆に引き立つのだろうが。
ただ、はやみの方も何か人として村民として罪がありそう(火事で村で慕われていた親を殺した親殺しとか)。まぁ、何らかの原因があるからこそ今の結果がある。閉鎖された村と言う場所において、その停滞し濁った澱みをどうにか出来るのは外部から入る新しい風のみ……、あれこれ、つい最近までどこかのアニメで聞いたセリフだぞwwwww
AYAKASHI 1話
なんて言うか登場人物の髪の色が凄まじいw 思いっきり原色って感じ。そんなのが何人もいるからねぇ……。
面白そうだけど、世界観が見えないなぁ、と思う。せめてその力の説明くらい、HPに入れてて欲しかったかな。本当に「知りたきゃアニメ観ろ」って感じ。
ちなみに主人公とヒロインの組み合わせは、狙ったように同時期新番の「ロザリオとバンパイア」と同じで岸尾だいすけさんと水樹奈々さんwww 現場二ヶ所で同じ主人公とヒロインって演じている声優さんからしても不思議な気分なんだろうか?
PERSONA -trinity soul- 1話・2話
同名の有名ゲームシリーズのアニメ化。とは言え、私はこのシリーズ全く手を出していないのでさっぱり解りません。こんなことなら冬休み中に手を出しておけばよかったかも。
感覚としてはAYAKASHIとほぼ同じジャンルの現代異能力バトルモノ。こうなると、ジャンルとしては同じなので、どちらが作品としてより一層魅せられるかで勝負は決まる気がする。1話・2話の印象だとPERSONAの方が優勢な気もする。
まぁ、上記三作品は現在のネウロ同様暇があれば観て一緒にレビューと言った感じになります。これ以上の余裕はありませんwww
こんちあ
♪大人の階段のぼるぅぅぅ~
って歌が脳内を巡るのですが・・・。
って話はさておき、
この話重すぎです、
見てて気分が暗くなります、
展開が比較的速いので、
早めに明るい話になって欲しいものです。
ところで、この話はファンタジー?
では、