fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ARIA The ORIGINATION 第1話

ARIA The ORIGINATION 
第1話「その やがて訪れる春の風に…」


惑星改造により生まれた水の惑星、「アクア」。その観光都市ネオ・ヴェネツィアで皆が憧れる、ゴンドラを操る水先案内人・ウンディーネ。ウンディーネになるべく水無灯里(みずなし・あかり)は誉も高い水の3大妖精の一人、アリシア=フローレンスが経営する水先案内店「ARIAカンパニー」。姫屋の藍華や、オレンジぷらねっとのアリスと一緒に、悩んだりすることもあるけれど、プリマ・ウンディーネを目指して頑張っている(公式HPより)。

華やかなカーニバルの終わったネオ・ヴェネツィア。春の訪れを予感させる桜の紅茶とジャムをアリシアのお客様から頂いたARIAではアテナたちを誘ってティーパーティを開くことに…。


<感想>
新番六発目。今日三発目w そして最終回(マテ

スケッチブック後継枠に入ってきたのは同じく癒し系。1話にして最終回です(違 いや、でも本当に最終回と思われるような展開とオチw きっと先週まではカーニバルで大バトルとか超シリアスモードとかで、後日談でこんなお話が入って最終回なんですよね(爆

まぁ、それはさて置き。
アニメとしては若干インパクトに欠けるものの、ネオ・ヴェネツィアと言うヴェネツィアをモチーフにした水の惑星と言うことで非常に風景が綺麗。物語は本当に淡々と日常を描くものになりそうで、その辺はスケッチブックと同じになるだろう。

スケッチブックでは明確な軸(日常と非日常の立ち替わり・入れ替わり)があったが、ARIAではどうなることか、期待と不安。ARIAは一期・二期共に観てないので、三期にして初視聴。一部では一期・二期に比べると1話はインパクトが足りないようですが、私はそこまで気にならないですね(むしろ、これまでの過去より同時期放映にインパクトが強いものが多い)。

OP・EDは新番の中では一番ツボにハマっているかもしれない。これとガンスリンガーガールのOP・EDは個人的に冬季クールの中で好きな部類に入る。ARIAは特に曲だけでなく絵も綺麗でいい。

レビューについてはどうしようか検討中。本当なら即レビューなのだが、「きみある」次第と言ったところだろうか。ただ、私の中では若干ARIA優勢。

評価:A+
レビュー:未定
(同曜日の「きみある」らと競合中だが、若干優勢)

TB送信履歴はOPENからどうぞ。



<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字は現在TBが弾かれているサイト様です。現在、アメブロ・一部ライブドアブログはことごとく弾かれておりますので、TB返しが出来ない可能性がありますがご容赦下さい(アメブロに関しては時間差で届いている場合もあります)。
・http://abaton14.blog79.fc2.com/blog-entry-553.html
・http://ameblo.jp/gometh/entry-10064535422.html
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10064587977.html

・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/aria_the_origin_c9df.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-187.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/53230172.html
・http://blog.goo.ne.jp/ka-bu-ki-chi/e/5f9f6d342ae26c122a68e8b740629562
・http://blog.goo.ne.jp/sweet-lovely/e/33a5d23268dea54758cc8d91fdafe795
・http://blog.kansai.com/aimugi/842
・http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50986948.html
・http://blog.livedoor.jp/genneigennjitu2005/archives/51088470.html
・http://blog.livedoor.jp/gongoal2005/archives/50483894.html

・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50930768.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50491247.html
・http://blog.livedoor.jp/paprika200502/archives/51317343.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51194836.html
・http://blog.livedoor.jp/tanapon0083/archives/51378919.html
・http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/51274105.html

・http://danceofeternity.blog76.fc2.com/blog-entry-839.html
・http://dfpmblog.blog53.fc2.com/blog-entry-792.html
・http://freeagent.blog34.fc2.com/blog-entry-629.html
・http://hiroinsky.blog79.fc2.com/blog-entry-326.html
・http://honwoyominagara.seesaa.net/article/77642171.html
・http://hukahireke.seesaa.net/article/77286121.html
・http://infinite3cosmos.blog66.fc2.com/blog-entry-358.html
・http://islets.blog66.fc2.com/blog-entry-15.html
・http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-384.html
・http://kagamipani.blog95.fc2.com/blog-entry-467.html
・http://kitakawaseirin.blog64.fc2.com/blog-entry-535.html
・http://kiyotaka1494.blog36.fc2.com/blog-entry-155.html
・http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-667.html
・http://lhkblg.blog120.fc2.com/blog-entry-76.html
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-1757.html
・http://mys.blog2.fc2.com/blog-entry-1356.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1715.html
・http://nijiironote.blog122.fc2.com/blog-entry-86.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-817.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200801080002/
・http://plaza.rakuten.co.jp/avene/diary/200801100000/
・http://pub.ne.jp/izayoi69/?entry_id=1140696
・http://rainy-clear.jugem.jp/?eid=245
・http://sakura60.blog73.fc2.com/blog-entry-495.html
・http://soranonikki1122333.blog79.fc2.com/blog-entry-216.html
・http://takuwie.at.webry.info/200801/article_11.html
・http://tamayuru.blog21.fc2.com/blog-entry-913.html
・http://tsukihika.blog121.fc2.com/blog-entry-153.html


もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

こんにちは! 

 久しぶりのARIAですねっ、
まだ二期は3話までしかみてないので、
三期ともども楽しみです。

 そう云えば、ここの所「月詠さん」のブログは、記事が一時期より倍増していますねっ、すごく楽しみですよっ。

 では、
  • posted by まるとんとん 
  • URL 
  • 2008.01/08 16:13分 
  • [Edit]
  • [Res]

第1話のコメントです 

こんにちは~
TBがすぐ行かなかったので念のためコメントも。
はじまりましたね!!
第1話から癒されまくりです。
いい話がたくさん聞けました~。
  • posted by のらりんはうす 
  • URL 
  • 2008.01/08 17:26分 
  • [Edit]
  • [Res]

>まるとんとんさん 

こんにちは、まるとんとんさん!

>三期ともども楽しみです。
私は一期も二期も観てなかったので初ARIAです。スケッチブックから入っているので、舞台や世界は変わっても変わらぬ癒しに安心しておりますw

>そう云えば、ここの所「月詠さん」のブログは、記事が一時期より倍増
新番が多いためですねー。正直、目が回る忙しさです(レビューだけでwww
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2008.01/08 20:05分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

こんにちわ^^

ほんとに、最終回でしたね(笑)
インパクトはないですけど、もうARIAはそのままでいいのです^^
火曜レビューはこれに決めるつもりです(笑)
  • posted by SERA 
  • URL 
  • 2008.01/08 21:10分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

こんばんは~
3期が初ARIAなんですか。
今回は出だしということで、今までの「お約束」的なシーンがいくつかあったのでちょっと損かもしれませんねw

 >レビューについてはどうしようか検討中
僕はもう始まると決まった時点で記事採用は確定してました。
3期も結構テーマがしっかり作られると思うので書きやすいのではと思いますよ。
ではでは~

  • posted by おちゃつ 
  • URL 
  • 2008.01/08 21:14分 
  • [Edit]
  • [Res]

>のらりんはうすさん 

こんばんは、のらりんはうすさん!

>TBがすぐ行かなかったので念のためコメントも。
申し訳ございません。こちらでも、なかなかTBがアメブロだと即座に反映されないので送れているかいないのか判らない部分で、申し訳なく思っています…。

>第1話から癒されまくりです。
今期はコメディ+バトル系が多いので、純然たる癒し系アニメはむしろ貴重です。月曜日にこれを見ると癒されて1週間をリラックスで乗り切れるかも!?
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2008.01/08 22:34分 
  • [Edit]
  • [Res]

>SERAさん 

こんばんは、SERAさん!

>ほんとに、最終回でしたね(笑)
ええ、良い最終回でした。これから全12話のエピローグが(違 しかし、本当にARIA初視聴だとそんな感じでした。いろいろBlogを回らせていただくと、実は毎回のように良い(恥ずかしいくらいの)セリフが飛び交うんですねwww

>インパクトはないですけど、もうARIAはそのままでいいのです^^
確かに、仰る通りかも、です。あとは社長に頑張って癒しオーラを出してもらいましょう。スケッチブックではミケやハーがいたので、それと比べると強敵ですがw

>火曜レビューはこれに決めるつもりです(笑)
私も! と即決したかったんですけどね(苦笑 私の場合、月曜深夜枠が鬼なので、本当に迷っています。最悪、後日に先延ばしにすると言う手もあるのですが、後日は後日でCLANNADとかOOとかあるのでorz

でも、前向きに検討中です。レビューするようになりましたら、その時はまたよろしくお願い致しますm(_ _)m
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2008.01/08 22:38分 
  • [Edit]
  • [Res]

>おちゃつさん 

こんばんは、おちゃつさん!

>3期が初ARIAなんですか。
はい、そうなんですよ~。ラストの三期にして初ARIAw 一時期アニメから遠ざかっていた時期がちょうど一期・二期で重なっていたようですorz

>今までの「お約束」的なシーンがいくつかあったのでちょっと損かもしれませんねw
そう言われてしまうと、ちょっと損した気分ですね。でも、これから取り戻していきます(ぉ いや、何を取り戻すのか良く解りませんがw

>3期も結構テーマがしっかり作られると思うので~
そう聴くと一安心しますね。そしてレビューしたくなるw テーマがしっかりと決まってそれを軸に描かれるものは、アニメに限らずどんな物語でも平均してだいたい良作なので、期待出来ますね。

ではノシ

  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2008.01/08 22:41分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ARIA The ORIGINATION 第1話「その やがて訪れる春の風に…」

カーニバルも終わって日常を戻したネオ・ヴェネツィア。 アリシアのお客さんから、春を告げる贈り物が届く――桜の紅茶とジャム。 アテナや...

ARIA The ORIGINATION #1「その やがて訪れる春の風に…」

2008年冬アニメ第7弾! また癒されに来たのか(笑) 今期の本命馬! アバンのアリア社長を見ただけで既にクライマックスな私ww 2期では旧ブ...

ARIA The ORIGINATION 第1話「その やがて訪れる春の風に…」

ARIAの第3期! プリマを目指す灯里たちの成長が楽しみ!

ARIA The ORIGINATION 第01話 「その やがて訪れる春の風に…」

ARIA The ORIGINATION   お勧め度:お勧め   [ほのぼの系]   テレビ東京 : 01/07 26:00~(初・26:30~)   テレビ愛知 : 01/07 26:35~   テレビ大阪 : 01/09 26:25~   AT-X : 01/10 10:30~   原作 : 天野こずえ(『月刊コミックブレイド』連載...

ARIA The ORIGINATION 第1話『その やがて訪れる春の風に…』

アリア ジ・オリジネーション

(アニメ感想) ARIA The ORIGINATION 第1話 「その やがて訪れる春の風に…」

ARIA(11) (BLADE COMICS) カーニバルが終わり、いつもの落ち着きを取り戻したネオベネツィア・・・。灯里は少しの寂しさを感じながらも、素顔のネオベネツィアに一つの素敵を見いだしていた・・・。

ARIA The ORIGINATION 第1話「その やがて訪れる夏の風に…」

ARIAについての知識はゼロに等しく分かる事と言えば、 イラストからのイメージや、DVDなどのアニメ解説での知識。 とりあえず船を漕ぎながら町並みを紹介するガイドさんなのかな・・・てな事ぐらい。

ARIATheORIGINATION第01話「その やがて訪れる春の風に…」感想

新番組10本目、そして今期一番の期待作。って気張るような作品でもないので、のんびりいきましょ~。【新刊】ARIA[アリア](1-11巻続巻)早速感想。今回も始まりは日常から。アリシアさんがゴンドラに乗せたことのあるお客さんから春の贈り物、桜の紅茶とジャムが。せ...

ARIA The ORIGINATION 第1話 「その やがて訪れる春の風に…」 

はじまりました~。ARIA第3期。これまでのシリーズを未見の方にもARIAの世界がわかるように配慮されていました。さすがサトジュンさん。特に強烈なインパクトがあるわけでもなく、灯里たちウンディーネの日々を描いた作品ですが、「未来形ヒーリングアニメーション」のと...

ARIA The ORIGINATION 第1話 「その やがて訪れる春の風に…」

お帰り藍華!! スケッチブックも良かったけど、まったりするならこの作品でしょ! 2008年1月期新番第10弾は、ARIA第3期です^^ 原作の方...

ARIA The ORIGINATION 第1話「その やがて訪れる春の風に…」

TVアニメーション「ARIA The ORIGINATION」公式サイト 以前から本作に対しては、「まったり」という印象よりも、とても深く重い印象を持っていました。このテレビシリーズ第3期開始早々に、それが更に明確に表現されたといった感じですね。 本作は、架空の世界であ

ARIA O なんだか必要なさげな1話[新]解説

待ちに待ったARIA第3期です。OVAが07年9月に発売されているので厳密には第4期かもしれませんがそこはTVシリーズ第3弾ということで ARIA The ORIGINATION   テレビ東京 02:30~03:00 第1話「その やがて訪れる春の風に…」 脚本:藤咲あゆな OP「...

★ARIA The ORIGINATION 第01話『その やがて訪れる春の風に…』

2008年のアニメ新番組感想十作目!個人的に大好きな 「ARIA」シリーズの第三期として楽しみにしていた作品です! プリマ・ウンディーネを夢見...

ARIA The ORIGINATION 。。。。 第1話 その やがて訪れる春の風に…

 【メガハウス】ぷにコレ ARIA The ORIGINATION アリス 塗装済み完成品アクションフィギュア お帰りなさい、アリア社長。

ARIA The ORIGINATION 第1話

ARIA The ORIGINATION 第1話、「その やがて訪れる春の風に…」。 コミック版は未読です。 ついに3期目が始まりましたね~。 第1話の今回はカーニ...

ARIA The ORIGINATION~アリア~第1話感想

ARIA The ORIGINATION~アリア~『その やがて訪れる春の風に』感想 あらすじ(公式より引用) 賑やかなカーニバルが終わって、ネオ・ヴェネツィア...

ARIA The ORIGINATION 第1話「その やがて訪れる春の風に…」

いつの間にやらARIAも3期目。また、アリシアさんの「あらあらうふふ」が聞けますよ!そして、アリア社長がまた見れますw1話目は、水の3大妖精の逸話集。降ってくる雪を手のひらにピンポイントで落とすアリシアさんの操縦術すげえ!落ちそうな客を助ける晃さんカッコよ...
  • from 戯言 
  • at 2008.01.08 21:10

ARIA The ORIGINATION/第1話 『その やがて訪れる春の風に…』/感想

『ARIA The ORIGINATION』第1話の感想です。■言葉に込められたメッセージ「多分……何処まで行っても満足出来ないんじゃ無いかな??この 仕事を続けている限り…。自分の力はここまでって満足してしまっ たら、それ以上は前に進めない。だから\"まだまだ\"だって思え

ARIA The ORIGINATION 第1話「その やがて訪れる春の風に…」

ネオ・アリスですっ(゚Д゚  ARIA3期始まったっ!  アリスは気合いが入ってることを強調したいようです(笑)  カーニバル中にアリシアさんたち先輩に触発された灯里たち。  しかしアクビしたりと微妙にゆるい気合いが・・・( ゚∀゚)アハハ    そしてひた...

ARIA The ORIGINATION 第1話 『その やがて訪れる春の風に…』

~アニメ ARIA The ORIGINATION 第1話 『その やがて訪れる春の風に…』 について~ 【 冬の風 ~もうすぐポカポカ日和~ 】 ◇灯里とアイのメールでのやり取り(始)◇ 灯里 『 アイちゃん?     今年のカー

ARIA The ORIGINATION「その やがて訪れる春の風に・・・」

ARIA The ORIGINATION「その やがて訪れる春の風に・・・」です。 「ORIGINATION」は「始まり」の意味だそうです。 ということで、ARIA第三シリーズの開始です。 楽しみでもあり、毎度作画が微妙になることも多いので、心配な面もありますが、でっかい楽しんで行きた...

ARIA The ORIGINATION 第1話「その やがて訪れる春の風に・・・」 感想

今期大本命キタ――(゚∀゚)――!! ARIA The ORIGINATION 第1話の感想です。 シリーズ第3期。相変わらずクオリティを維持しているので安心して見られ...

ARIA The ORIGINATION 第1話 「その やがて訪れる春の風に…」

2008年冬新規アニメ第10弾。 新規アニメでは大本命な作品。 1期、2期はDVDで何度も見直すくらい大好きです。 特に、1期の第11話 「その オレ...

ARIA The ORIGINATION 第1話「その やがて訪れる春の風に…」

アリア社長のもちもちぽんぽんを三度拝める事になろぅとは…(;´Д`)スッ、スバラスィ ...ハァハァ 1期2期、ともに眠気MAXに誘われまく...

ARIA The ORIGINATION 第1話

『その やがて訪れる春の風に…』 今日のネオ・ヴェネツィアは、どんな素顔を見せてくれるんだろう……。 カーニバルが終わって、ひと息...

ARIA The ORIGINATION 第1話 『その やがて訪れる夏の風に…』

ARIA待ってました。 待望のサードシーズン「ORIGINATION」のテーマは

ARIA The ORIGINATION 第1話 『その、やがて訪れる春の・・・』

破天荒遊戯と並んで、2008年期待の作品だったのですが、破天荒遊戯同様、期待を裏切られたっ!!。 俺の期待を遥かに上回る 超 神 作...

ARIA The ORIGINATION 第1話「その やがて訪れる春の風に…」

ARIA The ORIGINATION 第1話「その やがて訪れる春の風に…」 2008年新春新番組第10弾

ARIA The ORIGINATION 第01話 「その やがて訪れる春の風に…」 観賞~^^

冬の新番レビュー第4弾!究極のヒーリングコミックの3度目のアニメ化!「ARIA The Origination」!! 第1期は正直キャラデザが微妙でしたが原作に...

ARIA The ORIGINATION【第1話】「その やがて訪れる春の風に…」

昇格試験のために勉強を続ける灯里達 前に来たお客さんから桜ジャムと紅茶を貰ったということでパーティーをする事になった 晃やアテナ達も集まり最近の話をする 原作は漫画。アニメも3期目です 漫画の方も終わりが決まっているようで、あと2話ぐらいなのかな? 今回はレ...

ARIA 第一話「そのやがて訪れる春の風に」

待ちに待った三期の放送! アリア社長にまた会えると思うと嬉しいです(笑)

アニメ感想『ARIA The ORIGINATION』編 第1話

アニメ感想『ARIA The ORIGINATION』編 第1話:『その やがて訪れる春の風に…』 (あらすじと感想・ネタバレあり)

ARIA The ORIGINATION 第1話「その やがて訪れる春の風に・・・」

ARIA再びって感じですね。このシリーズもついに3期目ですよ。やっぱり、それだけ人気があるということなのでしょうねぇ。これまで同様に、今シリーズもすてきな時間を届けてくれることに期待したいと思います。[:ラブ:] ネオ・ヴェネチア最大のイベントであるカーニバ...

ARIA The ORIGINATION 第1話

公式サイト:http://www.ariacompany.net/ 第1期The ANIMATIONが2005年秋から1クール、第2期The NATURALが2006年春から2クールだったので約1年3か月ぶりのARIAの世界。 昨年だかにOVAも出てみたいですが、流石にそこまでは手を出していませんでした

ARIA The ORIGINATION 第1話

公式サイト:http://www.ariacompany.net/ 第1期The ANIMATIONが2005年秋から1クール、第2期The NATURALが2006年春から2クールだったので約1年3か月ぶりのARIAの世界。 昨年だかにOVAも出てみたいですが、流石にそこまでは手を出していませんでした

ARIATheORIGINATION#1桜の香る水の星

ウィンディーネ達が帰って来ました!!ふんわりと・・特に何も考える事なく、観ていられるアニメですいきなり春の話です。季節感は、ちょっとずれてますが、桜の紅茶は美味しそう。第1話「その やがて訪れる春の風に…」カーニバルが終わって、静かになったネオ・ヴェネ...

ARIA The ORIGINATION 第1話

「その やがて訪れる春の風に…」 ぷにコレ ARIA The ORIGINATION 灯里メガハウス 2008-02-25売り上げランキング : 1543Amazonで詳しく見る by G-Tools カーニバルも終わり、春の気配が漂い始めたネオヴェネツィア。 いつものようにゆるゆるとゴンドラの練習を行い、...

ARIA The ORIGINATION 第01話 「その やがて訪れる春の風に…」

喉をつまらせたり、もちもちぽんぽん狙われたりと初回にして大変な目にあってる社長w でも、社長のもちもちぽんぽんが狙われる理由は良...

ARIA The ORIGINATION 第1話「その やがて訪れる春の風に…」

ARIA The ORIGINATION テレビ大阪 水曜26:25~26:55 雨で野球が中止になってので溜まったアニメを見てます そんな訳で冬の大本命なATOの感...

ARIA The ORIGINATION 第1話「そのやがて訪れる春の風に・・・」

あの「はひぃ~」な、のほほ~ん話しが帰ってきた。 今回は未来のプリマ話とアリア社長の災難でした。 <レビュー> 灯里:「もうすぐ...

ARIA The ORIGINATION 1

= 第1話「その やがて訪れる春の風に・・・」 = {{{うむ、今期は割と良作が多いので記事化の選別に悩む。 とりあえず1話はすべて網羅したいですが、いけるだろうか・・・。 さて、ARIA3期です。3期は「The ORIGINATION」のサブネームがつきます。 どのへ

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……