Fate/hollow ataraxia プレイ日記02
vsバゼット&アヴェンジャー戦。
こうやってみると、なかなか良いコンビではある。フラガラック(正しくはフラガラッハだと思ったが)のことはまだそこまで詳しいわけじゃないが、要は相手が自分に対して必殺の瞬間が必要なわけで、そのためには相手を追い込まなければならない。その点で、アヴェンジャーの宝具はアヴェンジャーが巧く使えば相性が良い。
時間を逆行する剣。
フラガラックの元であろうフラガラッハの「報復」「応答」の意味にふさわしい能力だけど、若干伝承と異なるのは仕様なのだろう(そしてだからフラガラッ「ハ」ではなくフラガラッ「ク」なのだろう)。さすがに伝承通りの力をフラガラッハが持つと、無敵過ぎる。
伝承通り(もちろん諸説いろいろあるが)だと、フラガラッハは確か光の神・太陽神ルーの保有した剣で、念じれば自動で鞘から抜けて相手を襲い、所有者の手に戻る(フラガラックは使い捨て(所有者の手に戻らない)、と言う時点で伝承から劣化)。また、フラガラッハはあらゆる鎧を貫き、受けた傷は決して癒えない(直死の魔眼で切断されたようなものだと思う)。まぁ、トンデモな武器だったわけなので、Fate用にチューンしてある感じ。
とは言え、相手が必殺技を持てば持つほど強いのは反則気味w これに勝てる武器はあるのか? せいぜい、バゼッドが認識出来ない長距離からフラガラックが発動できない高速狙撃とか、フラガラックそのものが発動できない状態に陥れられる宝具とかその辺か。そうなるとアーチャーくらいしか思い浮かばないが、アーチャーも倒していたようだからな(尤も、それはバゼッドが自分に有利な状況で戦ったのだろうし、アーチャーは名とは反して接近戦仕様だし)。
そんなわけで話を戻して、現在はセイバーを殺されて、凛が帰還w やっぱり凛がいるとちょっと雰囲気が違うし、これぞFateだと思う。風邪のイベントは悶絶しそうになったwww
まぁ、それと同じくらい悶絶しそうになったのはセイバーのプールイベントだが(爆
現在のプレイ時間:16時間超 達成度:56%ちょい
Comment
Comment_form