CLANNAD-クラナド- 第11話
どこか小さい子供みたいなところがあって放っておけないことみ。その無垢で無邪気な行動とは裏腹に、一瞬ことみは朋也に憂いの瞳を見せる。
一昨日は兎、昨日は鹿、そして今日はあなた―――
<あらすじ>
万年図書室引きこもりのことみだったが、朋也たちと交流を交わす内に外へも出て来るようになった。今日も殺人兵器と化したヴァイオリンで強制的に眠りから起こされたものの、ことみもこうして朋也のいるクラスまで足を運ぶようになっていた。
仁科りえが「良かったら」と言って貸してくれたヴァイオリンを、返すまでたくさん弾いてあげたいと言い出したことみに、杏は月曜日の放課後にリサイタルを開くと言い出す。そのための練習に向かったことみに、渚と椋がついていくが、朋也は杏に「少しアンタ以外の人と一緒に行動するようになった方が良い」と言われて、身を引く。
その日の帰り道。
朋也は杏に、もし朋也のことが好きで好きでたまらない女の子がいたら付き合うか?と唐突に尋ねられる。自分は不良だからと濁す朋也に、杏は何かを感じたのか「参考になった」とだけ告げて帰宅のバスに飛び乗る。
翌日、日曜日。
今日も布団に入らず居間で雑魚寝をしていた父親から遠ざかるように春原の寮部屋でダベろうかと朋也が思案していると、学校から殺人音波が。
急いで足を運ぶと図書室には案の定、ことみがいた。成り行きで、ことみと昼食をともにすることになった朋也は、ことみが作ってきたアップルパイを御馳走になることに。初めて作ったとは思えない出来に、朋也は舌を巻く。
嬉しさに頬を染めることみは、ふと窓を開けて朋也に問う。
「一昨日は兎を見たの、昨日は鹿、今日はあなた―――」
眼を奪われた朋也。はたしてその言葉にどんな意味が込められていたのか......今の朋也には全く解らなかった。
感想はOPENからどうぞ。
※私は原作ゲーム既プレイ者です。ネタバレは出来るだけ回避していますが、原作既プレイ者としてネタバレにならない程度の補足をあらすじではしていますのでご注意ください。
<あらすじ(続き)>
夢を見た朋也。そのあまりに脈絡のない滅茶苦茶な夢に苦悩する。図書室からの帰り、ことみと神社で別れた朋也は、何かが引っ掛かっているような微妙な違和感を感じていた。
翌日、ついに発表会。わざわざリサイタイル用の広告まで渚が作って掲示する力の入れよう。また生徒会にいろいろ言われると心配する中、杏は巧く言っておくと強気。放課後までに知り合いに声をかけまくり、やってきた放課後には20~30人近くの人間が集まっていた。
朋也が声をかけた有紀寧や智代、さらにラグビー部に誘われた美佐枝や渚に誘われた秋生や早苗までいる。杏は委員長権限を使って、軽犯罪者―――と言う名の、サボりだったり、プリント未提出者を強引に連れて来ていたわけだが。
智代は美佐枝の姿を観て、かつてこの学校で奇跡的な快挙を成し遂げた伝説の生徒会長の相楽美佐枝だと知り、珍しく興奮していた。大したことはしていないと言う美佐枝に、智代はいずれ話を伺わせてほしいと懇願する。
春原も混じって、リサイタル開始。しかし、渚が「上達した」と言うには余りに程遠い殺人音波はことごとく聴衆をダウンさせていく。
何はともあれ、ことみが満足するリサイタルが終了した。ことみのことを放っておけない母性本能が刺激される子供のよう、と表現する杏と椋。少し前を歩いていたことみと渚だったが、気がつけば二人は見知らぬ男ともみ合っていた。
駆け付けた三人は、ことみとその黒いコートを着た男の間に割って入ると、男は日を改めるとその場を立ち去る。そんな中、ことみの怯え方は普通には見えなかった......。
<感想>
ことみ編第二回。印象的なシーンでの作画への力の入れようや演出はさすがだと思いました。ここ数回、一部で贅沢な不満が漏れていましたけど、今回は多少回復……したかなw アップの映像や演出が良過ぎて、引いた時の映像は若干見劣りしてしまうのは致し方ないと思うんだ、もう。
一ノ瀬ことみ
天然爆走キャラw 朋也の夢の中に出て来た二頭身ことみが可愛かったwww
まぁ、こんなバカをやっているように見えてしっかり伏線ばらまいているわけです。Aパートラストの言葉とか、アップルパイとか、黒コートの男とか。実は伏線であり、ことみの作戦でもある。そう、何気にことみは策士ですw
ことみの殺人音波は、ヴァイオリンを手にしていたら0.2秒の速射が可能で有効射程は学校全体と言う恐怖の兵器に化してましたwww
藤林姉妹
杏の言動からやっぱり杏ルートがあるっぽいと感じる。基本的にCLANNADも、いわゆるギャルゲーに分類されるゲームなので、どのルートでも恋愛要素が絡むわけですが、まぁ比較的絡まなくてもやっていけることみルート中に椋の想いと杏の応援する姿勢を刷り込むのは巧いやり方だと思う。
ただ、どうしても藤林姉妹ルートは恋愛要素必須ルートなので京アニがどう表現して消化していくのか期待と不安が入り混じっています。
まぁ、でもそんなことより今回は杏の魔法少女化が彼女の全てでしょうwwwww
坂上智代・相楽美佐枝
とある理由から生徒会長を目指す智代と、かつて同じ学校でとある奇跡的なことを成し遂げ伝説と言われるまでになった元生徒会長の美佐枝。はい、実は美佐枝さん、あの高校のOGですw この辺は智代ルートか、美佐枝ルートに入らないと判らないところですが、一応消化。
智代が生徒会長を強く求めている部分を印象付けた以上に、美佐枝さんの存在感を高めてくれたので、この二人のルート(と言うか美佐枝ルート)の要素も頑張って消化して欲しいと期待。
古河渚
学校の公式行事ではないリサイタルに両親を呼ぶとか凄い発想。でも、彼女の行動は早苗さんを死に追いやりましたwww
初老の男性
黒コートを羽織った、なんだか某執事アニメの執事長とかにいそうな人ですwww この人が絡んできたのでようやく物語はシリアス方面で動きだしますw
次回、『かくされた世界』。次回予告が元に戻りましたw
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://01aturas.blog98.fc2.com/blog-entry-259.html
・http://aaillnv.blog16.fc2.com/blog-entry-895.html
・http://abaton14.blog79.fc2.com/blog-entry-528.html
・http://akatuki1204.blog105.fc2.com/blog-entry-224.html
・http://angelnotes.blog46.fc2.com/blog-entry-1297.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-444.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/939/
・http://blog.goo.ne.jp/sweet-lovely/e/9ce54bc621a3f1ebdaf4d6d8d1aa51d6
・http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50976672.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50910421.html
・http://blog.livedoor.jp/paprika200502/archives/51293110.html
・http://chunou2.blog97.fc2.com/blog-entry-181.html
・http://danceofeternity.blog76.fc2.com/blog-entry-798.html
・http://freeagent.blog34.fc2.com/blog-entry-625.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-735.html
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-947.html
・http://happyuki-blog.at.webry.info/200712/article_32.html
・http://hiroy.blog49.fc2.com/blog-entry-778.html
・http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-353.html
・http://kagamipani.blog95.fc2.com/blog-entry-426.html
・http://kawasyachi.blog90.fc2.com/blog-entry-435.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/72723594.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-632.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=313
・http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-485.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1628.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-792.html
・http://okimamoton.sblo.jp/article/8235917.html
・http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-889.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200712140000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/aoi78/diary/200712140000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200712140000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200712140000/
・http://rainbowoceann.blog120.fc2.com/blog-entry-88.html
・http://tamayuru.blog21.fc2.com/blog-entry-890.html
・http://www.todasoft.net/blog/archives/2007/12/clannad_11.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
>印象的なシーンでの作画への力の入れようや演出はさすがだと思いました。
今回久々演出的に「おおぅ!」と思うシーンが多かったですよね。
「おとといは兎・・・」の所なんか溜息出ちゃうほどでした。
・・・ていうかこのレベルじゃないとホメる気がしないのが京アニのすごい所です(笑) 私たちも随分贅沢になってしまいました(^^;
>この二人のルート(と言うか美佐枝ルート)の要素も頑張って消化して欲しいと期待。
美佐江さんのお話は私大好きなんで、是非やって欲しいです!
たぶん、1話あればなんとかなるだろうし。
でもやると美佐枝さんがすご過ぎて、他のヒロインが(ビジュアル的に)ちょっと霞むという罠があるけどw
なんか風子編後半辺りから京アニが「ノって」きたって気がします。
細かい不満を吹き飛ばすようなパワーがあるというか。
この調子でいって欲しいですね!