fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ひぐらしのなく頃に解 第23話

ひぐらしのなく頃に解 
第23話「祭囃し編 其の十『血戦』」


反撃に転じる梨花たち。勝手知ったる山の中、埋め尽くされた沙都子のトラップで対抗する。一方、富竹の救出も含め入江診療所制圧に乗り出す詩音、葛西、入江、赤坂の四人。詩音はそこでL5に達し、今もなお眠らされ続けている悟史を発見する......。

<あらすじ>
※あらすじ・考察は「月の静寂、星の歌」様の記事を活用させていただいております。

赤坂によって窮地を救われた梨花たちは、一転して反撃攻勢に出る。沙都子がトラップを施した山の中に逃げ込み、敢えて梨花がいる情報を相手が掴めるように尻尾を残しておく。

梨花が山の中にいると知った三四は、山狗のほとんどの勢力を率いて自ら前線で指揮を取りながら、山の中へと入る。しかし、沙都子のトラップはとても小学生がしかけたとは思えないほど強力で効果的なものだった。

あっという間に山狗の戦力を散り散りにし、無力化していく沙都子のトラップに小此木は顔を歪める。そこに、出撃前と同じように敢えて三四ではなく小此木宛てに“東京”の野村から通信が入る......。


一方、梨花たちに敵の本隊を引きつけてもらっている間に、入江診療所へとたどり着いた詩音、葛西、入江、赤坂の四人。警報を鳴らされて増援を呼ばれないため、一気に制圧するしかないと言う結論に至った四人は、入江のパスカードを使って内部へと侵入するが......。

続きは、OPENからどうぞ。



※管理人は、原作未プレイ・PS2未プレイ・第一期閲覧済みの状態で本記事(主に考察)を書いています。

<あらすじ(続き)>
相手に警報を鳴らされ、鎮圧用毒ガスの発射態勢に入られてしまった入江たち。その中で葛西は、普段は絶対に見せない、数えきれない修羅場と屍を踏み越えて来た“漢”の一面を見せる。ショットガンで突入する葛西のおかげで、入江診療所を鎮圧、毒ガス噴射も中止させた赤坂たち。

その中で、詩音は防音ガラスの向こう側で手足を縛られた状態で眠る悟史を発見する。入江から雛見沢症候群末期症状で、今はまだ起こすことさえ許可できないと言う言葉に絶望する詩音。

そんな詩音に入江は自らの生涯全てをかけてでも必ず悟史を連れ戻すと詩音と約束を交わす。


その頃、敵から通信機器を奪った圭一たちの演技で心理戦を仕掛け、さらに敵を動揺させていた。三四が自ら先頭に立つ一方、小此木は入江診療所が制圧され富竹が敵に救出された一報を受ける。

診療所から出た赤坂と富竹は外部と連絡し、番犬を投入させるため車で興宮への道を目指す。目の前には封鎖している山狗。その手には対戦車ミサイルが握られていた。それでも、赤坂はアクセルを緩めるどころか、さらに踏み込んで―――。


<感想>
葛西辰由
カッコいい! 赤坂と言い、大石と言い、(一応)入江と言い、どうして最後の最後で大人たちがこうもカッコいいのか。本当にカッコよく描かれていると思います。

ただ、欲を言うならメインはこれまで惨劇を体験し、乗り越えようとしてきた部活メンバーであって欲しかったと言うことか……。


入江京介
ちょ、イリーwww 警備体制度忘れとかヤメれwwww 

で、今回もダメダメで終わるかと思いきや、悟史のところではさすが専門家。カッコいいこと言ってくれます。生涯をかけてでも悟史を連れ戻す。それは、脳病で狂った父によって大切なモノが崩壊するのを実感している入江だからこそ言えた重みのある言葉のようです。 この辺の重みがあるから、イリーはただの変態医師ではないわけでwww


富竹
捕まってばっかりだったけど、三四に言った「寂しい人だな、君は」ってのが印象的。三四も富竹の言葉に何か感じていたし…。ちなみに、三四が必ず富竹を殺していたのは監査役でお金では買収されないタチだと理解していたから、だったんですかね。

でも、そうなるともし三四に救いがあるとすると富竹しか考えられなくなってきたな…。


部活メンバー
沙都子のトラップ強っ! ここにきてようやく部活メンバー本領発揮。土地感と事前準備があるとはいえ、山狗相手に奮闘しています。

丸太とかドラム缶とか当たり所が悪いと普通に死ぬ気がするのですがw 

でも、羽入はともかく圭一の演技はねぇw 普通に気づけよ、小此木www


北条悟史
やはり生きてました。治療に専念されていたことから、やはり入江がどうにかして鷹野を丸めこんだとみて良いんでしょう(三四なら解体したがるだろうし)。沙都子のために買ったぬいぐるみを観た瞬間は、詩音同様ちょっとグッと来るものがありましたw CLANNADのせいで涙腺が緩くなっている気がする(爆


小此木
裏切る気配がプンプンとw まぁ、所詮金で買われた部下ですからね。全体を通しつつ、この部分を見ると梨花たちとは本当に対称的だと思います。百年の時を経て、惨劇さえ乗り越えて強靭な絆で結ばれた梨花たちと、どの時代でも絆の強さが変わらない三四と山狗のお金の絆の差。

こう言う部分は本当に良いお話なんですよね。それが理解出来ないってんだからテレビ局おえらいさんってのは…(しつこいw

次回、『祭囃し編 其の拾壱『オシマイ』』


<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
※赤字のURL先には現在TBがはじかれてしまって送れていませんorz
・http://aaillnv.blog16.fc2.com/blog-entry-893.html
・http://angelnotes.blog46.fc2.com/blog-entry-1292.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-439.html
・http://benix.blog93.fc2.com/blog-entry-352.html
・http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50975570.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50907396.html
・http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/50813291.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51166234.html
・http://blog.livedoor.jp/shibachi1/archives/51194385.html
・http://blog.livedoor.jp/utakatano_yuki/archives/64836043.html
・http://fwp5sxrt.blog101.fc2.com/blog-entry-530.html
・http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1051.html
・http://happyuki-blog.at.webry.info/200712/article_26.html
・http://honwoyominagara.seesaa.net/article/72471085.html
・http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-351.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-627.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=311
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-1717.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1619.html
・http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-886.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200712110002/
・http://plaza.rakuten.co.jp/aoi78/diary/200712110000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/syofactory/diary/200712110001/
・http://subcul.jugem.jp/?eid=689
・http://tamayuru.blog21.fc2.com/blog-entry-887.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/kasumidoki/story/?story_id=1685672
・http://www.todasoft.net/blog/archives/2007/12/_23_5.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

 

いよいよ次回で最終回ですね。
しかし、やはり尺が足りなさ過ぎるせいか、原作派からすると今ひとつ微妙なクオリティなのが残念でならないです…。
とはいえ、この作品における大事なメッセージは視聴者に大体伝えられていたかなとも思います。

>こう言う部分は本当に良いお話なんですよね。それが理解出来ないってんだからテレビ局おえらいさんってのは…(しつこいw

本当に同感です。
こうしたテレビ局の責任者達とか報道関係の人間達って、どうしてこうボンクラ揃いなんでしょうかねえ…。
結局の所こうした連中っていうのは、物事の上っ面しか見ていないのでしょうね。
物事の本質と言うものが理解できない、浅はかで薄っぺらい人間達なのでしょう。
  • posted by YS 
  • URL 
  • 2007.12/12 21:57分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

こんばんは、YSさん。

>いよいよ次回で最終回ですね。
そうですね、いよいよ最終回です。始まったのが夏なので他のアニメとの差があって、すっかり忘れそうになりますw

>原作派からすると今ひとつ微妙なクオリティなのが残念でならないです…。
終盤にかけてかなりカットされたセリフやら情報やらがあると聞いていますし、アニメ派(と言うか原作未プレイ)の私でさえ、ちょっと空気が軽いままクライマックスに近づいているんではなかろうか、と感じています。

>この作品における大事なメッセージは視聴者に大体伝えられていたかなとも思います。
一番大事な部分は伝わっていると実感しています。だからこそ、例の一件の憤りはまだ残っているわけで…。

>結局の所こうした連中っていうのは、物事の上っ面しか見ていないのでしょうね。
>物事の本質と言うものが理解できない、浅はかで薄っぺらい人間達なのでしょう。
アニメ製作側はわざわざ放送枠を買い取っているわけで、このような形での休止に説明をして継続を求めたとも聞きます。

どのような説明だったかは不明ですが、おそらく正しくYSさんの仰る通り物事のうわべでしか判断していないか、公共の電波を扱う者でありながら間違った風評に流された放送関係者としてあるまじき失態に気づいていないかのどちらかかと思います。

本当に放送業界に関わっている自覚があるのか問い詰めたかったところですが、さすがに出来なかったですw
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2007.12/13 00:02分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ひぐらしのなく頃に解 #23 祭囃し編 其の拾 「血戦」

 不幸な少女は、施設の中で虐待されて “死んだ” 。  幸せな少女は新たな名と共に、新たな人生を歩んだ。  恩人が “夢” への階(きざはし)から突き落とされたとき、  続きを造って彼を昇らせることが少女の “夢” となった。  “夢” を叶えるために何

ひぐらしのなく頃に解 第23話 祭囃し編 其の拾「血戦」

「ジロウさん、今からでも私に協力してはくださらない?」「寂しい人だな、君は」 鷹...

ひぐらしのなく頃に解祭囃し編其の拾血戦

→見所が殆ど省かれたよorzイリーのメイド・イン・ヘブンは!?沙都子のトラップに追い詰められる山狗達はw!?→とりあえずトミーの拘束のされかたが前回よりマシ?になっていて良かったのかなw→散乱銃の辰という異名を持つ葛西さんのドスの効いた声にw→来週は魅音...

ひぐらしのなく頃に解 第23話

「祭囃し編 其の拾 血戦」 ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.04〈初回限定版〉保志総一朗 中原麻衣 雪野五月 フロンティアワークス 2007-12-21売り上げランキング : 136Amazonで詳しく見る by G-Tools 赤坂の活躍で危機を脱した梨花達。 更には入江から悟史が生...

ひぐらしのなく頃に解 第23話 「祭囃し編 其の拾 血戦」

発言者:どちらもゲーム未プレイ、アニメ「ひぐらしのなく頃に」26話まで視聴済み。 発言者:→宵里、→春女。 サンテレ

ひぐらしのなく頃に解 第23話感想

ひぐらしのなく頃に解 第23話 祭囃し編 其の拾 感想いきます。

ひぐらしのなく頃に解第23話

さて、いよいよ来週で最終回ですね今回は部活メンバーの反撃開始ですまずは山ににげこんだようでヤマイヌをそこに大量にむかわせる鷹野しっかしやたら富竹がかっこいいな最近そして詩音と葛西と赤坂と入江は診療所の地下へ行くことに地下に広い組織としてのスペースがあっ...

ひぐらしのなく頃に解 第23話 祭囃し編 其の拾 「血戦」

ひぐらしのなく頃に解   お勧め度:お勧め   []   チバテレビ : 月曜(07/09) 26:10~   サンテレビ : 月曜(07/09) 26:10~   AT-X : 水曜(07/11) 09:30~   KBS京都 : 金曜(07/06) 26:30~   テレビ神奈川 : 土曜(07/14) 25:30~   東海テレビ ...

ひぐらしのなく頃に解 第23話 「祭囃し編 其の拾 血戦」

山狗ってほんとにプロなのか? と疑いたくなるくらいヘボいんですがw しかもやられっぷりがひどい(^^; 盛り上がりのない展開に乾いた笑いが出ましたよw

ひぐらしのなく頃に解 第23話 祭囃し編 其の拾 「血戦」

梨花達が山で相手を陽動している間に赤坂達が富竹を救出するという作戦が見事に成功するが、戦闘により入江診療所の通信設備は壊れてしまい、番犬部隊を呼び出すためには村を出ない...

ひぐらしのなく頃に解 第23話

祭囃し編其の拾の今回は、山中での戦いで山狗を圧倒するお話でした。 いつの間にそんなに仕掛けたのかという程のトラップの数々は、一歩間違えれば死ぬほどとは容赦無さすぎ(笑)。 そして研究所の方での作戦では、葛西が怖すぎました(笑)。 小此木は赤坂にボコボ...

ひぐらしのなく頃に解 第23話 祭囃し編 其の拾  「血戦」

 タイトルは血戦。だけど話は淡々と進んでいってしまったなぁ…。  「ひぐらしのなく頃に解」 DVD 捜査録 - 紡 - file.03 <初回限定生産>(2007/11/21)保志総一朗、中原麻衣 他商品詳細を...

(アニメ感想) ひぐらしのなく頃に解 第23話 「祭囃し編 其の拾 血戦」

「ひぐらしのなく頃に解」 DVD 捜査録 - 紡 - file.03 <初回限定生産> 山へと逃げ込んだ梨花達。鷹野率いる山狗は梨花達を逃がすまいと、すぐさま捜索を開始した。だが、そこに待ち受けていたものは・・・。

ひぐらしのなく頃に解第23話祭囃し編其の拾「血戦」感想

ひぐらしのなく頃にも本当に本当の終盤。これまで散々盛り上がってきたけど、実際に動くとそこまででもなかったり。今回は悟史登場か・・・??送料無料 TVアニメーション「ひぐらしのなく頃に解」DVD 初回限定版 捜査録-紡-file.03早速感想。富竹救出。悟史の容態は・...

ひぐらしのなく頃に解

第23話 「祭囃し編 其の拾 血戦」  「小此木」の復活に吹いたぁぁぁ! あんだけ痛い目にあって反省してないとは!  富竹:「寂しい人だなっ、キミは・・・」 今回の話の...

ひぐらしのなく頃に解 第23話 『祭囃し編 其の拾 血戦』 感想

 ひぐらしのなく頃に・解  第22話 『祭囃し編 其の九 攻防』  ・・・で富竹の活躍シーンは?  名前からして苦戦するのかと思いきや、下準備が出来ている上に仲間も多いこ...

ひぐらしのなく頃に解 第23話

涙はお拭きなさい……キミに似合うのは笑顔なんだから

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……