機動戦士ガンダムOO 第7話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[機動戦士ガンダムOO]
機動戦士ガンダムOO 第7話「報われぬ魂」
自らが戦いに身を投じ、戦闘技術を叩きこまれた元凶・アリーとの予期せぬ再会。動きが読まれる相手に、刹那は自らの姿をさらけ出してしまう。問われるガンダムマイスターの存在意義、そしてCBに明確な敵意を持つ存在が現れる......。
<あらすじ>
モラリアへの干渉行動中にアリーと再会した刹那。戦闘技術で勝る上、アリーに戦闘技術を教え込まれた刹那の動きはアリーに全て先読みされてしまう。聖戦に参加する“条件”をクリアした時の映像が脳裏に過った刹那は、アリーの前で生身をさらす。アリーもそれに応じてコクピットから出て来る。
互いに突きつけ合う拳銃。その間をデュナメスのビームが通り過ぎて行く。
撤退したアリー。刹那の独断行動を咎める暇もなく、ガンダムマイスターたちは次のミッションに入る。電波障害を生むGN粒子を囮に、渓谷を利用して敵の本陣を強襲するガンダム。その事態にモラリアは降伏を決定した。
ロックオンに殴られる刹那。命令違反と独断行動が理由であることは言うまでもないが、その理由を話さない刹那にティエリアは銃を構える。
「俺はガンダムから降りない」
刹那は明確な意思を持ってティエリアに銃を向ける。アレルヤは「ヴェーダによってガンダムマイスターに選ばれたのだから」とティエリアを宥める。一方で刹那は、「自分が生きていることこそがガンダムマイスターである証だ」と告げる。
その頃、世界各地で無差別同時多発テロが起こる。何の関係もない人たちが犠牲になっていく様を聞かされて顔色一つ変えないティエリアに珍しく激怒するロックオン。刹那は、そんな彼らに「テロを起こす組織がいるのなら、そこに介入するのが自分たちだ」と語る......。
感想はOPENからどうぞ。
<感想>
まぁ、いまさらですが、ガンダムマイスターの連携性の無さは問題だと思うのですが、予測を出しているらしい『ヴェーダ』さん(コンピュータ)。その辺も想定内なんですか?σ(^◇^;)
と言うわけで、いろいろと。
刹那=F=セイエイ
聖戦。
おそらく、幼い刹那にはこれが甘美な響きだったに違いありません(今で言う『ガンダム』くらいに)。
よってアリーの巧みな話術に捕まり、アリーによって聖戦に参加するために必要なことをさせられた刹那。おそらくそれは、家族殺し、でしょうね。
―――空(と私には聴こえた)
と、母親か姉らしき人物が刹那を観てそう言っている。『空』と言うのが、刹那の本当の名前なんでしょう。
アリーが家族を殺させたのは、戦士として機械的に育てるための第一歩と言ったところでしょうか。最も情を寄せ易い家族を自らの手で殺させることで、情を削り取ろうとした。また、アリーに歯向かうことのない戦士を生み出すためには、戦士に「アリー以上に頼る人はいない」と思わせる必要があるわけですし、そのためには「家族」と言うのは邪魔な存在でしょう。
ガンダムを降りないと明確な意思を示した刹那。ヴェーダによって選ばれたらしい刹那は、自分が生きていることがガンダムマイスターである証だとした。
そして、アリーに対して「ヤツの神はどこだ?」と言う心情セリフがあったことからも、刹那は常に「神」に依存して生きていることは明白でしょう。
今の刹那にとっての「ガンダム」が彼にとっての神。Oガンダムによって救われたあの日から、おそらく刹那はガンダムを神と崇めているはず。それなら、ガンダムによって生かされた刹那の命はガンダムが握っている、と刹那は思っているはずですから、自分が生きていることがガンダムに関わるガンダムマイスターである何よりの証明、と言うことなのでしょう。
でも、敵に生身の姿を現すのはいかがなものかと( ̄∇ ̄;) ロックオンが鉄拳制裁に動いた理由も納得です(と言うか、よくそれで済んだな。ティエリアの行動がある意味自然に見えて来た)。
ロックオン=ストラトス
ひょうひょうとしたマイスターのリーダー格でありながら、テロに対して過剰な敵対反応を見せたロックオン。『ロックオン』なんてあからさまな偽名を使っている辺りがいかにも怪しいですが、その辺の過去はやはりありますね。
テロが憎いと公言するロックオン。無難な線ではテロによって彼の家族や恋人、友人を失ったと言うところが真相でしょうか? もしかしたら、そのテロで生き残ったのが彼だけ、と言うことも考えられるかも。
ちなみにティエリアは自分たちもテロリストなのに、テロを憎むのか?とロックオンに問うていましたけど、これはティエリアにしては珍しくちょっと本質を見抜けていない発言だったかも。もしかしたら、敢えてそんな発言をしたのかもしれませんが。
まず、ティエリアの指すテロとロックオンの激怒したテロは微妙に質が違う。前者はテロ全般だが、後者は無差別テロ。CBは無差別テロをしているわけではなく、事前の宣言に基づいての介入行動が限定ですから、その現地でニュースでやっていたような流れ弾などによる一般住民の死はあっても、何の目的もなしにテロ活動はしない。
また、テロを憎むことと、CBでテロ活動することはティエリアの言うようにイコールでは繋がらない。CBの目的は、表裏関係なく戦争根絶でしょう(裏の(真の)目的は別にあるかもしれませんが、目的の先の結果は戦争根絶でしょう)。その先に、戦争のない、三つに分かれた全人類が一つになる世界があるのなら、そこにテロと言う存在も必然的に数が激減するはず。それならそのためにテロをすると言うことなのだと。
毒を以て毒を制する的な行動ですよ、つまり。この場合、毒を嫌いながらも、毒を使うことが最も効果的だと理解するからこそ、使うのでしょうし、ロックオンのテロを憎みながらもCBでテロをしているのはこの辺でしょう。
ティエリア=アーデ
確かに彼は、ガンダムマイスター個人としては揺らぎない信念と組織の為に動くこれ以上ない歯車的な要素があり、マイスターとして最高の資質と適性ですが、それはあくまで単体として。
他のガンダムマイスターの存在が前提であるなら、他のガンダムマイスターとの連携適性も少なからず必要だと思うのですが、ヴェーダはなぜ彼を選んだのでしょうか?(爆 まぁ、他の要素があるのでしょう…刹那の例もありますから。
ガンダムマイスター
軽口なアレルヤの発言から(w)、ヴェーダの予測によって選ばれていることが明らかに。それならば、おそらくガンダムマイスターに選ばれる適性は、やはりティエリアが考えるような適性ではない気がしてきました。正確には、ティエリアがガンダムマイスターとして他のマイスターたちに求める適性は、ヴェーダの選出した適性の上に付加価値としてあるだけで、適性の本質は違うものだと。
刹那の『聖戦』に絡む家族殺し(?)の過去、ロックオンのテロを嫌悪する過去、アレルヤの宇宙漂流と人造生命(?)の過去を考えると、この辺の有無も適性に少なからず関わっているのではないか、と。
スメラギ=李=ノリエガ
留美に対して、500余名に犠牲者が出ることに対し、理会はするが納得はしていないと言った感じのスメラギ。
やはり、昔彼女は予報士として何らかのミスを犯し、そのせいで数百人規模の被害を生んでしまった、と言う過去を持っていそうです。
ハロが一服の清涼剤ですwww 波に流されてるところとか面白過ぎwwwww
そして、金髪アムロ再び。そろそろどういったキャラなのか知りたいんですが? まさかOガンダムのパイロットとか(ぉ
今週の王留美は前回と同じ(´・ω・`)ショボーン
次回、『無差別報復』。
刹那とマリナが出逢うのは確実か。でも、あってどうするんだろう? どんな話をするんだ? 展開的にはキラ(マリナ)とシン(刹那)の会話になりそうだ(爆
そして来週はなぜかガンダムで水着www
今週の待ち受けはアリー。
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://01aturas.blog98.fc2.com/blog-entry-234.html
・http://aaillnv.blog16.fc2.com/blog-entry-876.html
・http://abaton14.blog79.fc2.com/blog-entry-502.html
・http://angelnotes.blog46.fc2.com/blog-entry-1262.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-380.html
・http://aniotalife.blog99.fc2.com/blog-entry-389.html
・http://aquabrade.blog87.fc2.com/blog-entry-340.html
・http://benix.blog93.fc2.com/blog-entry-324.html
・http://blog.goo.ne.jp/sweet-lovely/e/f7355d6321a51c5f3dbfa99b984c7813
・http://blog.livedoor.jp/calypso_telltale/archives/51066301.html
・http://blog.livedoor.jp/craic4/archives/64837149.html
・http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50965293.html
・http://blog.livedoor.jp/genneigennjitu2005/archives/51066218.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50867541.html
・http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/50766350.html
・http://blog.livedoor.jp/noisyu2/archives/51008853.html
・http://blog.livedoor.jp/paprika200502/archives/51268193.html
・http://blog.livedoor.jp/radical_weapon/archives/51122727.html
・http://blog.livedoor.jp/shibachi1/archives/51167545.html
・http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/51247814.html
・http://bluerose1220.blog66.fc2.com/blog-entry-413.html
・http://chunou2.blog97.fc2.com/blog-entry-159.html
・http://freeagent.blog34.fc2.com/blog-entry-608.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-691.html
・http://futarinoneko.blog61.fc2.com/blog-entry-890.html
・http://gennsouryouiki2nd.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_a7e0.html
・http://gundam00tb.blog112.fc2.com/blog-entry-13.html
・http://gundam00tbc.blog107.fc2.com/blog-entry-16.html
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-910.html
・http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1033.html
・http://happyuki-blog.at.webry.info/200711/article_35.html
・http://honwoyominagara.seesaa.net/article/67321368.html
・http://hukahireke.seesaa.net/article/67174458.html
・http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-317.html
・http://kawasyachi.blog90.fc2.com/blog-entry-403.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/67138769.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-562.html
・http://lastheven.jugem.jp/?eid=995
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=861
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-1659.html
・http://musyarerocs.blog96.fc2.com/blog-entry-580.html
・http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-452.html
・http://nohohonhobby.blog39.fc2.com/blog-entry-454.html
・http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-856.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200711180001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/aoi78/diary/200711180001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/avene/diary/200711180000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200711170001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200711170001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/syofactory/diary/200711170003/
・http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-1601.html
・http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-1464.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-1042.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=660
・http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2007/11/post_a524.html
・http://tamayuru.blog21.fc2.com/blog-entry-855.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/kasumidoki/story/?story_id=1678121
・http://yuima.blog6.fc2.com/blog-entry-745.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
>昔彼女は予報士として何らかのミスを犯し、そのせいで数百人規模の被害を生んでしまった、と言う過去を持っていそうです!
そうですね!それとなにか重要そうな人間が一人関わっていたようで、まだ謎が多いですね。
>ヴェーダはなぜ彼を選んだのでしょうか?
1話に出てきたティエリアがいた謎の部屋のようなものがヴェーダなら、本当は適性が無いのに無理やり機械を操り誰かの代わりにマイスターになった・・・。
考えすぎでしたねwww