fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ひぐらしのなく頃に解 第19話

アニメ感想
ひぐらしのなく頃に解 
第19話「祭囃し編 其の六『幕開け』」


駒は揃った。羽入は、傍観者を止め、自らの意思で盤上へ上がる。弱まっている、時間遡行と記憶継承の力。そう、これは最後の戦い。そのために、羽入は取り戻した記憶を梨花に話し、仲間と共に黒幕“鷹野三四”と戦う!

<あらすじ>
※あらすじ・考察は「月の静寂、星の歌」様の記事を活用させていただいております。

羽入が実体化して、さらに分校の生徒として転校してきた。姓は「古手」。梨花の遠縁と言うことで転校してきたのだった。ガチガチに緊張して呂律も回っていないが、それでもその人柄をみんな感じ取っているのか、次々に打ち解けていく。特に男子の間での人気はウナギ登りのようだ。

そんな中で、レナは羽入のことをずっと近くで一緒にいた気がする、と的を射た発言。そんな勘が鋭く、でも優しいレナに梨花は羽入と仲良くして欲しいと頼むと、当然のことながら圭一もレナも笑顔で答えてくれた。

放課後
いつも通り部活をしようとしている圭一たちの前に羽入が。彼女は自分も部活に混ぜて欲しいと、緊張した面持ちで頼み込む。

「覚悟の上なのです! これまでの僕は、負けるのが嫌で、全ての勝負から、逃げ出していたのです。逃げるのは、負けることにすら劣ること。負ける痛みに挫けず、戦い続けなければ、勝つことはできないと―――」

それは羽入の覚悟。部活に参加することに対してだけではない。もちろん、この6月を超える覚悟。そのために戦う覚悟。その明確な意思を羽入は示して見せた。

その頃、東京都警視庁公安部では、赤坂が苦渋に顔を歪めていた。永田町と霞が関上層部が絡んだ公金横領事件は、上の圧力で“潰されて”しまった。整理を始めた資料の中で、赤坂は“東京”と言う組織名の他に、“入江診療所”“雛見沢”と言う見知った名前を目撃する―――。

その日の部活は、結局羽入包囲網のはずが圭一包囲網となって圭一が罰ゲーム。怒りながらも、圭一もまた羽入がずっと傍にいた気がすると梨花に漏らす。

と、その時。

羽入が崖から転落してしまった。急いで駆け付ける梨花たち。そこには、すでに鷹野と富竹の姿があった。そこで、羽入は鷹野の名前と顔を見て全てを思い出す......。


続きは、OPENからどうぞ。



※管理人は、原作未プレイ・PS2未プレイ・第一期閲覧済みの状態で本記事(主に考察)を書いています。

<あらすじ(続き)>
その夜、羽入は思い出した前の―――皆殺し編の―――記憶を全て話す。圭一たちと力を合わせ、北条鉄平の帰還と言う最悪と思われた運命さえ打ち破り、あと一歩で惨劇の運命さえ打ち破れそうだったこと。そして、そんな自分たちの前に立ちはだかった黒幕は、味方だと思っていた鷹野と山狗だったこと。

羽入は、運命を打ち破るカギとしてあらゆる人―――そう、皆殺し編を知る前までの梨花が巻き込むことを恐れて話さなかった圭一や沙都子たちからも、助力を得る。そうしなければ、勝てないと言う羽入。

自分の力が弱っていることを打ち明けた羽入は、大昔にここで祀られた人柱でありながら無力な神である自分を捨て、自分も梨花と一緒に戦うと改めて宣言する。


その頃、休暇を取ってまで雛見沢にやってきた赤坂は、大石たちと料亭にいた。そこで、古手梨花の予言を思い出し、調べたら当たっていたこと、そしてその予言によれば今年死ぬのは古手梨花自身であることを打ち明ける。

今年で定年の大石にも時間がない。おやっさんの死の真相を突き止めるには、もうどんな怪しい情報でも飛びついて、がむしゃらに事件に立ち向かうしかない。

大石は赤坂と協力して事件を追うことを約束してくれた。


翌朝。
登校すると入江が月に一度の定期健康相談で分校を訪れていた。梨花は、相談を利用して入江に自分の死の場合のことを訪ねる。
出て来たのは、梨花さえ知らなかった緊急マニュアル34号の存在と内容。入江に鷹野のことを探っても、入江は可能性こそ否定できないが鷹野が…と言葉を失う。

梨花は、羽入の言葉に従い「マンガ」と言う架空の前提を前置きとした上で、部活メンバーにもアドバイスを求めた。

黒幕がなぜ村を一つ滅ぼすような真似をするのか。それに対し、魅音はあっさりと派閥争いじゃないかと告げる。対抗派閥を弱体化させるため、その派閥が管轄している何かで事件を起こせば、責任を取らされるのは必然。

さらに、黒幕と戦う女の子はどうすればいいのかと尋ねれば、土地勘のある友達と武器を扱えるベテラン、沙都子のようなトラップの名人がいれば勝てるんじゃないかと答える。

土地勘の強く、且つ武器を扱える圭一、魅音、レナ。トラップの名人とは正しく沙都子のことだ。梨花と羽入の周りには打ち勝つための駒は揃っていた......。


三四に“野村”と名乗った女性は、終末作戦の成功を三四に祈ると電話で告げる。一方で、“高木”と言う名前を使い分けた女性は、旧小泉派失墜のための準備は整ったと告げる。コトは、魅音が想定したとおりに動いていた......。


<感想>
羽入が実体化しましたね~。と言うか、ですね。

梨花ってやっぱり記憶ないんですか!!!

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)


なんか、混乱w と言うわけで、ちょっと考察。

古手梨花・古手羽入
前提は、二人には不可思議な「力」が存在していて、記憶継承にその「力」を常に消費し続けている、と言うこと。また、微々たる量ながら、その「力」が自然回復するということです。

記憶がない梨花、そして一時的とはいえ羽入。では、どうして前回のような梨花の発言に繋がったのか? それは羽入に関係しているんじゃないでしょうか。

梨花と羽入は感覚を共有していて、さらに二人は力も共有出来るのではないでしょうか?

文字通り、二人で一つ。
その二人を以てしても、長年の時間遡行で力は弱まっていた。梨花が記憶を有して戻れる時間が回数を経るごとに短くなっていくことがそれを証明している。でも、羽入には記憶があったっぽいですよね? しかし、今回実体化した羽入には記憶がなかった。この世界では、鷹野三四が御賽銭と言う形で戻そうとした10円玉を弾いたほど、明確な敵意を持っていたのに。

これはおそらく羽入の実体化が影響しているのでは、と考えます。

実体化にはおそらく膨大な力を消耗する。羽入の実体化のために、梨花は継承していたはずの記憶を失い、それだけにとどまらず羽入の記憶さえ一時的に消えた。

二人が仮にそれぞれ100の力を本来持っているものの、100年の時間遡行で力を摩耗。梨花が10、羽入を40と仮定(羽入の方が力が大きいのは、実体化してないことと、もともと梨花より羽入の方が力の容量が大きいものと想定)。実体化に50の力が必要だとしたら羽入だけでは足らないので、「力の共有」で梨花から力を借りて、羽入の力を50とすることで実体化にこぎつけた。

時系列で表すとこうです。

皆殺し編ラスト、羽入は自分の力の一部を使って二人の記憶を継承したままさらに大きく時間遡行

そのままの状態で時間は流れ、前回ラストでの記憶を継承していた梨花が、羽入に彼女こそが最後の駒であることを訴え、記憶を継承していた羽入も頷く

その後、梨花と羽入で話し合い、力を消耗してでも羽入の実体化を決意

羽入実体化。それに伴い、二人は継承していた記憶を失う(羽入に関しては一時的)。


羽入だけ記憶を取り戻せたのは、先に挙げたように力の自然回復ともともとの力の貯えだと思います。これまで羽入は実体化してませんでしたから、記憶を一時的に失う程度の力の消耗で実体化出来た。もしくは、梨花が自分ではなく羽入に記憶が残るように仕向け、自分の力を一方的に消耗して足りない分を羽入側の力で補填した、と(上の10とか40とかの数字の部分は後者)。

これならギリギリ説明がつくかな、と思います。ただ、そうなると梨花がずっと動かなかったことが怪し過ぎですがwww まぁ、そこは当初雛見沢にはいない仲間であるレナや圭一を待っていたから、と言うことで。


部活メンバー
魅音が久々に頼もしく活躍してくれたな、と。最近は、レナやら詩音の方が強いイメージはありますが、冷静で平静な時ほど魅音の持つ強さの質が浮き彫りになる感じですね。頭の回転と現実的思考能力の高さは、さすが次期園崎家当主。

入江京介
変態な彼こそ、真の入江京介だと思います(爆 でも、冗談はさておき、彼にも仲間になって欲しいですね。これだけのキャラですから、生き残って欲しいし。

赤坂、大石
魅音の言っていた武器が扱えるベテランってもしかしたら彼らのことじゃないか、と思っています。レナたちも強いけど、ベテランじゃないですから。大石も赤坂経由とはいえ圭一たちに協力的っぽいし、赤坂は梨花を助けたいだろうから言うまでもない。もし、この二人が加勢したら、梨花たちの実質的な戦闘力は格段に上がるでしょう。


<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://aaillnv.blog16.fc2.com/blog-entry-873.html
・http://angelnotes.blog46.fc2.com/blog-entry-1258.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-372.html
・http://benix.blog93.fc2.com/blog-entry-319.html
・http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50963472.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50864729.html
・http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/50760051.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51135790.html
・http://blog.livedoor.jp/radical_weapon/archives/51118922.html
・http://blog.livedoor.jp/shibachi1/archives/51164212.html
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-907.html
・http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1029.html
・http://happyuki-blog.at.webry.info/200711/article_27.html
・http://honwoyominagara.seesaa.net/article/66560128.html
・http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-312.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-554.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=856
・http://maguni.com/diary.cgi?no=286
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-1651.html
・http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-850.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200711130003/
・http://plaza.rakuten.co.jp/aoi78/diary/200711130000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/syofactory/diary/200711130002/
・http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-1451.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=655
・http://tamayuru.blog21.fc2.com/blog-entry-851.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/kasumidoki/story/?story_id=1676899
・http://www.todasoft.net/blog/archives/2007/11/_19_6.html


次回、『祭囃し編 其の七『トラップ』』

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ひぐらしのなく頃に解 第19話感想

ひぐらしのなく頃に解 第19話 祭囃し編 其の六 感想いきます。

ひぐらしのなく頃に解 第19話「祭囃し編 其の六 幕開け」

運命は打ち破れる、皆の気持ちを一つに――。 雛見沢にまた6月がやってくる…。 前の世界での言葉を胸に、羽入は傍観者を辞めてゲーム盤の上に立つ。 真の敵が誰かも思い出せない梨花。 転生の力も弱まり、これが最後

ひぐらしのなく頃に解 第19話「祭囃し編 その六 幕開け」

ひぐらしのなく頃に 暇潰し編 2「今は仲間になれて良かったねぇって」 相変わらずの勘の鋭さを披露するレナ。 羽入が傍に居たのに気づいていたみたいですね。 そんでしみじみといい事を語る訳ですが・・・ 亀甲縛りされながら語るな~~(笑) シュール過ぎるぞ...

ひぐらしのなく頃に解第19話

さ~て今回はやっと時間軸が現在になり本編になりますっていきなり羽入が転校生!?まぁ予感はしてましたがあまりにもあっさりだったのでちょっと驚いた今回は全体的になごやかムードで見やすかったですね転校生として来た羽入ですけどアッサリみんなに馴染んでましたしみ...

ひぐらしのなく頃に解 第19話

祭囃し編其の六の今回は、羽入が小学生として転校してくる話でした。 まさか実体となって転校までしてくるとは驚きの展開。 でも生まれ変わりの力も弱くなっていよいよ最後の世界かも知れないとのこと、最後にして最高の戦いが見られそうですね。 いきなりの羽入の実...

ひぐらしのなく頃に解 第19話「幕開け」

祭囃し編 其の六「幕開け」感想。

ひぐらしのなく頃に解祭囃し編其の六幕開け

「あなたに託した問いへの、最後の答え合わせになります。鷹野を打ち倒すには?そして最高の結末とは?最後くらい幸せな夢を…祭囃し編」「ひぐらしのなく頃に解祭囃し編其の六幕開け」「あぅあぅ羽入の参戦ですよっ」「…最後だからできる奇跡の始まりだからな」「そう、...

ひぐらしのなく頃に解

第19話 「祭囃し編 其の六 幕開け」    「梨花ちゃん」は俺の嫁!!    「梨花ちゃん」は俺の嫁!!    「梨花ちゃん」は俺の嫁!!  いゃぁぁぁ~、最近「おぢさん」の兄貴が、 「○○は、俺の嫁」って

ひぐらしのなく頃に解 第19話 祭囃し編 其の六「幕開け」

「転校生の古手羽入さんです」 「ふ、古手羽入なのです。どうかよろしにょ、よろ、よ...

ひぐらしのなく頃に解 第19話 「祭囃し編 其の六 幕開け」

転入生の古手羽入・・・ 自己紹介で噛みまくりの羽入が可愛いのですよ(*´▽`*) 当然、こんな可愛い羽入をレナが黙ってみてるわけもなくw

ひぐらしのなく頃に解 第19話

[関連リンク]http://www.oyashirosama.com/第19話 祭囃し編其の六 幕開け羽入の決意。前回の世界でみんなの力を合わせないとこの運命を打ち破れないと教えられた羽入は今度は見ているだけ...

ひぐらしのなく頃に解 #19 祭囃し編 其の六 「幕開け」

 昭和58年6月。  またこの季節がやってきた。  前の世界で学んだのは、運命は打ち破れるということ。  ただそのためには、  みんなの気持ちが一つにならなければならない。  だから、僕は――。 ♯記事内リンク: ★ストーリー  ※梨花視点重...

ひぐらしのなく頃に解 第19話

「祭囃し編 其の六 幕開け」 ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.02〈初回限定版〉保志総一朗 中原麻衣 雪野五月 フロンティアワークス 2007-10-24売り上げランキング : 555おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools 学校に転入生がやってきた。 その転入生と...

ひぐらしのなく頃に解 第19話 「祭囃し編 其の六 幕開け」

ついに本筋へと突入。 序盤はいつも通り軽い展開。 原作でも毎回最初が軽くて微妙だった覚えが。 まあ面白いと思う人も多いわけなので別に決めつけはしません。 個人的には飛ばしまくりだった。 その中に伏線もあるわけなの

(アニメ感想) ひぐらしのなく頃に解 第19話 「祭囃し編 其の六 幕開け」

ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.02〈初回限定版〉 またこの季節がやってきた・・・。前の世界で学んだのは、運命は打ち破れるということ。ただ、そのためには皆の気持ちが一つにならなければならない。だからボクは・・・。

ひぐらしのなく頃に解 #19「祭囃し編 其の六 幕開け」感想

羽入転校きなすったーーーーー こりゃたまらんな あうあう~ 圭一の罰ゲームバロスww 赤坂側も過去に梨花に出会った記憶を頼りに 雛見沢に近づいてきました たとえ話っていうかこれはバレるな しかしやはりここでも仲間の力が役に立ち 鷹野さんに対抗する...

ひぐらしのなく頃に解 第19話 祭囃し編 其の六 「幕開け」

ひぐらしのなく頃に解   お勧め度:お勧め   []   チバテレビ : 月曜(07/09) 26:10~   サンテレビ : 月曜(07/09) 26:10~   AT-X : 水曜(07/11) 09:30~   KBS京都 : 金曜(07/06) 26:30~   テレビ神奈川 : 土曜(07/14) 25:30~   東海テレビ ...

ひぐらしのなく頃に・解 第19話 『祭囃し編 其の六 幕開け』 感想

 ひぐらしのなく頃に・解  第19話 『祭囃し編 其の六 幕開け』  ついに最後の駒である羽入が学校に転校してきた!  羽入は相変わらず人と接するときにギクシャクしていま...

ひぐらしのなく頃に解 第19話 祭囃し編 其の六 幕開け

羽入が転校してきたのです。 しかしちょっと記憶がきちんと繋がっていないのです。 鷹野との遭遇は仕込んだことかと思いきや、ただの事故だったなんて。 そこでやっとこさ記憶が戻ってくると。 梨花の能力もダメダメになってくるとか、今回で終わらせなきゃならんわけ...

ひぐらしのなく頃に解 #19 祭囃し編 其の六 「幕開け」 感想

転校により質問攻めの羽入。 その横では亀甲縛りのレナ姿がw 『なんというカオス空間・・・。縛られたレナが何かに目覚めたりしないのだろうか・・・』  『まぁ、そこは知らないけど、縛ったのは沙都子

ひぐらしのなく頃に解第19話祭囃し編其の六「幕開け」感想

ひぐらしのなく頃に。長かったこの話もやることはやって、バラバラだった謎もまとまり、駒はそろい、後は配置かな?【DVD】ハイパーセレクション07年9月21日発売!ひぐらしのなく頃に解DVD捜査録-紡-file.1【初回...早速感想。羽入が学校に転校。とうとう羽入が学校にって...

レビュー・評価:ひぐらしのなく頃に 解/第19話 祭囃し編 其の六 「幕開け」

品質評価 22 / 萌え評価 48 / 燃え評価 6 / ギャグ評価 13 / シリアス評価 31 / お色気評価 19 / 総合評価 24レビュー数 122 件 第19話 祭囃し編 其の六 「幕開け」のレビューです。

ひぐらしのなく頃に解 第19話「祭囃し編 其の六 幕開け」

なんだこのノリは(笑) 解シーズンに入ってからはシリアス展開がずっと続いてたからなぁ。 こういった展開は第1期シーズンを彷彿とさせるものがあって実に懐かしい。 ってかみんなの前で赤面しまくりの羽入が可愛す

ひぐらしのなく頃に解 第19話 祭囃し編 其の六 「幕開け」

死の運命に抗うために傍観者を止めた羽入は実体化して梨花達の学校に転校してきた。そして鷹野と出会った羽入は一つ前の世界でみんなを殺したのは鷹野だということを思い出し梨花に...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……