スケッチブック ~full color's~ 第7話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[スケッチブック ~full color's~]
スケッチブック ~full color's~ 第7話「9月の日に…」
転入生が美術部に入ることになった。そのお世話係(?)を命じられた夏海は、正しい日本語を教えようと奮闘するが...。
一方、ミケさんたちの前にも海外から来た猫が……。
<感想>
今週は人パートと猫パートが連動してました。ミケさんとハーさんの出番もあってお腹いっぱいです(ぇ
黒猫とペルシャ猫の対応に困ってる空w と言うか、イチイチ許可を求めるのか…礼儀正しいと言えば礼儀正しいんだけどね。傍から見たら、きっと変な人www
お世話係の夏海は怪しい日本語を教える先輩たちに苦労と苦悩w と言うか、改めて美術部員っておかし過ぎ涼風コンビと言い…いや、一番変なのはきっと顧問の春日野先生だね、うん(爆 きっとピーちゃんが焼き鳥か親子丼になる日も、そう遠くないwww
葉月は完全にツッコミ&フォロー役ですね。まぁ、それが彼女らしいと言えば彼女らしいですが。それにこのツッコミとフォローが出来る人ってあの美術部だと貴重ですよね。ほら、他は部長以外、天然系爆走中だし(ノ∀`*)アイター
空、誰かと逢って挨拶するときの為にスケッチブックに自分の名前書き込んでるwwwww いやいや、普通に喋れるようになる練習すれば良いのに。まぁ、そこが空、か。
それに喋れなくたって(違)関係ないですからね。夏海の気持ちをちゃんとケイトに届けましたし。基本は良い人なんですよね…猫に賞味期限の切れた餌をあげてますがwwwww
ミケさんとハーさん。
ハーさんって国際派ですね。ネコ英語マスターw っていうか、ハーさんが良過ぎ。伊藤静さんがわざわざ声を当ててるのもあるけど。
ミケさんは割とショッキングだったらしい。でも、そこが良い。と言うか、猫なのに日本地図と自分の居場所が解ってるwww おまけに海外に行くのにパスポートの必要性も(爆 でも、たぶん猫でパスポート持ってるネコいないけどwww でも、早口言葉を言っても英語にはなりませんよw
そして本日の主役、ケイト。何でも漢字で当てる癖(?)があるんですね。あれ、どこの田舎のヤンキー?(違 どうでも良いけど、ペルシャ猫の名前がブチってwww
次回、『』。
TB送信履歴はOPENからどうぞ。
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50963354.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50865083.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50418805.html
・http://blog.livedoor.jp/paprika200502/archives/51264146.html
・http://happyuki-blog.at.webry.info/200711/article_28.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/yorozucat/diary/200711130000/
・http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-1452.html
・http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2007/11/post_b1b2.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
やっぱり猫の方を見てしまいますね(笑)
ハーさんのキャラもいい感じ。眼がなんか男っぽいです(笑)
ミケもCVの金朋さんの声があって、言葉が通じないあわあわぶりが良かったですね^^
また猫サイドの話があるのを期待です。