レンタルマギカ 第6話
レンタルマギカ 第6話「妖精眼」
共同戦線を張ることになったゲーティアとアストラル。そうはいっても、ゲーティアからはアディリシアしか参加出来ない。アディリシアは自らと最後の魔人を囮にして魔法になり損ねた父親を呼び出すことに。
しかし、予想外の力の強さに追い詰められたみんなと自分を見て、遂にいつきは封じられた右眼の妖精眼<グラムサイト>を解き放つ!
<あらすじ>
協会の影崎による、ゲーティアの魔法使いによる禁忌の行使については、いつきがアディリシアを庇ったため、難を逃れた。いつきの提案で共同戦線を張ることになったゲーティアとアストラル。
霊脈に逃げ込んだ父をおびき出すため、アディリシアは自分と、そして完全な魔法となるため全ての魔人を喰らう必要がある父に自分が支配下に置く最後の魔人を囮に使うと言う。みかんの魔を祓う禊で、世界と分離し、猫屋敷と穂波の攻撃で仕留められれば...。
一番高いところで戦況を観てみんなに伝える役目を負ったいつき。と言うか、それしか出来なかったわけだが。
いざ、戦いが始まると魔法になり損ねたアディリシアの父の力は想像以上のものだった。猫屋敷が、穂波が、アディリシアが追い詰められて倒れていく。さらに、いつきの右眼に興味をもった父は、彼に迫る。
追い詰められたいつきは、謎の声に導かれ、遂に右眼の眼帯を取り外す。
全ての呪力の質と流れを見極め、見通す眼―――その名は、妖精眼<グラムサイト>!
感想はOPENからどうぞ。
<感想>
と言うわけで、いつきがルルモードに入ったので大いに盛り上がりました(爆
まぁ、それは抜きにしても前回に続いて全員(+アディ)総出の総力戦だったので、色んな魔法が飛び交っていて面白かったです。ケルト魔術があっさりソロモンの秘術に負けたのは残念w まぁ、前回は普通に通用していましたし、要は使い手次第、ってことですね。
アディは最後にいつきとキス!…するかと思ったら、頬ずりしただけでしたwww おいおい、あそこまで行って頬ずりかいっ! まぁ、でも幼馴染と言う利点のある穂波に大きく近づいたって感じですかね。
でも、負けじと穂波もツンデレっぷりを発揮w
脚の骨折と入院が、まなみの出会いに繋がるわけですね。ようやく繋がりましたw
相変わらず猫屋敷は良いキャラクターだと思うのです。温和で優しくて。サブキャラではあるけど、欠かせないキャラ。猫もいるし(マテ
スタッフも時系列をバラバラにした不安なのか、一段落する(?)今回はOPなしで主題歌であるOP曲を一番盛り上がるルルモード(笑)の時に持ってくるなど工夫してましたね。毎回これくらい気合いが入れば良いですが、…まぁ、無理でしょうwww
次回、『赤い髪の少女』。
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50962825.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50864589.html
・http://blog.livedoor.jp/paprika200502/archives/51263126.html
・http://blog.livedoor.jp/shibachi1/archives/51162077.html
・http://bluerose1220.blog66.fc2.com/blog-entry-406.html
・http://futarinoneko.blog61.fc2.com/blog-entry-884.html
・http://happyuki-blog.at.webry.info/200711/article_25.html
・http://kagamipani.blog95.fc2.com/blog-entry-317.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-548.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200711120004/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200711120000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200711130001/
・http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-1447.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-1035.html
・http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2007/11/post_af94.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
演出は大事!
>OPなしで主題歌であるOP曲を一番盛り上がるルルモード(笑)の時に持ってくるなど工夫してましたね。毎回これくらい気合いが入れば良いですが
同感ですね!
今回は全体的にバランスよく出来てたと思います!ただ足の折り方がしょぼかったような・・・。
>…まぁ、無理でしょうwww
まあ期待はしないで、次回に期待しましょうww!・・・ん??