fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ひぐらしのなく頃に解 第18話

アニメ感想
ひぐらしのなく頃に解 
第18話「祭囃し編 其の伍『最後の駒』」


遂にやってきた四年目の祟り。だが、戦いはこれから。それぞれの事情を抱えているとは言え、レナは帰ってきている。そして、梨花たちにとって奇跡を起こすために不可欠な『切り札』である圭一も雛見沢にやってきた。そして、梨花が戦いの舞台に並べる、今まで一度も並ぶことのなかった『最後の駒』。それは......。

<あらすじ>
※あらすじ・考察は「月の静寂、星の歌」様の記事を活用させていただいております。

―――誰かが言っていた。運命は切り開くものだと。でも、そのきっかけを与えてくれるのは小さな奇跡なのかもしれない......。

雛見沢村が始めた別荘地としての分譲。その見学ツアーに訪れた人の中に、彼はいた。
前原伊知郎
前原圭一の父親。梨花たちにとって圭一の存在は無くてはならない。それは運命の袋小路を打ち破るためにも、そしてそれを抜きにしても彼女たちの心情としても。

すすき野に一人やってきた伊知郎。一人のタイミングを見計らって、梨花は実体化した羽入と共に彼の前に姿を現した―――。


叔母のイジメにあっていた沙都子。唯一、家から出られる学校に通うことは、彼女にとってほんの少しではあるが肩の力が抜ける一時だった。魅音は悟史に沙都子の笑顔を取り戻したいから助けて欲しいと頼まれる。自分が園崎家次期頭首であることに不安を感じる魅音だが、悟史は自分もいるし関係ないと言う。

そうして誕生したのが、魅音が集めたゲームを使う部活動。一旦家に帰ったら家から出られず、外で遊んで服を汚すと叔母にイジメさせる要因を作ってしまう。それならば、とインドアで遊ぶゲームをする部活が生まれた。

さらに悟史は、魅音にアルバイトを探しているのだと働き口を斡旋してもらえるように頼む。そのお金で沙都子の誕生日にプレゼントを買ってやるんだ、と言う悟史だったが......。


続きは、OPENからどうぞ。



※管理人は、原作未プレイ・PS2未プレイ・第一期閲覧済みの状態で本記事(主に考察)を書いています。

<あらすじ(続き)>
浮気をした母は、父を捨てた。さらにしつこく娘の礼奈にまで自分と一緒に来るように勧めて来た。しかし、礼奈はそれを頑なに拒んだ。それは父への愛情故か、はたまた浮気をしさらに離婚を視野に入れて浮気相手と自分を親しくさせようと策略していた母への軽蔑か。どちらにせよ、最後まで礼奈は母の誘いを一度たりとも受けることはなかった...。

リストカット
母のいなくなった日、バスルームでお風呂に入りながら手首を切った。切り口から湧き出る蛆虫に恐怖する礼奈。そして、その耳に聞く謝罪の言葉。

「オヤシロ様……」

なぜだか、礼奈にはそれがオヤシロ様なのだと実感していた。


父と共に雛見沢に帰ってきた礼奈。否、レナ。引っ越しのあいさつをして回る時も、自分を覚えてくれていた人にわざわざ名前を訂正して回る。

―――新しい名前で、新しい生活を

礼奈がレナになった瞬間だった......。


転校してきたレナは、そこで裸足で自分の後ろを歩いてくる音が聞こえるのだ、と言う悟史の独白を聞く。それは、レナが体感したことに他ならなかった。

そして起こる四年目の祟り。

北条玉枝―――悟史と沙都子の叔母が殺害された。四年目の事件に大石は事件解決へ意気込みを強くする。

一方、悟史は入江と共におもちゃ屋さんにまで来ていた。自転車ではとても運べないサイズの大きなクマのぬいぐるみを運んでもらうため、野球部を退部した悟史はわざわざ入江に車を出してもらって運ぼうとしていた。

その帰り道、入江は悟史の様子がおかしいことに気づく。しきりに祖母の死を確認したがり、ついにはどの中年の女性も叔母に見え始め、喉が痒いと......。

雛見沢症候群末期(レベル5)の急性発症

入江は急遽診療所に向けて車を飛ばす。必死に悟史をいさめながら診療所に到達。他の職員を呼んで悟史を診療所に運んだ入江。その背後には不敵な笑みを浮かべ、「この時期には生きた検体が手に入るわね」と漏らす鷹野の姿が。


伊知郎の前に現れた梨花と羽入。二人は、雛見沢が良いところだと伊知郎に勧める。彼女たちにとって100年の間に数度あった、圭一の転校してこない最悪の目。それだけは、何があっても避けなければならない。故の行動。伊知郎に引っ越しをする意思を固めさせるために―――。

お魎は、魅音に分譲を始めた理由を話し始める。
よそ者が入ってくることは、よそ者嫌いのお魎にとって良いことではない。それでも、その“寒さ”を承知の上で、時に外からの空気を入れて喚起しないといけない。喚起されず淀む空気では窒息するように、流れが淀んだ沼では澄んだ水が生まれないように、新しい流れは常に必要なのだ、と。

「願わくばそれが元気な若者で、わしら年寄り連中が安心して村を任せられるくらい、大暴れしてくれよると嬉しいんじゃが……」

魅音が悟史の失踪の際、お魎に詰め寄った一件で目が覚めたと言う。北条の一件も自分たちの死を待つ、なんて悠長なことをしていてはいけないのだと。しかし、もう体力的にも体調的にも村を横断して暴れまわるだけの元気はお魎にはない。

だからこそ、外から新しい活気を求める。内にある魅音やレナと言った若い世代と混じり合って、それが村の悪い部分を吹き飛ばしてくれることを切に願いながら......。


遂に、遂にやってきた!

都会から、圭一が転校してきたのだ。盤上に上がった梨花たちの切り札。そして、今まで盤上にさえ上げなかった最後の駒である羽入に声をかける。鷹野を超える意思の強さをもった最後の駒が舞台に上がる。

全てはこれからだ。

そう、この日、この時、この瞬間を未来に紡ぐために

100年も梨花は時間をかけたのだから―――。



<感想>
と言うわけで、ラストで圭一が登場していよいよ本編に追いついたと言う感じですね。過去シーンはこれで終わりでしょうか?

前原圭一、前原伊知郎
久々に登場w 何気にひどいことを言ってますけどね( ̄∇ ̄;)

ちなみに梨花が前原の名前を知っていたのは、驚くところなんですか? 確かあなた名札付けてましたよねwww


竜宮レナ
礼奈がレナへ。一応、他の編でもレナの過去として語られるだけ語られていましたが、実際に映像化されるとまた改めて認識出来て良いですね。

母親との確執、そこで培った(?)強い意志。それが見えて良かったです。


園崎魅音、園崎お魎
園崎家(次期)頭首として譲れない部分があるのでしょう。特にお魎はダム反対運動でだいぶ怖い印象を内外に与えているでしょうし、今さらそこを容易に崩すわけにはいかないのだと思います。それが崩れると園崎家の威厳が低下して、御三家の力が低下してしまうわけで。

どうやらダムは「無期限凍結」のようですし、白紙になったわけでも撤回されたわけでもないことをお魎は理解しているのでしょう。

そして未来を考えて新しい活気を入れる。それに触発されて魅音や村の若い世代が成長すれば良いと思っているのでしょう。そのために自分は憎まれ役に徹する、と。

まぁ、お魎の目論見は見事当たって皆殺し編では圭一が大暴れしてくれたわけですが、あそこであっさりお魎が圭一を認めた背景がここにあるんだな、と実感。


北条悟史、北条沙都子、入江京介
やはり四年目は悟史でしたね。失踪は入江診療所に連れていかれて山狗による情報操作ってところでしょうか? そうなるともう悟史は検体に(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル 

いや、でも入江のことですから、猛反発して悟史は検体じゃなくてL5からの治療被検体として今もどこかで生きながら治療を受けているのだと信じたい...ですね(つД`)


古手梨花、羽入
あれ? 梨花って皆殺し編の記憶がやっぱりあるんですか? まぁ、原作を知らない私からすると、むしろ知っている方が流れ的には自然なので問題ないのですが......。

そして遂に舞台に上がる羽入。どんな活躍を見せてくれるか今から楽しみです。


<MVC>
北条悟史
本当に凄いヤツだと思います。圭一が目立つド派手な「動」の強さを持つなら、悟史は目立たないけど芯がしっかりしている「静」の強さを持っているのだと。

意思の強さでL5の発症を抑えていたなんて、凄すぎる。それだけ、彼にとってやはり沙都子の存在はどんな理由がアレ、大きかったってことなんでしょう。L5を発症しながら、害意が叔母にしか向かない辺りも凄いかも。圭一や他の発症者は仲間にさえ疑いを持ちましたが、悟史は他人である入江に助けを求めていたくらいですから。それだけ入江に信頼があった、ってことなんでしょうか?


<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://aaillnv.blog16.fc2.com/blog-entry-868.html
・http://angelnotes.blog46.fc2.com/blog-entry-1249.html
・http://benix.blog93.fc2.com/blog-entry-310.html
・http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50960273.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50860456.html
・http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/50752126.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51128019.html
・http://blog.livedoor.jp/radical_weapon/archives/51112300.html
・http://blog.livedoor.jp/shibachi1/archives/51156459.html
・http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1021.html
・http://happyuki-blog.at.webry.info/200711/article_11.html
・http://honwoyominagara.seesaa.net/article/65161166.html
・http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-304.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-535.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=848
・http://maguni.com/diary.cgi?no=280
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-1634.html
・http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-841.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200711060002/
・http://plaza.rakuten.co.jp/aoi78/diary/200711060000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/syofactory/diary/200711060001/
・http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-1427.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=644
・http://tamayuru.blog21.fc2.com/blog-entry-843.html
・http://www.todasoft.net/blog/archives/2007/11/_18_6.html


次回、『祭囃し編 其の六『幕開け』』

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

ども 

 「レナ」って結局、
発病したのですか?
それでもって、
自力回復したと云うことですかねっ?
そうすると、
ワクチンのように、
「レナ」の血からワクチンが作れるんじゃないっすかねっ?

 では、
  • posted by まるとんとん 
  • URL 
  • 2007.11/11 21:31分 
  • [Edit]
  • [Res]

ども 

ども、まるとんとんさん!

>「レナ」って結局、 発病したのですか?
発症したんだと思います。羽入の足音を聞いたと言うことは、L5に限りなく近づいたのではないか、と私は考えています(蛆虫の幻影も観ていることですし)。

>自力回復したと云うことですかねっ?
自力回復と言うより、雛見沢に戻ったことで、女王感染者の領域に戻り、沈静化したってところでしょうか? 雛見沢に来る前の薬が、精神安定剤か何かだと相乗効果なのかも、です。

>「レナ」の血からワクチンが作れるんじゃないっすかねっ?
もし、自力回復したのならそうなのかもしれません。ただ、全てを収める女王感染者たる梨花の血を使ったワクチンっぽいものはすでに出来上がってますから、どっちもどっちって感じかもしれませんね。

ではノシ
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2007.11/12 19:05分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

こんばんわ^^

≫名札付けてましたよね

そういえば(笑) 分かっても不思議でもなんでもないですねー(^^;

やっと圭一もでてきて次回からはいつもの…そして最後の話ですね。
  • posted by SERA 
  • URL 
  • 2007.11/12 22:57分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

こんばんは、SERAさん!

>そういえば(笑) 分かっても不思議でもなんでもないですねー(^^;
まー、良く考えれば、あの年頃の子があっさりと自分の苗字を読めたことが一応驚き、なのかな? 梨花とか幼く見えるし(マテ

>やっと圭一もでてきて次回からはいつもの…そして最後の話ですね。
夏クールから始まっての2クールですから、確かにそろそろクライマックスですね。たいがい、春クールと秋クールで2クールのアニメは別れるので、つい忘れがちですw
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2007.11/13 00:00分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ひぐらしのなく頃に解 第18話 祭囃し編 其の伍 「最後の駒」

ひぐらしのなく頃に解   お勧め度:お勧め   []   チバテレビ : 月曜(07/09) 26:10~   サンテレビ : 月曜(07/09) 26:10~   AT-X : 水曜(07/11) 09:30~   KBS京都 : 金曜(07/06) 26:30~   テレビ神奈川 : 土曜(07/14) 25:30~   東海テレビ ...

ひぐらしのなく頃に解 第18話 祭囃し編 其の伍 「最後の駒」

ひぐらしのなく頃に解   お勧め度:お勧め   []   チバテレビ : 月曜(07/09) 26:10~   サンテレビ : 月曜(07/09) 26:10~   AT-X : 水曜(07/11) 09:30~   KBS京都 : 金曜(07/06) 26:30~   テレビ神奈川 : 土曜(07/14) 25:30~   東海テレビ ...

ひぐらしのなく頃に解 第18話「最後の駒」

祭囃し編 其の伍「最後の駒」感想。

ひぐらしのなく頃に解 第18話 祭囃し編 其の伍「最後の駒」

「誰かが言ってた、運命は自分で切り開くものだと」 「でもそのきっかけを与えてくれ...

ひぐらしのなく頃に解 #18 祭囃し編 其の伍 「最後の駒」

 そこは変わらない世界だった。  変わらないまま固まり、朽ちていく。  頑丈な鎖に縛られていた。  縛られたまま淀み、濁っていく。  どれほど掻き混ぜても足りない。  それだけでは清い湖にはならない。  だから――。 ♯記事内リンク: ★ス...

ひぐらしのなく頃に解 第18話「祭囃し編 その伍 最後の駒」

ひぐらしのなく頃に 暇潰し編 2「あははは・・・うふふふ・・・」 可愛らしいおんにゃのこが二人・・・ やまとなでしこの登場だぁ~~(間違い) しかしカメラを持ったロリコンのオッサンの前に出るのは危険ですよ。 パシャパシャ撮られちゃいますよ。 って、写...

(アニメ感想) ひぐらしのなく頃に解 第18話 「祭囃し編 其の伍 最後の駒」

ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.01〈初回限定版〉 誰かが言ってた「運命は自分で切り開くものである」と・・・。だが、そのきっかけを与えてくれるのは、ほんの小さな奇跡なのかもしれない。そして、その人はやってくる・・・。

ひぐらしのなく頃に解 第18話

祭囃し編其の伍の今回は、圭一が雛見沢にやってくるまでの話でした。 沙都子の叔母の死と悟史失踪の原因が明らかに、全ては悟史の犯行とL5発症でしたか。 そして前原一家が雛見沢に移住、いよいよ圭一登場ですね。 圭一の父親が雛見沢に来た時に見たのは、楽しく遊...

ひぐらしのなく頃に解

第18話 「祭囃し編 其の伍 最後の駒」  「前原 伊知郎」登場だよっ! これが噂の「圭一」のオヤジですかっ! あれれ?「伊知郎」には「羽入」が見えるの? これは、今後に何か影響があるのかしら?  はっはぁぁ

ひぐらしのなく頃に解 第18話「祭囃し編 其の伍 最後の駒」

今まで足りなかった、強い力を持ち、鷹野の意思を打ち砕いてくれる強さをもった駒。 それがあなた――。 4年目の事件――聡の消えた真相。レナの登場。 これまでと同じ変わらない運命…。 しかし、待ち望んだ新しいも

ひぐらしのなく頃に解第18話祭囃し編其の伍「最後の駒」感想

ひぐらしのなく頃に。最終章になって明らかになる鷹野の行動。そして「女」の正体は・・・?【送料無料選択可!】「ひぐらしのなく頃に解」DVD捜査録-紡-file.02[初回限定版]/アニメ早速感想。今回はサトシについてですね。サトシのおばの死亡、そしてサトシ死亡の実際は...

ひぐらしのなく頃に解 第18話

「祭囃し編 其の伍 最後の駒」 ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.02〈初回限定版〉保志総一朗 中原麻衣 雪野五月 フロンティアワークス 2007-10-24売り上げランキング : 529おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools 別荘分譲の見学会に訪れた前原伊知郎は

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……