fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

機動戦士ガンダムOO 第6話

アニメ感想 
機動戦士ガンダムOO 第6話「セブンソード」


モラリア。AEUの後ろ盾を得て大規模な軍事演習を行う。それはCBへの敵対意思に他ならない。例えそれが仕組まれた戦場でも、赴かなければならないガンダムたち。デュナメスにフルシールドを、そしてエクシアはセブンソードを装備し、他のガンダムとも合流して戦場へと向かう。

それが、予期せぬ再会をすることとも知らず―――



<あらすじ>
民間軍事企業PMCの拠点があるモラリアに、AEUは軍隊の派遣を決定した。派遣国は有志だが、AEUの総意として行う理由がそこにある。PMCの技術は、AEUが出遅れている宇宙開発分野において、他の二大勢力を巻き返すためには必要不可欠だった。

AEUのモラリア派兵を聞きつけたスメラギは、アレルヤの懲罰独房入りを解除。ティエリアと共にガンダム発進準備を命令すると、自らもオペレーターの二人をひきつれて地球に降下。より近い場所で戦況予報士として指示を出すことにした。

作戦前、エクシアとデュナメスにはそれぞれ新装備が施される。自らのガンダムが強化される様に入れ込む刹那。一方、買い物に出かけた二人とは別に、大学院時代の旧友でもあるビリーとバーで待ち合せて飲んでいた。ユニオンがガンダム探索隊を作ったことをここで知ったスメラギは、自らのことは何とかぼかして誤魔化す。

遂に作戦が開始された。
モラリアに攻め込むガンダムたち。順調にミッションが進んでいたように見えたが、刹那の前にはAEUの新型機をPMCが改良したカスタマイズ機が降り立つ。刹那の行動を完全に先読みするテクニックを前に、刹那はパイロットに心当たりがあった。

アリー=アル=サーシェス

彼は、他ならぬCBに参加する前に聖戦と称して戦わなければ生きていけなかった頃に刹那が出逢った兵士であった......。


感想はOPENからどうぞ。



<感想>
毎回のように戦闘シーンがあるので楽しいですね。結構シビアな目でOOをご覧になっている方もいるみたいですが、私は普通に楽しみです。

さて、今回はモラリア(AEU)vsCBの構図が完成。相変わらず世界情勢の使い方が巧いと思う。あっちこっちでいろんなことが起きて、勧善懲悪をぼかしている感じ。


刹那
なんか、刹那だけミッションやるたびに強敵とぶつかってばかりw これが、主人公の定めですかねwww パイロットとしては未熟だ、とアリーに言われているようですが、単にそれはアリーの技術の方がずば抜けているんだと思います。刹那の回想を見る限りでは、普通に対人と武装だけでMSと渡り合っていたみたいですし。

アレルヤ
予想通り、1週間の独房入りも反省の意思はありませんでした。当然ですね。あれほどの―――沙慈を混乱させたようにCBの存在意義を大きく揺らがせた命令違反だったわけですし、アレルヤがそれを理解していなかったとは思えない。

おそらく彼は銃殺さえ承知の上での行動だったんだと思います。自らの死よりも、例え他人でも宇宙漂流している苦しみの方が彼にとっては強かった。ただ、それだけだと思います。

ガンダムから降ろす云々は、たぶんティエリアの独断の発言でしょう。その理由は前回語っているので、興味があればどうぞ→第05話「限界離脱領域」

そして、スメラギ
まぁ、ある種当たり前と言えば当たり前ですが、「スメラギ=李=ノリエガ」が偽名であり、エイフマン博士やグラハムが口にした「クジョウ」と言うのが本名なのでしょう。なんだかあの容姿には似つかわしくない日本名です(w いや、「スメラギ」ってのも日本名だけどさ。

ただ当然ながらCB側は全キャラが偽名であると改めて確信。ガンダムマイスターが偽名であろうことは、「ロックオン」とか「アレルヤ」とかそんな名前ばっかだからそうだと思ってたけど、普通に考えれば全関係者が偽名の方が自然ですね(アレルヤの場合、偽名云々でなくデザインベイビーでしょうから、名前なんて無かったものと思われます。アレルヤの名前もデザインベイビーとしてつけられたコードネームではないでしょうか?)。

ビリー=カタギリ(ポニーテール科学者)とも知り合いのようです。“あの事”とは一切不明ですが、『彼女が何らかの作戦で戦況予報士として完璧に予報したつもりながらも、ミスがあって失敗。それで大切な人(家族、友人、恋人etc...)を失い、第一線から退いた』と言うのが、無難な推察でしょうか? スメラギor李orノリエガのどれかが、喪った大切な人の名前だとか。普通に考えれば「李」ですかね(感覚的に)。

その後、誰かの経由でCBを知り、何らかの部分でCBの理念と自分の想いが合致(戦争がなく、自分が戦況予報士でなければ大切な人(?)は死ななかったのに…とか)。CBも彼女の高い能力を買って、今に至る。

サプライズで全く違う過去があることを祈りますが、あの展開だとこれくらいしか考えられませんね。

どうでも良いけれど、登場人物同士を絡ませるためでしょうが、敵味方で昔からの知り合いとかそう言うのって多過ぎだと思うんですよw その方が人間模様が複雑にドロドロに(w)描けて良いんでしょうけど、普通そう言うことあってあんまりあり得ないんじゃないかなって。

コーラサワー
お疲れ様でした。あなたはたぶんずっとネタキャラですwww ちなみに私はあっさりティエリアによって爆死すると思っていたので、むしろ生き残った方が驚きです(マテ

沙慈
気がつけばキラみたいなキャラになってますσ(^◇^;) SEEDシリーズを放映していた時は、割と擁護していたんですが、舞台が変わってOOになると単にウザイ…と言うか綺麗ごとにしか聞こえませんでしたw

沙慈にそう言った感想を持つのは、綺麗ごとでは何も変わらない、と言うことを感じているからなんでしょうね。沙慈の言っていることは理想論で、それは確かに机上では正しいのだけど、現実を見れば理想だけで生きていけるわけもないわけで、理想だけで平和になるわけでもない。 それを示しているのがCBなんだ、と。

沙慈は憎しみが生まれることを完全なマイナスだと捉えていますが、おそらくCBはそれを逆手に取るつもりなのでしょう。全ての悪意を自らに集めることで、さまざまに拡散していた憎しみを無くすことで、常に分断されている地球上の人類を統一しよう、と。

ただ、沙慈にこのセリフを言わせた意味はちゃんとあって欲しい。沙慈が今後、どのような形で物語に絡むかは、学生と言う立場上もっとも先が読めないキャラなので判断し辛いですが、言うからいには意味は欲しいですね。
綺麗な理想論を仮にこのまま口にして、世界や刹那たちと対峙するのであれば、それなりの結論や貫く生きざまを見せてくれれば、と思います。結局、SEEDシリーズは戦争の悲惨さをテーマにしている(らしい)。そして理想論を口にしてコクピットを外すと言った綺麗ごとの戦いまで描いて、最後は悲惨さを知りながら戦う(戦わざるを得ない)道を選んでいるわけですしw


今週の王留美はノーマル。ずっとコスプレ担当キャラだとばかり思ってましたが、どうやら違うようです(当たり前

次回、『報われぬ魂』。
峡谷を全速で抜けるガンダム…作戦完了(勝敗は不明)で脱出中?
デュナメスとロックオンがいつもいる島で全員+技術関係のおっさん(w)集合。そして砂浜に倒れている刹那…何らかのミスor私情に走ってロックオンから鉄拳制裁?

今週の待ち受けはティエリア。


<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://01aturas.blog98.fc2.com/blog-entry-227.html
・http://aaillnv.blog16.fc2.com/blog-entry-872.html
・http://abaton14.blog79.fc2.com/blog-entry-491.html
・http://angelnotes.blog46.fc2.com/blog-entry-1253.html
・http://benix.blog93.fc2.com/blog-entry-315.html
・http://blog.goo.ne.jp/sweet-lovely/e/6c87a76d6f8a8ac13a19b3a71a9e4a61
・http://blog.livedoor.jp/calypso_telltale/archives/51063253.html
・http://blog.livedoor.jp/craic4/archives/64827764.html
・http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50962200.html
・http://blog.livedoor.jp/genneigennjitu2005/archives/51063154.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50863261.html
・http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/50756591.html
・http://blog.livedoor.jp/paprika200502/archives/51261846.html
・http://blog.livedoor.jp/poohreeter55/archives/51081033.html
・http://blog.livedoor.jp/radical_weapon/archives/51116261.html
・http://blog.livedoor.jp/shibachi1/archives/51159739.html
・http://blog.livedoor.jp/utakatano_yuki/archives/64769441.html
・http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/51244179.html
・http://bluerose1220.blog66.fc2.com/blog-entry-405.html
・http://freeagent.blog34.fc2.com/blog-entry-602.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-683.html
・http://futarinoneko.blog61.fc2.com/blog-entry-882.html
・http://gennsouryouiki2nd.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_eb32.html
・http://gundam00tbc.blog107.fc2.com/blog-entry-15.html
・http://gundam00tb.blog112.fc2.com/blog-entry-12.html
・http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1025.html
・http://happyuki-blog.at.webry.info/200711/article_20.html
・http://honwoyominagara.seesaa.net/article/65736431.html
・http://hukahireke.seesaa.net/article/65744001.html
・http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-307.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/65724497.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-544.html
・http://lastheven.jugem.jp/?eid=989
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=853
・http://musyarerocs.blog96.fc2.com/blog-entry-572.html
・http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-444.html
・http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-847.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200711110000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/aoi78/diary/200711110000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/avene/diary/200711100000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200711110000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200711100001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/syofactory/diary/200711100003/
・http://plaza.rakuten.co.jp/yorozucat/diary/200711100000/
・http://raitoningu.at.webry.info/200711/article_8.html
・http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-1593.html
・http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-1441.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-1034.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=651
・http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2007/11/post_df38.html
・http://tamayuru.blog21.fc2.com/blog-entry-846.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/kasumidoki/story/?story_id=1675862
・http://yuima.blog6.fc2.com/blog-entry-743.html
・http://zdryeo.blog43.fc2.com/blog-entry-424.html


もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

変わった略称 

何時も楽しませて貰っています。

変わった略称広めようと企んでます。
ソレスタルビーイングを
『塩豆』
(ソレスタル→ソルト→塩・ビーイング→ビーン→豆)
無理があり過ぎますが、面白そうなので。

これからもガンダムの感想を頑張ってください。
  • posted by 鈴神楽 
  • URL 
  • 2007.11/11 12:22分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

どうも、鈴神楽さん!

>何時も楽しませて貰っています。
ありがとうございます!!

>ソレスタルビーイングを
>『塩豆』
確かにそれは面白いですね。塩豆ですかw まぁ、確かに塩っけがありそうな人たちが揃ってますからね(ぇ
SEEDシリーズは、演出もあって「種」、続編は「デス種」「死種(種死)」なんて呼ばれていましたし、案外流行るかも!?

>これからもガンダムの感想を頑張ってください。
ありがとうございます。駄文ではありますが、頑張って更新て行きたいとおもいます!
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2007.11/12 19:01分 
  • [Edit]
  • [Res]

返信ありがとうございます。 

返信ありがとうございます。

本当に流行ると面白いですが、これが流行らなくても面白い略称が流行ると嬉しいです。

これからも頑張ってください。
  • posted by 鈴神楽 
  • URL 
  • 2007.11/12 20:31分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

機動戦士ガンダム00 第6話「セブンソード」

いただくぜ、ガンダム――! AEUとPMCの挑戦にソレスタルビーイングは受けて立つ。 100体以上のMS相手にガンダム4機が立向かう。 新装備を携えたエクシアの前に現れた新型MS。 PMCのトップ・アリーには刹那

機動戦士ガンダム00 #6「セブンソード」感想

今回はモラリアを舞台にしたお話 前回のソレスタルビーイングの救出やら少尉の暴走はなんか軽ーく扱われてる感じだ コーラサワーktkr AEUとの合同演習によってソレスタルビーイングと徹底交戦のようだ 捕獲どころか傷一つ付けてないんじゃないか 朝食の前に相手

機動戦士ガンダムOO 。。。。 #06 セブンソード

世界を混乱させ 混沌の渦に叩き込み 物価を上昇させ 小国や その国民を路頭に迷わせるソレスタルビーイングの戦闘行動が エルカレート。 3大強国の一つであるAEUに喧嘩を売る。 正確には AEUの飼い犬である民間軍事会社PMCを 戦争を幇助する組織としての介入行動だが、A...

機動戦士ガンダム00 第6話 「セブンソード」

自称AEUのエースが帰ってきたwww 「早く来いよ、ガンダム。ギッタギタにしてやるからな!」 ギッタギタにされるのはお前だろと誰もが思ったはずw 相変わらず面白いキャラですw

機動戦士ガンダム00 ダブルオー 第6話「セブンソード」

ソーマ少尉の暴走はグリア細胞(?)に関係している可能性があるらしい。 つーことはアレルヤも過去に何かしらの強化を受けたかもしれないってことか。 アレルヤが二重人格なのか、それともNT的な何かが彼に発現してる

機動戦士ガンダムOO 第6話「セブンソード」

・・・聞こえるようだよ、世界中の悪意が。

アニメ「機動戦士ガンダム00」第6話。

第6話「セブンソード」 ようやく重い腰を上げたAEUは、賛成国だけでモラリアへの軍隊派遣を決意する。それは、宇宙開発計画にモラリアのPMCが必要であるため。 宇宙開発競争にこれ以上乗り遅れるわけには行かない。彼等はモラリアを救う、白馬の騎士となる。 人助

機動戦士ガンダム00 第06話 『セブンソード』 感想

機動戦士ガンダム00  第06話 『セブンソード』    刹那・F・セイエイ : 宮野 真守  ロックオン・ストラトス : 三木 眞一郎  アレルヤ・ハプティズム...

ガンダムΟΟ 第6話

キラ「この合同演習に介入するのかっ?!」

第6話 セブンソード

機動戦士ガンダムOO第6話「セブンソード」に関する トラックバックを受け付けています。 みなさんの感想お待ちしています。 フェルト・グレイスがかわいかった・・・。 コーラ...

(アニメ感想) 機動戦士ガンダム00 第6話 「セブンソード」

機動戦士ガンダム00 (1) 宇宙開発競争の乗り遅れ・・・それを打開するため、AEUはモラリアへの軍派遣を決定する。表向きはモラリアへの支援だが、彼らの目的はモラリアのPMCにあった。その発表を受け、ソレスタルビーイングは動き出す。最大規模のミッション・・...

機動戦士ガンダム00 第06話 「セブンソード」

機動戦士ガンダムOO   お勧め度:ややお勧め   [MBS系]   TBS・MBS : 10/06 18:00~   監督 : 水島精二   シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介   メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之   メカニックコンセプトデザイン : 福地仁・寺岡賢司  ...

機動戦士ガンダムOO #6セブンソード (11/10)感想

傭兵が主要産業のモマリアは戦争がなくなったら大変。と言う事で、AEUの重い腰を上げさせてバックにつけ、ソレスタルビーイングに喧嘩を売る。「モマリアを救う白馬の騎士になるんだ。」とはやっぱり騎士道の国々ですか、AEU。独房に入れられて一週間のアレルヤ。もう一人...

機動戦士ガンダム00 #06  セブンソード

なんじゃそりゃーwww

第6話「セブンソード」

軍需による経済で成り立っているヨーロッパ南部の一国、モラリアは、ソレスタルビーイングの活動から経済が破綻しかけていた。モラリアの技術・軍事力を宇宙開発のために必要とするAEUは、救いの手を差し伸べるべく、支援す

機動戦士ガンダム00 第6話「セブンソード」 感想

 コーラサワーが散った機動戦士ガンダム00の第6話「セブンソード」の感想です。 きっと本作は、彼の成長物語という側面を持っているに違いありません。

機動戦士ガンダム00 #06 「セブンソード」

 ヨーロッパの新興国、モラリアの経済は、  傭兵派遣の巨大企業、 PMC によって成り立っていた。  AEU と PMC の大規模な共同軍事演習。  当然のようにソレスタルビーイングは介入を開始するが、  そこで刹那は旧知の人物に再会する――。 ☆公式サイ...

機動戦士ガンダム00 ダブルオー 第6話「セブンソード」 感想

必殺!(相手の)人生オワタ\(^o^)/切りww    □       □        □        □         初登場アリーさん(藤原ボイス) いや~間違えた間違えた。 カッコ良い

機動戦士ガンダム00 第6話「セブンソード」

     モラリアが合同軍事演習をおっぱじめるそうな! 髭の渋いオッサン登場ですな。  もう新キャラはいらんのだがなー。  軍事産業でもってるモラリアはソレスタルビーイングのせい  で経済が破綻しかけてるようで。  そこでAEUやら何やらが集まる合同...

機動戦士ガンダム00 第06話 「セブンソード」

前回の予告で↑こいつをコーラと勘違いした俺涙目wwwm9(^Д^)プギャー 全くの別人でしたわ(ノ∀`)というかかっこよさが全く違う! でも普通にコーラも復活してましたがね。 つうかこう見てもちょっと老

機動戦士ガンダム00 ♯6『セブンソード』

久しぶりにAEUがデバって来た今回のガンダム00 第6話。 AEUと言えばコーラサワー。待望の再登場です(爆)。 『ならば今回は譲るしか無いな、AEUのエースとやらに』 そんなグラハムの台詞に胸を高鳴らせた矢先。 『いやっふぉーーーお!』 素敵すぎる再登場

アニメ感想 ~機動戦士ガンダム00 第6話~

セブンソード 戦争屋は戦ってナンボなんですよ!

機動戦士ガンダムOO 第6話「セブンソード」

セルゲイと言い、何かと中年キャラが大活躍の本作。 んで持って今回、又してもイケメンオヤジの登場でいっ!! 宇宙開発競争のため、共に手を組む事となったAEUとモラリア。 ...

機動戦士ガンダム00「セブンソ\\ード」

アニメ機動戦士ガンダム00。 発言者:→宵里、→春女です。

機動戦士ガンダム00 第6話「セブンソード」

機動戦士ガンダム00(サンライズ) 利益、発展のためなら何でも使えといった第4話と同様、ソレスタルビーイングを利用したエピソードがメインだった今回。やはり、ガンダムマイスターも強化人間ということで、前回のアレルヤとソーマ・ピーリスは、同類がゆえの同調とい

機動戦士ガンダム00 第06話 MISSION-6 セブンソード

AEUの自称トップエースのコーラサワーさんが再登場。 もちろん登場だけが見せ場で、その後は一発で退場。 死なないのがそういう役どころなわけだけど、ここですっきり殺したほうが伝説級のキャラになれる気がするんだけどね。 この作品はどうも人物間の関連性が強す

【アニメ感想】機動戦士ガンダム00 [ダブルオー] 第6話

MISSION-6「セブンソード」 おっぱい(*´Д`*) そこには、平和への願いと、7つの悲しみが詰まっている。 一本一本剣が刺される度、白い涙が溢れ出るけれども、その受難を共にすればきっ...

機動戦士ガンダムOO 第6話「セブンソード」

機動戦士ガンダム00 (1)おおっ、ラッドさん、ラッドさんじゃないですかっ(間違い) こんなの所に出演されているとは。 もうこれでガンダムはお終いだね! 王女さま、外交失敗。 う~~ん、やはり色気が足りないのだろうか。 原因はオッパイか(失礼なっ) 刹...

機動戦士ガンダムOO #06「セブンソード」

 武器の名前がタイトル? FF7のクラウドの剣をイメージしたw   機動戦士ガンダム00 (1)野真守、三木眞一郎 他 (2008/01/25)バンダイビジュアル この商品の詳細を見る

機動戦士ガンダム00 #06 「セブンソード」

仕組まれた戦場だとしてもソレスタルビーイングに沈黙は許されない。 新装備を携えたガンダムがその存在を世界に明示する。 もう戻れない。

機動戦士ガンダム00 #06 セブンソード

今週の方が、視聴的に「限界離脱領域」だったかもしれん(´д`) 1/144 HG ガンダムヴァーチェ ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~バンダイ 2007-12-17売り上げランキング : 70おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools さて、今日は作画がまたよろしくないで....

感想 機動戦士ガンダム00第6話「セブンソード」

今回はモラリアが舞台、AEUがモラリアへ軍隊派遣。 宇宙開発競争も激しそうだね。 ■開幕 前回のアレルヤの命令違反でどうやら一週間独房入り。 しかし今回新たな任務でアレルヤの力が必要な為ここで開放され、任務に参加。 ■ソウマ 事件後から色々検

機動戦士ガンダムOO6話「セブンソード」

藤原さんことアリー登場!!こういう親父の役はやっぱいいですね~♪似合ってる♪モラリヤに軍隊を派遣することで白馬の騎士になるだって!?AEUもついに参戦です!!ようやく今までの回で除け者・・・というか、へなちょこチームだった彼らも動き出したという感じでしょ...

機動戦士ガンダム00第06話「セブンソード」感想

つまらんいまいちグダグダ、そんなことを言いつつ毎回見てしまうのがガンダム。そしてまだ序盤だし、話は長いしとか言い続けて気がつけば終盤になっているのがガンダム。ってな印象が前作には感じられましたが・・・。この作品は?まぁまだ序盤、これからですよ(笑)★初...

機動戦士ガンダムOO 第6話 『セブンソード』

今回、ソレスタルビーイングはモラリアとAEUの合同軍事演習に武力介入。 ヴァーチェに落とされるコーラサワーはまるで成長していないキャラだなぁ。 味方に散開指示を出さずに一人だけ離脱するとかまさにどんだけな

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……