CLANNAD-クラナド- 第6話
CLANNAD-クラナド- 第5話「彫刻のある風景」
創立者祭に公子さんを呼ぼう。渚の発案で決まった二人の対面。きっと渚の頭の中では、ドラマチックで感動的な二人の再会が描かれたに違いない。しかし以前、風子がふいに漏らした言葉がどうしても引っかかる朋也。そして、遂に創立者祭当日。
そこに待っていたのは、ささやかな幸せと、そして―――
<あらすじ>
風子が古河家で暮らし始めて早数日。五月もゴールデンウィークが過ぎ、朋也たちが通う私立光坂学園高校では、小さな春の文化祭である創立者祭が間近に迫っていた。
風子の地道な頑張りは少しずつ実を結ぼうとしていた。すでに学園内でも有名人と化しており、ついには親衛隊が出来たほどだ。その様子を観た渚は、公子を創立者祭に呼んで風子と対面させてあげようと言い出す。
朋也も、病室で眠っていると言う風子を知る公子が今学園にいる風子を見れば、彼女が本当に“伊吹風子”なのかどうかハッキリするとして賛成する。公子を誘うため、再び伊吹家を訪れる二人。そこから出て来たのは、以前朋也がドライバーから言いがかりをつけられていた時に助けた芳野祐介の姿があった。
ユウスケ
その名前を聞いて朋也は芳野祐介が公子の婚約者なのだと知る。祐介から薦められたこともあり、公子を創立者祭に誘った二人。公子も、妹との約束だったから、と行くことを承諾してくれた。
そして、遂に創立者祭当日。
毎日徹夜して作った木彫りのヒトデ。疲れて眠ってしまっている風子をおぶって、渚と一緒に学園に向かう朋也は、今日が感動の再会の日だと疑って信じない渚とは裏腹に、「声が届かないからこうしているんだと思うんです」と言う風子の言葉が、強く心に引っ掛かっていた......。
感想はOPENからどうぞ。
※私は原作ゲーム既プレイ者です。ネタバレは出来るだけ回避していますが、原作既プレイ者としてネタバレにならない程度の補足をあらすじではしていますのでご注意ください。
<あらすじ(続き)>
創立者祭が始まると、辺りはお祭り状態になる。一緒に手伝っていた陽平は、他学校の女生徒をナンパしようとしてクマの気ぐるみを着た智代に蹴り飛ばされるくらい、浮かれている。
風子がヒトデを渡してもらってもらえる確率を高めるため、朋也は風子を自分のクラスと隣の杏が委員長を務めるクラスの合同有志による喫茶店に飛び入り参加をさせる。作戦はハマって、喫茶店でのもらいものと言うこともあり、高確率でヒトデが配られていく。
喫茶店での配布を終えた風子はさらに次から次へとヒトデを渡していく。今日ばかりは受験で頭がいっぱいの3年生も笑顔で受け取ってくれている。
そして、目の前には、1年生の入学式のときに少しだけ話をした唯一の元クラスメイト・三井の姿が。風子の真摯な姿と、一度あれほどひどい断られ方をされても「どうぞ」と言う風子の言葉に、三井もヒトデを手に取った。テスト前など忙しい時じゃなかったら顔くらい出せる、と彼女から前向きな言葉までもらった風子。
それは、風子がしてきたことが着実に実を結んでいた瞬間だった。
午後になって遂に公子が訪れた。三年ぶりの学校に緊張していたと言う公子。そして、彼女の口から出た言葉は―――
「さっきはほっとしたんです。お二人の姿を見つけて」
二人。
そう、公子には見えていないのだ。見えているのは、朋也と渚だけ。
『会えないから、声が届かないから…。風子はこうしてるんだと思います。何もできないから…』
風子が以前残したあの言葉。
そう、風子にはこの方法でなければ大好きな姉の公子におめでとうの意思さえ伝えられなかったのだ。
姿は見えず、言葉は届かない。
それでも、風子が自分の姉への精一杯の想いを託したものこそ―――他ならぬヒトデだったのだ。
<感想>
前半爆笑、後半シリアスと二本立てのようなお得感です(違
前半は、冒頭から面白過ぎる。早苗さん、あんんたゴールデンウィーク中に何やってんだよ( ̄∇ ̄;)
後半は、シリアス。三井さんと風子のシーンは相変わらずBGMが抜群に良くて・゚・(ノд`)・゚・ いや、泣いてませんよ、さすがにw ただ、心情的に。
加えて良かったのは、原作ほど渚がウザくない。これ、結構大事。原作はプレイしている間中、「頼むからオマエは首を突っ込まないでくれ、渚」と思わずゲーム画面に懇願してしまうほど(私にとっては)ウザかったのだが、アニメはマシ。
これは、アニメによるゲームからの情報の削ぎ落としが良い方向に働いたためでしょう。通常、どう考えてもアニメとゲームならゲームの方が情報量は多く、特にギャルゲー系統となると各キャラごとにルートがあるためそれは顕著となります。さらにギャルゲーだと主人公の一人称で物語が進むことがほとんどなので、(主人公の心情がイチイチ入るため)本当に情報量が多い。
それ故に、ゲーム(ギャルゲー)のアニメ化は総じてゲームから情報が大きく落ちてしまい、尺の都合上大切な部分もカットされてしまうわけで。
でも、CLANNADの場合は、渚の頑固さを情報の削除で軽くすることでよくしていると思う。これは良い例になったんじゃないかと思います(まぁ、原作の渚の頑固さが良いのだ、と言う方にとっては不満でしょうが)。
シナリオは若干改変…なのでしょう。創立者祭とは別に文化祭を設けることで、他キャラの学園祭ネタへの道を残した形になりました。
以下、キャラ別感想。
岡崎朋也
ギャグキャラ化してる気がするwww そして風子マスターに向けて着実に前進中(爆
あの妄想は智代アフターネタか? 朋也の回想は智代アフターに入っている某RPGっぽいんですが(私は智代アフターをやっていないので詳細をしらないのですが、朋也には風子を召喚する必殺技があるとかないとか。確か、朋也の格好は智代アフターのものだったような)。
そして、やはり出た、上半身裸の朋也www そしてヒトデ祭り。原作で知っていても思わず突っ込んでしまう。どんな祭りだよ、ヒトデ祭りってwwwww
古河渚
先に挙げたように原作よりウザくなくて普通のヒロインでした( ̄∇ ̄;)
坂上智代
ここでクマ登場。まぁ、ヒロインは渚で固定だろうし、あのクマの着ぐるみは智代ルートで朋也と付き合わないと出てこないから、仕方ないのかな。相変わらず京アニの動きは良かった。あの回し蹴りは良いものだ(ぇ 一度、京アニでバトルアニメとか作ったら凄いことになりそうだw
伊吹風子
とにかく良過ぎる。このハムスター系キャラクターは良い! もっと最後まで活躍して欲しいけど…どうなんだろう? 風子編がちゃんと決着がつくとなると、一旦離脱と言うこともあり得るし。シナリオ改変があれば早期合流も可能かも。
妄想の中の風子は凄いね。水着になったり、上半身裸の岡崎と砂浜で一昔前のドラマのような展開を演じたりw と言うか、まさかCLANNADで水着を着るキャラが出るとは(w
そして彫刻の才能がw っていうか、ヒトデ彫るよりケロピー(?)彫る方が難しいだろ。あの曲線とかwww
と言うか、春原がナンパしようとしたキャラが可南子(智代アフター登場。あれ、智代アフターやったことないのに、なんで詳しいんだ(爆))にしか見えない( ̄∇ ̄;)
次回、『星型の気持ち』。
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://01aturas.blog98.fc2.com/blog-entry-224.html
・http://aaillnv.blog16.fc2.com/blog-entry-870.html
・http://abaton14.blog79.fc2.com/blog-entry-489.html
・http://angelnotes.blog46.fc2.com/blog-entry-1252.html
・http://aniotalife.blog99.fc2.com/blog-entry-380.html
・http://benix.blog93.fc2.com/blog-entry-312.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/876/
・http://blog.goo.ne.jp/ka-bu-ki-chi/e/d4808309efa55cafb2c405899c378494
・http://blog.goo.ne.jp/sweet-lovely/e/3b92068ed0190d3266ee2f207d222fa5
・http://blog.livedoor.jp/calypso_telltale/archives/51062702.html
・http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50961530.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50862360.html
・http://blog.livedoor.jp/paprika200502/archives/51260431.html
・http://danceofeternity.blog76.fc2.com/blog-entry-735.html
・http://freeagent.blog34.fc2.com/blog-entry-600.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-681.html
・http://gennsouryouiki2nd.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_11b8.html
・http://happyuki-blog.at.webry.info/200711/article_16.html
・http://hiroy.blog49.fc2.com/blog-entry-718.html
・http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-305.html
・http://kagamipani.blog95.fc2.com/blog-entry-313.html
・http://kawasyachi.blog90.fc2.com/blog-entry-391.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/65398596.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-541.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=851
・http://maguni.com/diary.cgi?no=282
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-1644.html
・http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-443.html
・http://mysweetdrops.blog107.fc2.com/blog-entry-98.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-757.html
・http://okimamoton.sblo.jp/article/6625543.html
・http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-844.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200711090001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/aoi78/diary/200711090000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200711090000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200711090001/
・http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-1436.html
・http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2007/11/post_aedf.html
・http://tamayuru.blog21.fc2.com/blog-entry-844.html
・http://www.todasoft.net/blog/archives/2007/11/clannad_6.html
・http://zdryeo.blog43.fc2.com/blog-entry-416.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
どうせ最後には盛大に物語を持って行っちゃいますから(´∀`)
しかしまぁ、kanon,AIR,智代アフターと(以前を含めるとリトバスも)
key作品のフルコースといった感じでしたね(>ヮ<)
うひょーー!岡崎最高ーーー!!
しかし、プレイしてないのに智代アフのことわかる月詠さんもある意味凄いですよw