レンタルマギカ 第5話
レンタルマギカ 第5話「魔術の夜<マギ・ナイト>」
魔術結社『ゲーティア』。それは協会最高ランクを誇る魔術結社。その若き首領アディリシアは、報酬とリスクが割に合わない仕事を受けてわざわざ日本に来ていた。アストラル社長に就任したばかりのいつきを脅して手を引かせようとしてでも、彼女がやらなければならない仕事とは―――。
<あらすじ>
協会から登録取り消し処分の一歩手前まで来てしまったアストラル。こなしてきた仕事が小さすぎるため、協会としては評価出来ないと言う。
「それならばそれなりの仕事をこなしていけば良いだけのことです」と言う猫屋敷の言葉もあって、魔術の夜<マギ・ナイト>の呪波汚染を一般人に被害なく“核”を見つけ出して浄化することになったアストラル。社長のいつきを含め、全員―――と言っても、穂波と猫屋敷とみかんだけだが。
一方、ゲーティアは若き首領・アディリシアが出て来た。どうしてもアストラルを下げさせたいアディリシアは、ソロモン王の秘術で複数の魔人を召喚。しかし、それを一瞬で消し去る光。遂に目覚めてしまった呪波汚染の根源。
それに呑み込まれたいつき。意図的に呑まれたアディリシア。内部で、アストラルの社章まで利用して魔人を召喚。その時、彼らの前に現れたのはヘドロのような存在。
魔法使いが魔法そのものになってしまうと言うのは、魔法使いにとって禁忌。
そう、ゲーティアが意地でも隠し通したかったのはタブーを犯した魔法使いの存在。それは他ならぬゲーティアの仲間であり、そしてアディリシアの父であった......。
感想はOPENからどうぞ。
<感想>
私はレンタルマギカに期待しています。複数の魔術が同時に出て来る物語は稀ですし、それが前面に出る物語も稀。今回もケルト魔術とソロモン王の秘術、陰陽道に神道と至れり尽くせり(?)でした。
戦闘シーンもエフェクトがそこそこなので、全然問題なく私は観れるわけですよ。穂波(+いつき)vsアディリシアとか良かったと思いますよ。まぁ、問題は戦闘時間が長続きしないことなのですが( ̄∇ ̄;)
何より猫が良い! 猫屋敷も良いキャラだけど、猫が良い! もうそれだけで満足です(マテ
とは言え、イマイチ盛り上がりに欠けるσ(^◇^;) やはり主人公であるいつきが右目を使わないと盛り上がりに欠けるようです(使ったところでたかが知れている、と言う人もいらっしゃるでしょうが)。
OPとEDも好きですし、楽しみにしたいんですけどね。時系列をバラバラにして放映する、ハルヒと似たような方式を使って放映していますが、それが成功と評価するのもかなり難しい。おそらくこれは最終回を迎えないと何とも言えないのでしょう。
ただ1話がだいぶ先なので、1話のいつきと現在のいつきを比較してしまうこともあるのは問題ですよね。時系列では1話のいつきは、成長後のいつきであるはず(と言うかそうであって欲しい)なのだが、あまり変わらないし( ̄∇ ̄;)
今回は、だいぶ贔屓目でレンタルマギカを観ている私でさえ、盛り上がりに欠けると評価してしまうくらいですから、そろそろズバズバッと切ってしまう方もいそうですね。私は、最後まで応援するつもりですが...。
次回、『妖精眼』。
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://blog.kansai.com/aimugi/791
・http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50959652.html
・http://blog.livedoor.jp/genneigennjitu2005/archives/51062308.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50860145.html
・http://blog.livedoor.jp/paprika200502/archives/51256646.html
・http://blog.livedoor.jp/shibachi1/archives/51154154.html
・http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/51242056.html
・http://bluerose1220.blog66.fc2.com/blog-entry-402.html
・http://futarinoneko.blog61.fc2.com/blog-entry-876.html
・http://happyuki-blog.at.webry.info/200711/article_9.html
・http://hiroy.blog49.fc2.com/blog-entry-713.html
・http://kagamipani.blog95.fc2.com/blog-entry-309.html
・http://kawasyachi.blog90.fc2.com/blog-entry-387.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-530.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200711050004/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200711050000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200711060001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/yorozucat/diary/200711060000/
・http://r10737.fruitblog.net/?472eef22e2e32
・http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-1423.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-1026.html
・http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2007/11/post_d101.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
ハルヒは1巻のオチがしょぼいので、先にその後を話す方式がよかったんですけど(笑)
いつきの成長は長い目で見てあげてください(^^;
まだまだ。お兄ちゃん社長修行中(笑)