機動戦士ガンダムOO 第5話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[機動戦士ガンダムOO]
機動戦士ガンダムOO 第5話「限界離脱領域」
宇宙(そら)。
それは人に希望を与えると同時に、人を無慈悲に突き放すモノ。ヒトの限界を超えた環境、ヒトが生身で住めぬ存在。それでも人は宇宙を目指す。時に、その恐怖と戦いながら―――。
<あらすじ>
CBの存在を利用したアメリカとタリバン。しかし、CBは世論に背を向けたとしても己の理念を決してぶれさせない。その強い意志に、シーリンはマリナにCB利用を危険と忠告。そのマリナは太陽光エネルギー供給を受けるため、各国へ飛びまわることに...。
一方、そのCBには新たな任務が与えられようとしていた。新型MS開発の監視、必要とあらば破壊。そのミッション、それ以降のためにアレルヤはキュリオスと共に宇宙に上がることになる。
ティエリアの時と同じように軌道エレベーターを使い宇宙に戻るアレルヤ。同じころ、人革連は超兵計画によって生み出された超兵壱号・ソーマの専用機であるMSJ-06II-SP ティエレン・タオツーの機動実験をしていたが、宇宙に上がったアレルヤとの共鳴か、互いに激しい頭痛に襲われ、暴走を開始。
暴走したタオツーの銃弾は、低軌道エレベーター重力ブロックに被弾。第七区画が200余名の人と共に地球に流されてしまう。その中には、研究旅行で軌道エレベーターに来ていた沙慈やルイスの姿も。
アレルヤとはまるで違う人格が表に現れていたが、人が漂流する姿を見て元に戻ったアレルヤは、CBの理念に合致しない人命救助のためキュリオスを発進させてしまう......。
感想はOPENからどうぞ。
<感想>
5話で早くもCBに亀裂があるような無いような( ̄∇ ̄;) でも、ほらWだと10話で主人公が自爆してますし(マテ
亀裂、と言う言葉を使ったけれど、実際亀裂を生もうとしているのはティエリア一人のような気がする。
まぁ、刹那も、アレルヤも問題児ではあるけれど、周囲と不和と言うわけではない。ティエリアの言うことは理念組織ソレスタル=ビーイングの在り方としては正しいのだけど、周囲との調和が取れていないことが露呈しているわけで。
正直、仮にCBを裏切るガンダムマイスターがいるのなら、それは刹那かな、とも思っていたけれど、CB(と言うか他のガンダムマイスターやスメラギ)の甘さに嫌気がさしてティエリアが離脱する可能性もあるような気がしてきた。
あとはCBの理念が揺らいでしまったのは痛いですね。次回予告で独房のようなところにアレルヤが入っているのはそう言った理由もあるのでしょう。自らの理念に決して揺らぎなく、世界を敵にまわしてでも戦争を根絶するのが目的でしたが、アレルヤの行動でそれが揺らいだんですから。
人命救助はCBの理念にとって最も困るモノの一つでしょう。それは、世界にCBは人命救助をする、と言う誤った解釈を与えかねないわけで。そう、間違っている。CBが動くのは紛争を根絶するためだけのはずだったわけですから。
ここをスメラギたちがどう修正していくのかも楽しみにしましょう。
どーでもいいですが、ティエリアは今さらながらキャラ名が良くない。だって、人革連のMSであるティエレンと似ているw 記事書いていると間違えそうだよwww
さて、本題と言うことで幾つか考察。
1.アレルヤとソーマの共鳴?
そもそも、あれを共鳴と呼んでいいのかさえ危うい。と言うか、SEEDの時にフラガ家関係者のNT化もひいたけど、まさかここでもこんな表現がされるとは。別にNT化したわけじゃないけど、こう言った描写が本当に宇宙世紀以外のガンダムで必要なのか疑わしい。
それはともかくとして、妥当なところでは「アレルヤが超兵計画ないしその前段階の計画での試験体だった」と言うのが、妥当でしょう。
二つの人格(アレルヤと、おそらく「ハレルヤ」。似ていて聞き取りにくいけど、そうだと思う)は、漂流事故の際にどちらかがどちらかに乗り移った。漂流事故ではおそらく(現段階で確認できる限りだと)アレルヤがハレルヤの提案でハレルヤを殺した。それは、漂流事故の時、一秒でも長く生きるためには酸素の消費量を抑えなければならないから。
その時、アレルヤにハレルヤの人格が移った。ソーマとの共鳴は、同一研究の試験体で、その研究には何かしらの物質(劇中の説明ではおそらくナノマシン)が投与されている影響。ナノマシンが投与されていれば全員で共鳴するのか、それともたまたまアレルヤとソーマに投与されたナノマシンが全く同じタイプのものだったため、共鳴したのかは解りませんが。
(考察はここまで)
ぶっちゃけそんなバカな、と思うでしょう。でも、現代から300年も経ってますし、SFの世界ですからそれくらいあるかもしれないのですw
そして根底を同じとする計画の試験体同士で何かを感じ合うのだと。そこに理屈は存在しないでしょう。理屈があるとすれば、それは設定をつける人があとあと決めてくれます(マテ
でも、片目を隠しているデザインのアレルヤですから右目が出ている時と、左目が出ている時でキャラの違いが解るのは、珍しく解り易くて良いですね(ぉ
2.ガンダムマイスターとしての適性
前々から単独行動のある刹那、そして今回の一件や口が軽い件などのアレルヤ。二人に対してティエリアはガンダムマイスターとしての適性を疑っており、それを公言してはばからない。
だが、今回スメラギから逆に言われた(と言ってもティエリア本人は聴いてないが)ティエリアのマイスターとしての適性。
そもそも、ガンダムマイスターとはどんな理由で適性を見出されて選ばれるのかが、現時点で不明なので、誰に適性があって誰にない、と言うことは断言出来ないでしょう。
確かに刹那、アレルヤ共にCBの理念を完遂するための“兵士”としての適性の有無を問われれば正直、「100%とある!」とは断言し難いのは事実。
でも、先に挙げたようにガンダムマイスターに求められる適性が何なのか分からない。端的に結論を言ってしまえば、ガンダムマイスターに求められる適性は必ずしも“兵士”としての適性ではない可能性もある(無論、あるに越したことはないのでしょうが)。
ティエリアが仮にガンダムマイスターの適性がどのようなものか知らないのであれば、ティエリアは勘違いをしている可能性もあるわけです。ティエリアの指摘する適性の欠如とは“兵士”としての適性の欠如ですから。
スメラギの「あなたにはそれ(適性)があると言うの?」と言う問いかけには、ガンダムマイスターとして求められる真の適正が、“兵士”ではない“何か別のモノ”にある、と言う可能性があるのだと思います。
刹那のOガンダムと関わった過去、アレルヤの宇宙漂流の過去。それらに彼らがガンダムマイスターとして選ばれた理由が隠れていると思うのですが......。
まぁ、あとは感想冒頭で挙げたように、単にティエリアの調和性の欠く部分にガンダムマイスターとしての適性の疑念を投げかけたのかもしれません。
アレルヤが言っていたように「ガンダムマイスターは一人じゃない」。そう、拡散を防ぐために大量生産をしなかったGNドライヴ搭載型MS・ガンダム。でも、それでも4~5機以上は少なくとも生産しているわけで、単騎ではない部分にやはり意味がある。
ガンダムはずば抜けて高性能ではあるけれど、Wのガンダムとの違いは、OOのガンダムは特化型であると同時に他のガンダムとの同時運用や協力を前提としていること。今回のデュナメスによる超長距離狙撃(高高度対空狙撃)がそれを示しているでしょう。
おそらくそこにも意味があるはず。
余談
セルゲイは渋かったですね。「恩を感じる気持ちくらいはある」と。まぁ、人命救助が最優先なのは事実ですし。
沙慈には触れません。ただ、ルイスはこれでガンダムが自分たちを助けてくれたと知ったらガンダムファンになりそうw でも、正直ルイス嫌いなんだよね(マテ
今週の王留美は秋らしく(?)コート姿。
次回、『セブンソード』。ようやくエクシアフル装備w でも、デュナメスもフルシールド出る前に長距離狙撃とビームピストルが出てるからなぁ( ̄∇ ̄;)。 今週の待ち受けはアレルヤ。
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://aaillnv.blog16.fc2.com/blog-entry-866.html
・http://abaton14.blog79.fc2.com/blog-entry-482.html
・http://akatuki1204.blog105.fc2.com/blog-entry-178.html
・http://angelnotes.blog46.fc2.com/blog-entry-1244.html
・http://aniotalife.blog99.fc2.com/blog-entry-371.html
・http://benix.blog93.fc2.com/blog-entry-303.html
・http://blog.livedoor.jp/calypso_telltale/archives/51060121.html
・http://blog.livedoor.jp/craic4/archives/64818637.html
・http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50959018.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50858730.html
・http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/50749311.html
・http://blog.livedoor.jp/noisyu2/archives/51002671.html
・http://blog.livedoor.jp/paprika200502/archives/51255328.html
・http://blog.livedoor.jp/poohreeter55/archives/51077210.html
・http://blog.livedoor.jp/radical_weapon/archives/51109560.html
・http://blog.livedoor.jp/shibachi1/archives/51151707.html
・http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/51240768.html
・http://ecolekyouzai.blog67.fc2.com/blog-entry-220.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-672.html
・http://futarinoneko.blog61.fc2.com/blog-entry-875.html
・http://gundam00tb.blog112.fc2.com/blog-entry-11.html
・http://gundam00tbc.blog107.fc2.com/blog-entry-14.html
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-893.html
・http://happyuki-blog.at.webry.info/200711/article_4.html
・http://honwoyominagara.seesaa.net/article/64356063.html
・http://hukahireke.seesaa.net/article/64364639.html
・http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-297.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/64343513.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-526.html
・http://lastheven.jugem.jp/?eid=983
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=845
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-1631.html
・http://musyarerocs.blog96.fc2.com/blog-entry-561.html
・http://nohohonhobby.blog39.fc2.com/blog-entry-448.html
・http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-838.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200711030002/
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200711030002/
・http://plaza.rakuten.co.jp/syofactory/diary/200711030002/
・http://plaza.rakuten.co.jp/yorozucat/diary/200711030000/
・http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-1589.html
・http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-1417.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-1025.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=641
・http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2007/11/post_fcbf.html
・http://tamayuru.blog21.fc2.com/blog-entry-837.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/kasumidoki/story/?story_id=1673705
・http://yuima.blog6.fc2.com/blog-entry-739.html
・http://zdryeo.blog43.fc2.com/blog-entry-423.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
命令を実行するだけの兵士ではない別の資質がいるのでしょうか。
アレルヤの正体は気になります。超兵0号とか?(^^;
セルゲイは思った以上に人間らしいですね。
ソーマを気遣ったり、人命救助を優先したり。
今回で株があがりました(笑)