CLANNAD-クラナド- 第5話
CLANNAD-クラナド- 第5話「彫刻のある風景」
彼女は本当に伊吹風子なのか? その疑問を少しでも解消するべく、彼女の姉・公子に逢う朋也と渚。妹にしか喋っていない婚約の事実を知ることからも風子が、本当に妹である可能性は高いが、それならどうして直接逢わないのか疑問に感じる朋也。一方、渚は自らの演劇部再建を後回しにしてでも風子の手伝いをすると言い出して―――。
<あらすじ>
風子の姉・公子に逢いに行った朋也と渚。そこで、朋也は以前古河パンで出逢った女性が公子だったことを知る。
さらに、公子の口から妹のこと、そして結婚のことについて語られる。結婚するかどうかはまだ確定事項ではなく、そのことを話したのは妹だけだと言う。さすがに面識がないのに、眠り続けていると言う風子の実物に逢いに行くわけにも行かず、古河パンの前の公園に戻ってきた二人。
幽霊など信じない朋也は、公子の相手の男の方から情報が漏れてそれを今学校にいる“風子”が何らかの理由で知り、伊吹風子を演じているのだと推測する。一方、渚は演劇部を後回しにして風子を手伝うと言い出す。
それに対し、朋也はため息をつきながらもそれに付き合うことを決めた。手始めに学校で寝泊まりしていると言う風子を古河家へと連れて来た。公子のことを当然知っている両親の前で、苗字を変えて風子の世話を頼む朋也と渚。
快く古河家に迎え入れられた風子を観て、朋也は秋生と早苗は何か風子に事情があると見抜きながらも、それを敢えて問わず黙って引き受けてくれたことを踏まえて微笑みを浮かべる。
その日の夜、学生寮ではラグビー部が女子寮を覗いて美佐枝に大目玉をくらっていたが、見事逃げおおせている場面を目撃する。朋也は、美佐枝に関節技なら女性でも大丈夫、とアドバイスを送り、春原を実験台に仕立て上げて...。
感想はOPENからどうぞ。
※私は原作ゲーム既プレイ者です。ネタバレは出来るだけ回避していますが、原作既プレイ者としてネタバレにならない程度の補足をあらすじではしていますのでご注意ください
<あらすじ(続き)>
翌日、古河家総出で製作したヒトデを持って学校で配り始める風子たち。朋也も知り合いを中心に、わざと受け取ってくれそうな人や余裕のある下級生たちから順に配って回る。
途中、朋也による風子への『話している相手をすり替える』悪戯が敢行される。そのおかげで、巻き込まれた藤林姉妹とも仲良くなる風子。
しかし、その一方で忙しい三年生での効率は著しく低下した。受験で忙しい三年生は風子のしていることに付き合っているほどの余裕はない。一年生の入学式の日、たまたま少しだけ話をした三井と言う女生徒と再会する風子だったが、彼女にさえもらってもらえなかった。
自分も授業に出てみたかった、と言う風子。
それは入学式の帰りに交通事故に逢い、一度も授業に出たことがないと言う「伊吹風子」の経歴に合致する。彼女が本当に、伊吹風子で幽霊か何かなのだろうか…。
そう感じながらも、朋也は陽平や藤林姉妹に連絡を取り、翌日空き教室に集合させる。たまたま創立者祭が近いこともあって、堂々と朋也たちも学園に入れた。教室では、すでに陽平たちの姿が。
ここで、風子に授業を体験させてやることにした朋也。だが、教師までは手が回らなかった。誰かが教師役をやらなければならない、と思った時、教室には早苗が姿を現す。渚が声をかけておいたと言う。それは、風子のためであり、そして渚の早苗に対する気持ち......。
「風子ちゃん…、ここにいる人たちはみんな、風子ちゃんのクラスメイトでお友達なんですよ」
始まった「授業」ごっこ。しかし、早苗にそう言われて嬉しそうに微笑む風子の姿に朋也も満足そうに微笑む。どう見てもただの女の子にしか見えない風子の正体に心のどこかで引っかかりを覚えながら......。
<感想>
なんか、最近CLANNADで笑ってしかいない気がするwww まぁ、それも後々の反動を考えれば…ね。
異様なほど伏線の使い方が巧いのは、原作のおかげでもあるが、京アニのシナリオの作りもさすがだと思う。
何気に出て来た幸村と例の女生徒二人、早苗さんの先生役、そして光の球……。原作を知らない人は割とスルーしてしまいそうになる部分ですが、今後重要な鍵となるのでぜひその存在を覚えておいてほしい。
岡崎朋也・春原陽平
この二人の掛け合いは本当に良いです。「とりあえずお茶」とかねw いやー、良い。観てて爆笑する。
古河渚
さて、そろそろ次回辺りで彼女の頑固さが良くも悪くも発動してしまう気がします( ̄∇ ̄;) 原作だともうこの辺りで、渚に対する拒否反応が(ぇ とにかく彼女は頑張り屋で周囲の人の為に力を発揮するタイプで、それはそれで美徳ではあるのだけど、彼女の場合それがことごとく空回りするので(朋也の雨の中のバスケなど)。
詳しくは次回の感想で書かざるを得ないことになると思いますが、彼女は自分が正しいと思いこんだことに対して周囲の意見を聴くことはおろか、当事者の気持ちを聞くこともありません。それがやっぱり私の中では......。
伊吹公子
妹思いのお姉さん。そして、ちょっとからかうのが好きw
伊吹風子
いろいろと解ってきたかと思います。幽霊を信じない朋也はともかくとして、視聴者としてはいろいろと証拠が出揃ってきちゃいましたから、信じざるを得ない状況になっているかと思います。
何気に重要なセリフもちゃんと言っています。
風子が、どうして木彫りのヒトデを作り、それをみんなに配って、みんなに祝ってもらおうとしているのか。その根底に、風子は本能的に「会えないから、声が届かないからこうしているのだ」と悟っている。もちろん、それが正しいかどうかは風子にさえ解らないけれど、それを試す勇気がないんですね。
もし、試して姉に自分の姿が見えず、声が届かなかったら...。もしかしたら、もう試したからこそあんなことをしているのかも...。
幸村俊夫
解りにくいですが、おじいちゃんですw ちゃんと名前があるところで解るように、ちゃんと原作ではこの人のルートがあるキャラクターですwww とりあえず、覚えておきましょう。風子ルートはもちろん渚ルートでも重要なキャラクターですから。
相楽美佐枝
腕拉ぎは良いですけど、美佐枝さん……その技だと、逆に美佐枝さんにその技を仕掛けてもらおうと女子寮を覗くラグビー部が増えるような気がします(爆
個人的には彼女が出てきてレベルアップ(w)しただけで満足です。猫の描き方とかも良過ぎヽ(≧▽≦)ノ
次回、『姉と妹の創立者祭』。 遂にここに来ちゃったか。一発目が風子ルートと言うのは、涙腺がなかなか厳しい。すでに涙腺決壊は決定事項かも(ぇ
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://01aturas.blog98.fc2.com/blog-entry-217.html
・http://aaillnv.blog16.fc2.com/blog-entry-863.html
・http://abaton14.blog79.fc2.com/blog-entry-480.html
・http://angelnotes.blog46.fc2.com/blog-entry-1242.html
・http://benix.blog93.fc2.com/blog-entry-301.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/863/
・http://blog.goo.ne.jp/ka-bu-ki-chi/e/55f33712867abb880fd773c534c2e25a
・http://blog.goo.ne.jp/sweet-lovely/e/f61aea0fe99834fa24d3918d44822b87
・http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50958308.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50857108.html
・http://blog.livedoor.jp/paprika200502/archives/51253909.html
・http://freeagent.blog34.fc2.com/blog-entry-594.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-670.html
・http://gennsouryouiki2nd.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_4028.html
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-891.html
・http://happyuki-blog.at.webry.info/200711/article_2.html
・http://hiroy.blog49.fc2.com/blog-entry-706.html
・http://ivory.ap.teacup.com/nagaharuhenyo2/898.html
・http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-295.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/64015242.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-523.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=843
・http://maguni.com/diary.cgi?no=276
・http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-434.html
・http://mysweetdrops.blog107.fc2.com/blog-entry-95.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-750.html
・http://okimamoton.sblo.jp/article/6414466.html
・http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-835.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200711020004/
・http://plaza.rakuten.co.jp/aoi78/diary/200711020000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200711020000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200711020001/
・http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-1412.html
・http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2007/11/post_8b99.html
・http://tamayuru.blog21.fc2.com/blog-entry-835.html
・http://www.todasoft.net/blog/archives/2007/11/clannad_5.html
・http://zdryeo.blog43.fc2.com/blog-entry-413.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
さて笑い分が多い感じですがそれでも着々と風子ルートの終わりに近づいてますね。
自分も涙腺崩壊しないか今から心配ですw
>逆に美佐枝さんにその技を仕掛けてもらおうと女子寮を覗くラグビー部が増えるような気がします(爆
はい!はい!俺も俺もノ
是非とも密着して技をかけてほしい(爆)
しかし、猫の描き方が良過ぎですね。これは最強の天敵です(〃∇〃)