ひぐらしのなく頃に解 第15話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[ひぐらしのなく頃に解]
ひぐらしのなく頃に解
第15話「祭囃し編 其の弐『蠢き』」
神との賭けに『勝った』美代子は、一二三に引き取られ三四となった。幸せな時間。だが、自分を救ってくれた大事な「おじいちゃん」の命をかけた論文の否定は、三四に新たな、そして絶対の決意をもたらす―――
<あらすじ>
※あらすじ・考察は「月の静寂、星の歌」様の記事を活用させていただいております。
堕ちる落雷。それは天からの裁きか、はたまた…。
落雷は美代子の後方の大木だけを貫いただけだった。賭けに勝った。そう叫ぶ美代子だったが、それでも神様が自分を助けてくれるはずがない、と現実に戻る。追手の声と懐中電灯の光で再び逃げ出す美代子。
足を滑らせ落ちた視線の先には公衆電話があった。寒さを凌ぐために入った電話ボックス。そこには1枚の10円玉が落ちていた。脳裏をよぎる父の最期の言葉。そして、吐血した父が何を言いたかったのか、美代子は悟った。
―――電話番号
それは父が頼れと言った高野一二三先生の電話番号。脳裏に焼きついた父の口の動きを思い出すことも美代子には出来た。
そして、電話は繋がった。
相手は一二三先生だった。両親の死を伝え、そして自分を助け出してほしいと伝えたところで10円分の通話時間が過ぎてしまった。それに絶望する美代子。相手はついに車を持ち出してきた。必死に逃げる美代子だったが、とうとう施設の職員に捕まってしまう。
空の家に連れ戻された美代子。あちこちで聞こえる悲鳴。自分の前には、逃走中に指を噛み千切った職員。トイレに連れ込まれ―――
後日、施設を出された美代子の前には黒塗りの車。後部座席から姿を見せたのは、美代子が助けを求めた一二三だった。
美代子の父の想いを汲み取ったのか、一二三は美代子を引き取りに来たのだった。自分の名前を教える一二三。「美代ちゃんって呼んでいいかい」と尋ねる一二三に、美代子は車のガラスに自分の名前を書く。
―――三四、と。
続きは、OPENからどうぞ。
※管理人は、原作未プレイ・PS2未プレイ・第一期閲覧済みの状態で本記事(主に考察)を書いています。
一二三に人とられた三四は、一二三を「おじいちゃん」と呼び、彼の仕事を手伝っていた。今はまだ資料整理くらいしか出来ないが、大きくなってもっと勉強したら、もっとおじいちゃんを助けるのだ、と三四は笑みを浮かべる。
一二三が続ける研究。それが小泉の仲介で紹介されることとなった。自分の研究の集大成に、読みやすい資料づくりに熱を上げる一二三。そんな一二三を、三四も手伝う。
当日、一二三の家に小泉の姿はない。代わりにその代理と言う人たちが訪れた。その頃、小泉は一二三の研究を止めるように進言されていた。
一二三の論文はこれ見よがしに否定された。全員帰り、三四がお茶の片づけをして一人になった時涙を流す一二三の嗚咽に、三四は強く硬い意思を持つ。
数年後、彼女は首席で卒業していた。首席卒業者のみが入る資格があると言う会にも入り、一二三の研究をしらしめ彼を神とする彼女の計画は一歩一歩着実に進んでいた。
1ヶ月後に診療所が立つ雛見沢を訪れた三四。あの時、この10円玉が無ければ一二三に救われることはなかった。それだけは感謝している、と10円玉を御賽銭箱にいれようとする三四。
だが放られた10円玉は物理法則を無視して三四に弾きかえる。そして、うっすらと三四の前に姿を現した羽入。その怪しく光る眼光は、人ではないことを物語っている。
雛見沢の神との対峙。三四は必ず神の座から引きずり下ろしてやると宣言するのだった...。
<感想>
三四・゚・(ノд`)・゚・
なるほど、彼女の絶対の意思の強さはここから来ているのか。そりゃあ、強いわけだ。自分を救ってくれた、それこそ幼い三四には『神』にさえ見えた一二三。その彼の論文を実現させ、彼を神とすること、同時に自らも神となること。その想いに触れると、皆殺し編で一種の絶対悪のような描かれ方をした三四にも情が移っていく。
そう言う意味だと、「ひぐらし」は勧善懲悪って感じではない。それぞれがそれぞれの想いを持っている。ただ、三四が持つ想いの強さは梨花たちが知らない十数年の年月保たれ、強化され、進化してきただけ。
梨花の想いのレベル(年月)が100でも、絶望や諦めが混じるから想いのHP(強さ)は100ってとこ。でも、三四の想いのレベルは例え20前後でも、どんな時でもそれだけを信じ続けたから想いのHPは500にも届いているって感じ。
皆殺し編だと足りないHPを圭一たちと一致団結することで補ってたけど、それが499にしか届かなかった。そう、足りなかった。羽入の想いのレベルとHPがあれば…。
でも、ラストのCパートで羽入が強い決意を示した。これで三四の想いのHPを超えられる…かもしれない( ̄∇ ̄;) もしかしたら、これだけじゃ足りなくて、さらに別の要素がないと三四のHPを超えることは出来ないかもしれませんけどね。
例えば、三四の意思を揺らがせるような武器となる人物とか、あるいは三四の意思の強さに耐えて梨花たちの盾となる人物とか…。
この羽入の強い意志。ようやく羽入からウザイとかそんな評価が消えそう(w
美代子から三四へ
それはたぶん三四の決意の一つ。この人の役に立とうって。それは一二三の論文否定でさらに強くなったわけですが、決して珍しいことじゃないですよね。私も似たような決意を抱くことがあります…特に実家が何かしらの家業持ちで、いろいろ育ててもらっている上に資金繰りをして大学に通わせてもらっている、と言う事実があったりすると。
三四の場合は、両親の死であったり、空の家の一件であったり絶望続きだったからこそ、一二三への感謝の念はその反動でかなり強いと思われますし。
羽入
10円玉を弾きましたね。そんなこと出来るんだ。弾いたのは、この世界だけ? それとも全部の世界で弾いてる? この世界だけ、と言う可能性の方が強いかな、と思います。強く現実世界に干渉するということは、羽入が梨花たちと一緒に戦う意思表明ととも取れますし、皆殺し編の始まりで梨花が言っていたように羽入は、梨花と違ってもっと前に時間遡行出来るみたいですし、診療所が建つ前まで戻ることも可能かもしれないし。
目が怖いけど、そう言う羽入も嫌いじゃないw
っていうか、羽入ってやっぱり神様だったのか? 三四は神の座から引きずり下ろしてやるって言ってたけど…(まぁ、三四の言葉はあくまで三四の解釈だろうけど)。
<MVC>
高野一二三
なんて言うか、出来た人だと思った。よほど三四の父とは信仰があったか、それとも同じ意見を持つ研究者だったか。
まぁ、あれだけの家に住むなら子供一人くらい養うのはどうと言うことはないでしょうけど。
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://aaillnv.blog16.fc2.com/blog-entry-853.html
・http://angelnotes.blog46.fc2.com/blog-entry-1221.html
・http://benix.blog93.fc2.com/blog-entry-279.html
・http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50950504.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50848413.html
・http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/50728977.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51102978.html
・http://blog.livedoor.jp/radical_weapon/archives/51090416.html
・http://fwp5sxrt.blog101.fc2.com/blog-entry-359.html
・http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-999.html
・http://happyuki-blog.at.webry.info/200710/article_42.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-479.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=826
・http://maguni.com/diary.cgi?no=261
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-1592.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200710160003/
・http://plaza.rakuten.co.jp/aoi78/diary/200710160000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/syofactory/diary/200710160001/
・http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-1348.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=617
・http://tamayuru.blog21.fc2.com/blog-entry-813.html
・http://www.todasoft.net/blog/archives/2007/10/_15_6.html
次回、『祭囃し編 其の参『終わりの始まり』』
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
- at 12:15
- [アニメ(放送終了):ひぐらしのなく頃にシリーズ]
- TB(18) |
- CO(2)
- [Edit]
こんちあ!
「羽入」達に逆転サヨナラの展開があったとして、
「三四さん」には、その時救いはあるのですかねっ?
誰もがハッピーエンドになるといいのに・・・。
では、