fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ひぐらしのなく頃に解 第14話

アニメ感想
ひぐらしのなく頃に解 
第14話「祭囃し編 其の壱『三四』」


<あらすじ>
※あらすじ・考察は「月の静寂、星の歌」様の記事を活用させていただいております。

見上げた初老の男性―――高野一二三(たかの・ひふみ)が幼い日の三四に語るのは、人間の大脳に影響を与える寄生虫の存在。だが、それは戦後禁忌とされてきたもの。大脳を支配し影響を与える寄生虫の存在は、同時に人間の思考を操ってしまうことになり、伝染病のように捕えられてしまい弾圧を正当化し肯定させてしまう危険性を秘めるから。

それでも必ず生きているうちに仮説を証明したいと語る一二三。生きているうちに立てられた仮説が認められるのは稀。それでも、研究が正当な評価を得れば身体は朽ち果てても、この名と研究はいつまでも生き続ける。

それはある意味、不老不死を超越した神になる、と言うこと―――。

神になる、そう言った一二三の言葉を幼き日の三四はどう受け止めたのだろうか?


雷鳴轟く日、三四は恵理子の発案による脱走を実行に移していた。しかし、「空の家」と言う施設を厳しく監視する男たちの足音は着実に忍び寄っていた...。


三四がこんなところにいる。それは全て、心臓発作を起こした運転手の操るバスに彼女の両親が乗っていたことに起因する。即死の母と違い、何とか命を永らえた三四―――否、美代子の父親は、戦争で親類はみんな死んでしまっているから自ら亡きあとは恩師である高野一二三先生を頼れ、と残し手術室に運ばれる。

児童課にいた美代子。これだけで父の手術の結果など言うまでもない。父が頼れと言った高野一二三と言う存在は、児童課の職員にはどうしようもない。親類でなければならなかった。しかし、彼女に親類はいない。

美代子は「空の家」と言う孤児院に預けられた。それが地獄の始まりであった......。


続きは、OPENからどうぞ。



※管理人は、原作未プレイ・PS2未プレイ・第一期閲覧済みの状態で本記事(主に考察)を書いています。

<あらすじ(続き)>
些細なことで課せられる罰。ごめんなさいと何度も泣き叫ぶ声が木霊する。溢したスープさえ床を這いつくばらされて強制的にすすらされる。

そんなところから脱出しようと言いだしたのは、美代子のルームメイトの一人・恵理子だった。恵理子は知っていた。完全にカギで封鎖されたこの施設で、鶏小屋のカギと裏口のカギが同じであることを。

バラバラに逃げれば、捕まるのは最悪でも一人だと言う。一人で行えば100%捕まるが、二人なら50%、四人なら25%。もちろん、絶対に捕まるわけではないが、絶対に捕まらない保証もない。賭ける人数が増えれば増えるほど勝率が上がる賭け。美代子はこの賭けに乗った。

だが、美代子には運がなかった。25%に引っ掛かった。彼女を追いかける孤児院の職員たち。子供にはあまりに大きな壁に見える段差。追い詰められた美代子は迫った職員の親指を噛み千切った。しかし、目の前には鬼の形相で迫る職員が―――。



成長した三四の前には大金の詰まったアタッシュケースが。一二三の研究の後継者として三四を認め、その研究に助力を惜しまないと言う男性は、何かあったら頼るように、と三四に申し出る。

料亭で披露された論文。彼らの反応も三四に好意的だった。形だけのトップを置いて、実質的な指導は三四が出来るように手配すると言う男たち。さらに三四には、三佐と言う階級が与えられると言う。

後日、例の人事によって入江京介と言う医局の片隅に追いやられていた経験豊富な医師が紹介された。さらに、三四の監査役兼ボディガードとして富竹と小此木と言う男たちも紹介される。実質的な部下だ。全ては三四の思うがままに物事が進んでいた......。



何とか職員を振り切った美代子だったが、両足の靴は脱げて痛めてしまっている。土砂降りの豪雨は容赦なく幼い美代子の体温を奪う。朦朧とした意識の中で観たかつての夢。だが、それさえ職員たちの追いかける声で現実に引き戻された。

それでも捕まるまいと歩き続けた美代子は、大きな木の下に辿り着くと雷鳴轟く天に向かって叫ぶ。どうして自分だけがこんな目に遭わなければならないのか。父は言っていた。良いことと悪いこと、人生には二つあるけれどどちらも決して長続きはしない。なら、この地獄はもう終わってくれるのか? 神様は終わりにしてくれるのか?

もし、それが出来ないと言うのなら―――

「それもできないって言うなら、こんな人生いらないッ! 私を殺して!」

雷鳴轟く中に響き渡る美代子の言葉。まるでその言葉に呼応するかのように光った稲妻は、真っ直ぐと美代子目掛けて―――



夢はそこで醒めた。

そう、全ては夢。時系列が混乱していたのは夢だから…。仮眠を終えて、司令車から降りた三四は雛見沢村を見下ろす。自分と一二三が神となるために、これから祟りを下す村の平穏な姿に三四は高らかと笑い声をあげた......。


<感想>
某動画サイトで観ました。でも、観るまでに結構時間かかっちゃうんですよねorz

三四の過去、と言うことですかね。こう言う切り口はひぐらしでは初めてなので新鮮。前期並みの恐怖が帰ってきて懐かしい感じもしますけど( ̄∇ ̄;) 幼少時の鷹野三四が預けられていた孤児院(?)の状況と、三四が脱走した時の追いかけ方と言うかあの辺の描写は凄い。久々に観ててドキドキした(もちろん恐怖と緊迫感で)。

以下、私的考察を含みます。いろいろと真実が明らかになって行く「ひぐらし解」では、そろそろ考察だけを別コーナー化するのが難しくなってきた( ̄∇ ̄;)

鷹野三四(美代子)
まだ過去は全て出て来たわけではなさそうですが、三四の性格があんな風になってしまった一端を観た気がします。ただ、まだ過去の情報が足りないですけど(特に美代子が一二三に引き取られた後は、幸福そうだったのでそこから再度反転して今に至るところが)。

ただ、そんな中で印象的だったのは三四や一二三が「神様」と言う単語を使っていたところ。前回のレナとのやり取りを思い出すと、どう見てもオヤシロ様に繋がりそうですσ(^◇^;) 皆殺し編で見せた三四の神になると言う強固な意志。それは誰よりも一二三の神様になると言う発言が三四にも神になりたい、と言う想いを助長させたような気がします。まして、あんな地獄を経験した後では…。

そう言った意味で雛見沢と言うのは三四にとってベストな場所だったんですね。オヤシロ様と言う神様がいて、オヤシロ様に見立てられた風土病がある。そしてその風土病は誰よりも一二三の研究を継承した三四が知っていたわけですから、それを利用すれば彼女は一二三の言葉を実現できるわけですし。

そして雷。今、三四が生きていると言うことは、三四はこう捉えたんじゃないかって思います。
彼女は神(雷)にこの地獄に見合う幸福がないのならここで殺せ、と言っていた。でも、彼女に迫った雷は彼女を殺さなかった。それはつまり、この地獄に見合う幸福がこの先にある、と神が認めたのだ、と。
時系列的に一二三に出逢う前の三四。一二三の「神様になる」と言う言葉を受け継いだ(?)三四の根底にあるのは、ここだと思います。

個人的に、もしかしたら脱走時の三四はハメられたのではないかな、とも。事前に逃げる方向が指示されていたのなら特に…。バラバラに逃げると言うだけなら、偶然三四がその道を選んだだけなんだろうけど、どうしてもひぐらしだとその辺を勘繰ってしまうσ(^◇^;)


脱走
これが非常に面白い。参加する人数(賭ける人数)が増えれば増えるほど、一人辺りの勝率が高くなる。参加すればするほど、勝ちに近づく。

どこかで似たような…と思ったら、皆殺し編の圭一たちにそっくりだと私は思ったんですよね。圭一たちは一人一人が参加し、参加する人数を、バックボーンを増やして最後に勝った(まぁ、“最期”は三四に負けたわけですが)。

この辺の対比じゃないけど、存在に類似がひぐらしらしい細かいながら面白いと感じさせる配慮だと思いました。


その他
富竹と小此木は監査役兼ボディガードってことか。どっちかと言うと富竹が外部からの監査役で、小此木がボディガード役って感じだけど(本編を見る限り)。

OPも微妙に変更。っていうか、羽入が怖いんですけど(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル そう言えばOPの最後に梨花が手招いていたのは羽入だったんですね。てっきり視聴者を手招いているのかと思っていましたが…。もしかして、両方?


<MVC>
イリー
いや、若くてもあんま変わらないな、イリーと思いまして(ぇ MVCと言うより久々のイリーが良かったと言うか。でも最初から形だけ所長か( ̄∇ ̄;)



<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://aaillnv.blog16.fc2.com/blog-entry-849.html
・http://angelnotes.blog46.fc2.com/blog-entry-1209.html
・http://benix.blog93.fc2.com/blog-entry-266.html
・http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50947299.html
・http://blog.livedoor.jp/kabekabe123/archives/51088016.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50845631.html
・http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/50720111.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51094513.html
・http://fwp5sxrt.blog101.fc2.com/blog-entry-340.html
・http://gennsouryouiki2nd.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_515a.html
・http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-991.html
・http://happyuki-blog.at.webry.info/200710/article_20.html
・http://honwoyominagara.seesaa.net/article/60042575.html
・http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-271.html
・http://kumix.arekao.jp/entry-c9bc0c706db4a60507dfc22b011a57a7.html#EntryExtend
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-459.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=820
・http://maguni.com/diary.cgi?no=256
・http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-813.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200710090003/
・http://plaza.rakuten.co.jp/syofactory/diary/200710090001/
・http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-1318.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=609
・http://tamayuru.blog21.fc2.com/blog-entry-804.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/kasumidoki/story/?story_id=1664868
・http://www.todasoft.net/blog/archives/2007/10/_14_7.html



次回、『祭囃し編 其の弐『蠢き』』

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ひぐらしのなく頃に解第14話「祭囃し編 其の壱 三四」

発言者:どちらもゲーム未プレイ、アニメ「ひぐらしのなく頃に」26話まで視聴済み。 発言者:→宵里、→春女。 サンテレビに

ひぐらしのなく頃に解祭囃し編其の壱三四

「あなたに託した問いへの、最後の答え合わせになります。鷹野を打ち倒すには?そして最高の結末とは?最後くらい幸せな夢を…祭囃し編」「ひぐらしのなく頃に解祭囃し編其の壱三四」「祭囃し編に突入という事でオープニングもちょっとだけ変更」「羽入も正式に加わりまし...

ひぐらしのなく頃に解 第14話「祭囃し編 其の壱 三四」

自分が神になる――。 雛見沢症候群の研究に執着した鷹野三四。 壮絶な過去が彼女を狂気に走らせ、雛見沢の呪われた運命のはじまりとなる…。 新章突入。OPに羽入の学生服バージョンが入りました。 羽入も本格参戦でこ

ひぐらしのなく頃に解 第14話

祭囃し編其の壱の今回は、鷹野三四の過去が明らかになる話でした。 神になる等とぶっ飛んだ素晴らしいことを言っていた鷹野ですが、過去はかなり悲惨なものだったようで。 あの孤児院はいくらなんでも酷すぎますねぇ。 オープニングは絵が変更。 主には最後に羽入が...

ひぐらしのなく頃に解 第14話 祭囃し編 其の壱 「三四」

ひぐらしのなく頃に解   お勧め度:お勧め   []   チバテレビ : 月曜(07/09) 26:10~   サンテレビ : 月曜(07/09) 26:10~   AT-X : 水曜(07/11) 09:30~   KBS京都 : 金曜(07/06) 26:30~   テレビ神奈川 : 土曜(07/14) 25:30~   東海テレビ ...

ひぐらしのなく頃に解 #14 祭囃し編 其の壱 「三四」

 あの日、全てが失われた。  たった独り、私だけが世界に置き去りにされた。  あの日から世界は反転した。  取り残された私に、世界は悪意だけを向けてきた。  世界が、  運命が、  神さまが、  私を弄ぶというのなら――。 ♯記事内リンク:...

ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編 其の壱 三四

OPの羽入かーいぃ,、ァ(*´Д`*)\'`ァ

ひぐらしのなく頃に解 第14話

「祭囃し編 其の壱 三四」 対象 ainazawa anNina interface フロンティアワークス 2007-08-22売り上げランキング : 464おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools 前回見事完全勝利を収めた、現時点のひぐらし世界において唯一の勝ち組である三四には辛い過去があ

ひぐらしのなく頃に解 第14話感想

ひぐらしのなく頃に解 第14話 祭囃し編 其の壱 感想いきます。

ひぐらしのなく頃に解 第14話「三四」

梨花達はまたも運命を打ち破れなかった、 人の手でオヤシロ様の祟りを下し、神の座に昇った鷹野。 しかし次の世界では本当に『全員』が信じあえればきっと・・・ それでは祭囃し編 其の壱「三四」感想参ります。

ひぐらしのなく頃に・解 第14話  『祭囃し編 其の壱 三四』

 ひぐらしのなく頃に 解  ついに最終章・祭囃し編になりました!  さてどんな結末が待っているのやら、原作知らずの管理人は楽しみで仕方ないです!!といっても今回は、おそらくすべての元凶である鷹野三四の壮絶な過去

ひぐらしのなく頃に解 #14 祭囃し編 其の壱 「三四」 感想

三四の幼き頃が可愛い件。 『その姿に加え、まだ性格がそこまで歪んでいないのです。 最終章にして大きなお友達たちの心を奪ってく強敵出現ですね』  『大丈夫。今では時報と毎夜プロレスごっこをしてるから

ひぐらしのなく頃に解 第14話

[関連リンク]http://www.oyashirosama.com/第14話 祭囃し編其の壱 三四OP変わったー(*´▽`)なるほど梨花がおいでおいでしてたのは羽入に対してだったのですねー三四のおじいちゃん。三四...

ひぐらしのなく頃に解第14話祭囃し編其の壱「三四」感想

テレビ埼玉の放送休止・・・。ってことで千葉テレビです。2007年09月21日発売ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.01〈初回限定版〉早速感想。痛い痛い!今回は鷹野さんの過去の話。ちょっと、え??って思っちゃったんですけど、これは昭和の話なんですよね~。...

ひぐらしのなく頃に解 第14話「祭囃し編 其の壱 三四」

[あらすじ] 昭和五十八年の雛見沢を巡る運命。それは幼き日の鷹野三四と、雛見沢症候群の研究者・高野一二三との因縁からすべてが始まった。終戦間もない昭和二十年代。田無美代子...

ひぐらしのなく頃に解 第14話「祭囃し編 其の壱 三四」

新章に入ったのに合わせてOPに新しい羽入のカットが追加されてました。 おうおう、制服姿も似合うじゃねえか! 祭囃し編は三四の過去からスタート。 彼女がどのようにして狂っていったのかを楽しむことができそう

ひぐらしのなく頃に解 第14話 祭囃し編 其の壱「三四」

まずは。オープニングに羽入キター!って感じでしょうか。 今回は副題の通り、鷹野三...

(アニメ感想) ひぐらしのなく頃に解 第14話 「祭囃し編 其の壱 三四」

ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.01〈初回限定版〉 彼女は、もうすぐ神となる・・・。明かされる鷹野三四の過去。一体そこより何が読み取れるのであろうか・・・。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……