ef - a tale of memories 第1話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[ef -a tale of memories-]
ef - a tale of memories 第1話「eve」
<あらすじ>
広野 紘(ひろの・ひろ)。
高校生だけどマンガ家。ペンネームは新堂凪…。幼馴染の新藤景(しんどう・けい)に、クリスマス・パーティーに呼ばれる。
行く前に教会に取材に行くけど、すでにミサは終わっていた。教会を出て景の元に向かおうとするが、カバンを盗んだスリを追う宮村みやこ(みやむら・みやこ)に自転車を持って行かれる。おまけに追いついたら自転車大破で、さらに振り回される始末…。
紘のクラスメートの堤 京介。街で見かけた、すごい勢いで走ってた新藤 景にカメラを向けるが撮るの失敗。だが、その一瞬の姿が京介の脳裏に焼き付いて離れなかった…。
夢を見続ける高校生・麻生蓮治(あそう・れんじ)。
本好きでいつか王女を助ける騎士になるとか空想に生きてたけど…時間切れで進路について考えないと行けなくなる。
彼のお気に入りの場所である無人駅。そこには先客がいた。蓮治は千尋(ちひろ)と名乗る少女と出逢う…。
感想はOPENからどうぞ。
<感想>
三人の男性キャラが出て来たけど1話だと、事実上のダブル主人公で、二次元中継的に描かれる物語。この辺をどう評価するかは個人差が出そう。
場面が行ったり来たりするので「複雑」とか「ごちゃごちゃ」してるとかそう言う評価もありそうだけど、とりあえず必要最低限の情報は得られたかな、と思う。1話なんて得てしてそう言うモノだと思うし、ちゃんと設定が汲みとれればさして問題ない。
でもドラゴノーツとガンダムOOは別。ドラゴノーツは根幹の設定が1話観ただけじゃ意味不明だし、ガンダムOOは多少ドラゴノーツよりマシになったけどそれでもまぁいろいろあるわけで(むしろガンダムOOの初回が高評価じゃないのは別の理由の方が私には大きいが)。
ただ1話として最高の出来だったかと言うとそういうわけではなく、あくまで1話として最低限の部分があった、と言うだけ。私を含め原作未プレイの方々から「意味不明」と上がるのも私は無理がないと思う。この1話が掴みとしてどう働くかは次回解るし、この1話が1話として妥当だったかと言う判断も今後される、と言ったところか。
作画は最高。演出も独特で、それでいて綺麗でスッキリしているのでかなり好み。 そう言った意味で高評価を今後与えていく人もきっと少なくないはず。
視聴はするかも。でもとりあえずレビューはない。他にもアニメがあると言うところもあるし、ヒロインらしいヒロインのみやこが生理的に受け付けない、と言う要素が私の中ではかなり強い。
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://01aturas.blog98.fc2.com/blog-entry-192.html
・http://angelnotes.blog46.fc2.com/blog-entry-1205.html
・http://aniotalife.blog99.fc2.com/blog-entry-314.html
・http://bkwfloor.blog73.fc2.com/blog-entry-941.html
・http://blog.goo.ne.jp/sweet-lovely/e/b45ab14f9f8f4f2bce492c082901500a
・http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50946251.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50845041.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50365760.html
・http://happyuki-blog.at.webry.info/200710/article_15.html
・http://hiroy.blog49.fc2.com/blog-entry-661.html
・http://hukahireke.seesaa.net/article/59788467.html
・http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-263.html
・http://kagamipani.blog95.fc2.com/blog-entry-275.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=255
・http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-810.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200710070002/
・http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-1309.html
・http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2007/10/post_0aff.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Comment
Comment_form