Another Century's Episode3 プレイ日記・その11
- ジャンル:[ゲーム]
- テーマ:[Another Century's Episode 3 THE FINAL]
A.C.E.のプレイ日記その11です。
これでとりあえず本編ミッション攻略は終了(汗 長かった…。
今回は2周目Bルート・MISSION17B~19Bです。
<関連記事>
・Another Century's Episode3 プレイ日記・ユニット編
・Another Century's Episode3 プレイ日記・その1
・Another Century's Episode3 プレイ日記・その2
・Another Century's Episode3 プレイ日記・その3
・Another Century's Episode3 プレイ日記・その4
・Another Century's Episode3 プレイ日記・その5
・Another Century's Episode3 プレイ日記・その6
・Another Century's Episode3 プレイ日記・その7
・Another Century's Episode3 プレイ日記・その8
・Another Century's Episode3 プレイ日記・その9
・Another Century's Episode3 プレイ日記・その10
それではOPENからどうぞ。
MISSION17B「追撃部隊迎撃2」
使用機体:フリーダム(ミーティア)
自走砲は言われた通り、60~70%くらいになったら接近してエネルギーチャージ率を0に。敵ボスはオーバースキルを解除しないと倒せないので解除してくれるまでは気ままに施設を潰していれば良い。割とやることが決まっているので、そう言った意味では楽。
シークレットは、300秒以内に敵の拠点を制圧すること。まぁ、ミーティアとかウイングゼロなら余裕です(w
MISSION18B「真ドラゴン破壊3」
使用機体:フリーダム(ミーティア)
ジャミングされる、と言う特異な特徴を持つMAP。
ジャミングされている場所は早期に取り除いていきたい。ちゃんとジャミング区域に入る直前にだいたいの施設の位置を抑えておけば、さしてジャミング自体は大きな問題にはならない(ロックは出来るわけだし)。
そんでまぁ、人を殺すと言う戦争行為について民間人メンバーがあーだこーだ言いながら、レントン離脱と言う凄い展開に(w ニルヴァーシュを使ってた人はビックリ仰天だっただろうね。次のステージどうやって戦うんだよ、って(爆 私はもっぱらMS専門なので指して問題はなかったですが。
シークレットは全ての障害エリアを解除する。まぁ、障害エリアを残しておくと何かと不便なのでそう言った意味では普通に取り易い。
MISSION19B「エウレカ救出」
使用機体:フリーダム(ミーティア)
バカ正直に一直線に拠点制圧と行きたいところだけど、ここはさすがに周辺の拠点から攻めていこう。ひとつ拠点を制圧するとフロスト兄弟が個別に来るので、そこで撃破。彼らがいなければ拠点制圧は割と余裕。
チャールズ夫妻と戦うことになるが、LFOの機動性から通常の射撃は当てにくく、ミサイルはデコイで潰され易い。フルバーストやローリングと言った範囲系攻撃か、近接戦闘で切りこむといい。
シークレットはフロスト兄弟を両方倒すこと。上に挙げたように個別に倒せばさして大きな問題にはならない。
今回はこの辺で。
<共に攻略をされている同志へのURL>
Comment
Comment_form