みなみけ 第1話
みなみけ 第1話「南さんちの三姉妹」
<あらすじ>
高校二年生で本来のんびりした性格ながら長女の責任感からしっかり者となり、南家の食生活を一手に引き受ける南春香(みなみ・はるか)。
中学二年生で元気で快活な性格の持ち主で、三姉妹一の壊滅的な料理の腕とぐーたらさを兼ね備えた次女・南夏奈(みなみ・かな)。
小学生にしてぶっきらぼうな口調と態度に厳しい突っ込みを繰り出す優等生な三女・南千秋(みなみ・ちあき)。
こんな三姉妹が繰り広げる日常生活は、(主に夏奈の影響で)常に笑いが絶えない。リョウ理うの出が壊滅的にダメな夏奈が料理当番を務めたり、妹の(しかも小学生の)千秋に夏奈が良いように踊らされたり…。
そんなある日、夏奈の下駄箱にラブレターが。帰宅後、それを姉妹に見せつける夏奈。それを観た千秋は、その文章から物凄い曲解をしていき......。
感想はOPENからどうぞ。
<感想>
日常ほのぼの系アニメ。『スケッチブック』がのほほんとしたほのぼのさを全開にしているとすれば、『みなみけ』はコメディさの比率が高いほのぼの系。『瀬戸の花嫁』と『らき☆すた』を足して二で割ったような感じ(ぇ ギャグ要素は『瀬戸の花嫁』から、微妙な日常さとほのぼのさは『らき☆すた』から半分ずつ引っ張って足したような( ̄∇ ̄;)
原作は未読。と言うか、原作を知っているアニメなんてほとんどないですよ。せいぜいCLANNADくらいなものでσ(^◇^;)
個人的にはやっぱり長女の春香がツボなわけですが、そこは三姉妹のタイプがバラバラなのでそれぞれ個人差でファンが付きそうな感じ。
日常系のアニメが今期視聴リストにほとんどないので、これは視聴して行こうかな、と思います。
と言うか1クール目と2クール目で作る製作が違うってσ(^◇^;) どうやら伝説のキャベツをやらかしたところが1クール目らしいので、その影響なんですかね。
次回、『おかしな学校』。
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://aniima.blog62.fc2.com/blog-entry-818.html
・http://aniotalife.blog99.fc2.com/blog-entry-317.html
・http://benix.blog93.fc2.com/blog-entry-264.html
・http://bkwfloor.blog73.fc2.com/blog-entry-942.html
・http://blog.goo.ne.jp/sweet-lovely/e/7f713b2c59c05a4c00043ea381502a08
・http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50946687.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50845355.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50368632.html
・http://blog.livedoor.jp/paprika200502/archives/51229754.html
・http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/51227485.html
・http://chalcograhie.blog21.fc2.com/blog-entry-2527.html
・http://danceofeternity.blog76.fc2.com/blog-entry-681.html
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-854.html
・http://happyuki-blog.at.webry.info/200710/article_17.html
・http://hiroy.blog49.fc2.com/blog-entry-663.html
・http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-265.html
・http://kagamipani.blog95.fc2.com/blog-entry-277.html
・http://kumix.arekao.jp/entry-3663cf76b989af6a9b8c8bfff0a2eada.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200710080005/
・http://r10737.fruitblog.net/?4709a51b98ceb
・http://raitoningu.at.webry.info/200710/article_8.html
・http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-1313.html
・http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2007/10/post_7292.html
・http://tamayuru.blog21.fc2.com/blog-entry-801.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Comment
Comment_form