DRAMA CD ALL AROUND TYPE-MOON Disc1
先日、クレイモアのDVD(LE)を購入しにちょい遠出したのですが、そしたらそこに友人が。まぁ、そのままの流れで近くのアニメイトへ行ったのですが、そこで友人が見つけちゃってくれましたよ。
これ↓

DVD購入後に3500円はなかなかに痛手だったものの、気になっていた一品だっただけに購入(w
せっかくなのでDisc単位で感想を書こうと思います。
気になる方は続きからどうぞ。
Disc1

トラック1「9:30/開始前」
観光客と月姫主人公・遠野志貴のやり取り。まぁ、世界観を掴む程度のプロローグです。
トラック2「9:30/舞台裏その1:開店前の殺人」
実は店長を志貴が殺してたと言うトンデモ設定(爆 まぁ、その辺の前後不覚は志貴の取得アビリティですからね(違 「あっ、めまいが」の直後に殺人ってスゲェ(w めまいの直後に死体が転がってる日常茶飯事ってどんなだよ( ̄∇ ̄;) そして七夜へ(w
毒舌吐きまくりのカレン。小清水さんがCVだったんだ、知らなかった。あー、たいがーころしあむで出るからか。良い感じだ。
トラック2で主人公属性とかいろいろはっちゃけた感じ。こう言うドラマCDか。これはこれで面白い。
トラック3「10:00/ベイビートーク(I)」
各ヒロイン勢ぞろい。月姫からアルクェイド、空の世界から両儀式、Fateからセイバーがそれぞれ登場。セイバー委員長属性フル発動。っていうか、これ10時の話だよね? セイバー、昼食を取るために喫茶店に入ってる(w
アルクと式は険悪感バリバリ。
「店内での抜剣、抜刀、抜宝具、ならびに空想具現化はご遠慮いただいております」
ちょwww どんなアナウンスだよ( ̄∇ ̄;) そして七夜、エロさ全開(爆
そして、各々の作品について語る。
確かにアルクは出演してる作品が違うかもね。「月姫無双とか出ないかな?」なんて言ってるよ。間違いなく、呂布クラスですよね(ぇ
つーか、アルクと式ってよくよく考えれば存在がスゲェ。
月姫「エロイ」の一言でバッサリ切り捨て。しかもセイバーも(w
式と荒耶、まぁこの辺はおいおい。
そして冬木三人娘登場(w
トラック4「10:50/舞台裏その2:厨房の殺人」
半径5mのやつらを皆殺しにした式。ちなみに厨房の大きさ最大で一辺3mって、それ滅殺じゃん(爆
「(幹也に惨劇を伝えられそうになって)ま、待てお前ら。待てったら、ダメ、待って!」
幹也にデレてる式、可愛い(ぉ
トラック5「11:00/ベイビートーク(II)」
凛、桜、ライダー登場。ライダー、エロイ(ぇ
凛と桜、姉妹に見せてるけど姉妹でけなしている部分も。そして、Zeroで忙しいはずの言峰登場(w 若返ってるらしいですよ。しかも「育たない胸、減らない体重、増えない出番、噛まない呪文詠唱」の相談しているらしいですよw うわ、凛と桜、ピンポイントに直撃だよね。さすが言峰。他人の不幸を誰よりも好む男め。まぁ、出番云々だと今出てるFateメンバーは、セイバーと言峰はZeroでもころしあむでも出てるからねぇ…。
もうね、なんか凛がやっぱりツボなんですよね。友人と部下の作り方が一緒か…リアルに考えれば嫌な思考だ(w そしてガンド連発っすよ。しかも都合20発ぶち込んでんだって。
桜黒化することはあるのかなぁ…(w でもね、桜。バリエーションで黒いの一つあれば良いって言ってるけど、それは極めてタチが悪い(爆
そして、言峰死亡(w 直立不動で2リットル以上の血を噴き出すって(ww そして、店長・店員は凛と桜へ…。
トラック6「11:45/舞台裏その3:喫茶店の殺人」
冬木三人娘、ちょっと裏世界を感じる(w そして何気にシエル登場。っていうか、シエルと氷室って連絡取り合ってるんだ…。
こんな厚い内容てんこもりなDisc1でした。Disc2も楽しみです(実は時間がなくてまだ聞いてない)。
Comment
Comment_form