fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ひぐらしのなく頃に解 第12話

アニメ感想
ひぐらしのなく頃に解 
第12話「皆殺し編 其の七『雛見沢症候群』」


<あらすじ>
※あらすじ・考察は「月の静寂、星の歌」様の記事を活用させていただいております。

学校帰りを待ち伏せされて、梨花は大石の車で事情聴取をされていた。富竹と鷹野の殺人計画を耳にした、と言う嘘をついた以上これを吐き通さないといけない。しかし、大石が語り出したのは梨花の予想を超えたことだった。

鷹野の遺体の死亡時刻が合わない。

借りに歯形の鑑定がニセモノだとしたなら、鷹野は生きていることになる。


これまで避けられないと思ってきた富竹と鷹野の死。しかし、その中でもしかしたら鷹野は死んでいなかったかもしれない。

100年に匹敵する時間をループしてきた梨花にとってそれは衝撃的なことだった。
そして、それは入江にとっても梨花とは違う意味で同じだったようだ。
しかし、入江は鷹野犯人説を強く否定している。小此木(おこのぎ)は、梨花の警護を強くすると言うが、それは信用に足るものではない。
梨花はそれでも諦めないと決めた強い意志を持って、この困難にも立ち向かおうと決めていた。

翌日、梨花は学校を休む。もちろん、仮病だ。
もし、敵が自分を襲うなら今日か明日。その間、親友である沙都子を巻き込むわけにはいかない。

そう思っていると、家の電話が鳴る。相手は小此木だ。小此木は、入江が犯人だと東京の調査結果で分かったと言う。梨花には出来るだけ家から出ないように、と指示が出された。

梨花は小此木からの電話を切ると、まっ先に大石へ電話をかけなおす。自分が殺されると言う匿名の電話が入った、と嘘をついた。否、半分は嘘ではない。自分が殺されることは全ての世界で確定事項だった。ただ、それを素直に言ってもさすがに大石でも信用してくれないだろうから、また嘘をついた。

小此木を信用すべきか、これまでの入江を信用すべきか。

その判断が下せない以上、警察に頼る道は間違っていないはずと羽入に話しかける梨花。

「梨花ちゃん!」

しかし、突然自分の名前が驚く梨花。そこには、自分を除く部活メンバーの姿があった...。


続きは、OPENからどうぞ。



※管理人は、原作未プレイ・PS2未プレイ・第一期閲覧済みの状態で本記事(主に考察)を書いています。

<あらすじ(続き)>
変えられないと思っていた運命を打ち破ってきた圭一たち。

今まで巻き込むまいと思って絶対に離さなかった真実を、ついに梨花はみんなの前で話し始める。
雛見沢の風土病である雛見沢症候群について
入江診療所は、東京と言う組織によって造られた研究施設であること
秘密を守るため山狗と言う組織があること

梨花は目を伏せる。幾らなんでもこんなことをいきなり話して信じてもらえるわけがない。

「俺は信じるぜ。 確かに途方もない話だが、梨花ちゃんがそう言うなら、俺は信じる!」

圭一の言葉を皮切りに、皆が梨花の言葉を信じると言う。
何と頼もしい仲間だろう、と梨花は思ったに違いない。だが、頭の回転の早い沙都子は自分がすでに発病しているのではないかと怯える。梨花はそれを慰めつつ、自分が雛見沢症候群を抑えるカギであることを明かす。

古手家の女性には雛見沢症候群を抑えるフェロモンを発することが出来る。古手家の女性が代々大切にされてきたのは、雛見沢の人たちがそれを本能的に悟っていたからではないかと言う梨花。

そして、もしその梨花が殺されたどうなるか―――

そんなことは言うまでもなく、雛見沢一帯の壊滅を意味していた。

その頃、入江診療所では小此木が入江の前で尊大に立っていた。作戦やら何やら入江には聞き覚えのない単語が小此木の口から語られていく...。

梨花は仲間を頼もしく感じていた。
自分の話をあっさりと信じたばかりか、犯人の推理まで始めたのだ。

今まで一度も頼らなかった。彼らが大切だからこそ、頼ることが出来なかった。きっかけは偶然だったかもしれないが、この世界の彼らに頼れたことに梨花は素直に気持ちを口にする。

「ボクには、警察より何よりも―――みんながいてくれることの方が、心強いのですよ」


一方、岐阜から梨花の家を目指していた大石は、その途中で通信施設の前でこんな夜更けに作業をしているライトバンを見つける。
不信に思った大石は、同乗していた熊谷刑事にナンバーを照会するよう言うと、彼らと接触する。聞いたことのない会社の名前にますます不信感を強める大石と熊谷。

しかし、無情にも彼らを狙うスナイパーから放たれた弾丸は、まっすぐ彼らの頭部を撃ち抜いてた…。


<感想>
頼もしい仲間の存在は、やはり心強いようですね。こう言う展開は、個人的に好きです。黒幕も判ったことですし、ここから梨花は部活メンバーたちと鷹野と戦っていくことになるんでしょうし。

梨花
相談することをせず、一人の力で解決しようとしてきたこれまでの梨花。でも、この世界ではみんなに相談する。大石たち警察とも仲が良かったこともあって、彼らの力も総動員って感じです。

最後の「警察よりもみんながいることが頼もしい」と言うセリフは良かったです。


部活メンバー
やはり沙都子の一件が契機になってるんだと思うんですよ。たぶん、最初から梨花がこんな話をしても誰も信じなかった。現に、厄醒し編だとそんな感じだったし(まぁ、あの時は梨花ではなく沙都子だったと思うが)。

でも、今回は沙都子奪還のためにいろいろ経験値を積み上げて来た部活メンバー。
あの園崎お魎が認めた運命をも打ち破る熱血さと男気を持つ圭一、ずば抜けた思考速度と判断力によるフォロー能力と勇猛な行動力のレナ、リーダーシップを発揮し次期頭首として大人たちとの繋がりや情報網もある魅音、魅音とは逆に興宮や同年代との繋がりや情報網を持ちながらレナ並の行動力を持つ詩音、トラップを得意とするため相手の先を読むことを可能とし、悟史から本当の勇気を継承した沙都子…。

あれ、何気に最強じゃねσ(^◇^;) 特にレナがいるのが怖いね(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル 私は間違ってもこのメンバーを敵に回しません(爆


入江
詩音が言うとおり、利用されちゃうタイプなんだと思います。現にそう言う感じですしね。結局、この世界でもイリーは自殺させられてしまうのか?? 結構良いキャラだと思うんですけどね…シリアスも、メイドも(ぇ


大石
この世界で最大の特徴が、この大石の事実上の味方と言うことでしょうね。梨花の言うとおりの殺人が起きてしまったことや、沙都子奪還の一件も絡んでいるんでしょうけど、梨花の言葉を二つ返事で信じてくれている。
信じてくれていたのに・・・・゚・(ノд`)・゚・


<MVC>
大石
くそぉ、この世界の大石はめちゃくちゃ良いヤツだったのに・゚・(ノд`)・゚・ そして、熊ちゃん、連続で死…。


<私的推理>
1.雛見沢症候群
梨花の口から語られた真相。

雛見沢症候群とは...
・雛見沢の風土病
・症状は被害意識と他者への不信増強、行動の凶暴化
・発症は雛見沢(女王感染者)から離れるor強い精神的ストレス
・抑制剤は開発されているが、治療剤はない
・抑制剤の代わりとして、梨花(古手家の女性)が「女王感染者」として特殊なフェロモンを出してそれを抑えている
・症候群の重度発症者には、羽入の言動が聞こえる?


最後のものは梨花と羽入の会話より考察。つまり、圭一らが聴いていたのは羽入と言う、まぁオヤシロ様に何らかの形で近い存在の言動だったわけですね。ある意味、オヤシロ様が観てる、と言う発言は正しいのかも。

ちなみに前回私が考察したのはこちらから。
結果としては半分当たって半分外れた感じですね。
さすがに女王感染者と言う発想はなかったですね。風土病を特定の一族の、しかも女性が出すフェロモンが抑えているとは考えが及ばなかった。さすがひぐらし…。

細菌兵器として利用したい人物がいるのは、まぁ妥当なところでしょうね。富竹の場合がそうだったように検死したって解らないでしょうし、ある意味理想的な兵器…むろん、女王感染者がいなければ、の話だけど…ってあれ? と言うことは…。

2.終末作戦とは
実は前回の推理がほとんど当たっていました。女王感染者の存在を知らなかったので、なぜ梨花の死が絶対に必要なのか、と言う部分の考察が甘かったですが、おそらく後はほとんど当たっているのではないか、と。

つまり、女王感染者たる梨花の死を以て雛見沢を壊滅させることが作戦の内容。

理由は相変わらず不明ですけどね。考えられるのは、
1)雛見沢壊滅
2)細菌兵器の効力試験

のどちらかだと思います。1)の場合は、細菌兵器として完成したためその大本となる雛見沢の存在が必要なくなった。それどころか、その存在があり続けることで他の者たちに雛見沢症候群の存在を知られると困るから、排除しておくと言うこと。
2)の場合は、『東京』が細菌兵器として本当に効果があるのかと疑念を抱いているとして、それを納得させるために実証してみせる、と言うこと。

可能性としてはやはり1)の方が高いだろう。2)の場合、壊滅させてしまうと、その死を何か理由をつけないといけなくなるわけで、結果として雛見沢はおそらく火山性毒ガスを理由で封鎖されてしまうはず。そうなると、絶好の研究場所を失うわけですし。


3.次回
なんか、凄い次回予告だ(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル 久々に怖いひぐらしが次回は待っているかもしれない。いや、それ以上に熱い展開もありそうだけど。


次回は皆殺し編 其の八『終末』。


<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://aaillnv.blog16.fc2.com/blog-entry-837.html
・http://angelnotes.blog46.fc2.com/blog-entry-1188.html
・http://benix.blog93.fc2.com/blog-entry-249.html
・http://blog.goo.ne.jp/sweet-lovely/e/e50795aa527fb244f6c3f11dc989848b
・http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50940519.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50839568.html
・http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/50697924.html
・http://blog.livedoor.jp/paprika200502/archives/51215515.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51073590.html
・http://blog.livedoor.jp/radical_weapon/archives/51062417.html
・http://fwp5sxrt.blog101.fc2.com/blog-entry-305.html
・http://gennsouryouiki2nd.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_7442.html
・http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-972.html
・http://happyuki-blog.at.webry.info/200709/article_50.html
・http://honwoyominagara.seesaa.net/article/57563115.html
・http://hqtargz.blog106.fc2.com/blog-entry-227.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-433.html
・http://kumix.arekao.jp/entry-77d39fca5c60ad6010b337354d067a7e.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=809
・http://maguni.com/diary.cgi?no=248
・http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-801.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200709250001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/syofactory/diary/200709250001/
・http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-1266.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=575
・http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2007/09/post_9eb3.html
・http://tamayuru.blog21.fc2.com/blog-entry-788.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/kasumidoki/story/?story_id=1659641
・http://www.todasoft.net/blog/archives/2007/09/_12_16.html


もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ひぐらしのなく頃に解 第12話 皆殺し編 其の七 「雛見沢症候群」

発見された鷹野三四の遺体の死亡推定時刻があわない。 園崎家に固執してきた大石だが、今回の事件では鷹野三四に疑いを向けるようになる。 イリーには東京からの疑いが。梨花ち...

ひぐらしのなく頃に解 第12話 皆殺し編 其の七 「雛見沢症候群」

みんながいてくれることの方が心強いのですよ――。 運命を諦めないと誓った梨花。 梨花を信じてくれる圭一たちに全てを打ち明ける。 雛見沢症候群の真相、梨花が命を狙われるわけを…。 運命を決する時が刻一刻迫って

ひぐらしのなく頃に解 #12 皆殺し編 其の七 「雛見沢症候群」

 重い音を軋ませて輪が回り始めている。  次第に加速してゆく。   破滅の足音は、私のすぐ後ろにまで迫っている。  なのにまだ、運命に抗うには、私はあまりに非力だった。  今更何ができるのか。  何をすればいいのか。  少しもわからないけれど――...

ひぐらしのなく頃に解 第12話 皆殺し編 其の七  「雛見沢症候群」

 そして、梨花が殺される日がやってきた…。 ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.01〈初回限定版〉坂井久太; 川瀬敏文; 保志総一朗; 中原麻衣; 雪野五月; かないみか; 田村ゆかり (2007/09/21)Frontier Works Inc.(PL

ひぐらしのなく頃に解 第12話 皆殺し編 其の七 「雛見沢症候群」

ひぐらしのなく頃に解   予測評価:3.5~   []   東海テレビ : 07/05 27:50   KBS京都 : 07/06 26:30   テレビ埼玉 : 07/09 25:30~   チバテレビ : 07/09 26:10~   サンテレビ : 07/09 26:10~   AT-X : 07/11 09:30~   テレビ神奈川 ...

ひぐらしのなく頃に解 #12 皆殺し編 其の七 「雛見沢症候群」 感想

 『なにやってんの?』   『この作品を曲解して殺戮ゲーみたいに説明した人たちからの謝罪を待ってるの』  『おっと電話だ。  はい、こちら高町・・・じゃなくて古手梨花です。  ・・・・・・は?ここは良いボ

ひぐらしのなく頃に解 第12話

皆殺し編其の七の今回は、梨花が圭一達に雛見沢症候群のことを打ち明ける話でした。 結局、何時ぞやの胡散臭さ漂う34号文章は大体正しかったということなんですかね。 一方で大石はますます頼りになる存在だったものの最後に死亡、あっけないものですね・・・。 今...

ひぐらしのなく頃に解 第12話「雛見沢症候群」

仲間たちの協力、そして沙都子が強い意思を持つことで ようやく取り戻したかのように見えた平穏。 しかしその裏で早くも不穏な影が動き始めていた・・・ それでは皆殺し編 其の七「雛見沢症候群」感想参ります。

ひぐらしのなく頃に解 第12話 皆殺し編 其の七「雛見沢症候群」

「お祭の晩、鷹野さんは確かに生きていた」 鷹野の死体はダミー。このことに気付くこ...

サンテレビひぐらしのなく頃に解第12話雛見沢症候群

21日のKBS京都は放送中止でしたが、24日深夜のサンテレビは放送されました。 …基準がよく分かりませんね…。 発言者:どちらもゲーム未プレイ、アニメ「ひぐらしのなく頃に」26話まで視聴済み。 発言者:

ひぐらしのなく頃に解 第12話 皆殺し編 其の七「雛見沢症候群」

オヤシロさまドットコム─「ひぐらしのなく頃に」「ひぐらしのなく頃に解」公式サイト 今回、早々から大石が確信は無いにしろ鷹野を疑りました。これは、前期を通して始めてのことで、相当な新展開に期待も膨らむものでした。また、やはり今回初の梨花が正式に雛見沢症候...

ひぐらしのなく頃に解 第12話「皆殺し編 其の七 雛見沢症候群」

急浮上した入江黒幕説。 一方、大石は鷹野が富竹殺しの犯人かもしれないと推測する。 どちらも今までに全く出てこなかった情報なので、この世界で梨花がどれだけ頑張ったかがわかりますね。 鷹野が犯人だと分かってる視

ひぐらしのなく頃に解 第12話 皆殺し編 其の七 雛見沢症候群

KBSで放送されなかったときにはSchool Dayと同じ目に遭うものかと怯えもしたけど無事放送。 鉈と斧じゃあ大違いだものなぁ。 梨花ちゃまが圭一たちに突拍子もない話をするお話。 普通なら受け入れないっていうか、電波ゆんゆんなんですけど、皆はそれなり含むところ

ひぐらしのなく頃に解 第12話「皆殺し編 其の七 雛見沢症候群」

[あらすじ] 富竹と鷹野の死を大石から知らされた梨花は、自分を取り巻く状況に疑念を抱き始める。黒幕の存在を疑う梨花。しかし確証は見つからないまま、焦りだけが募っていく。翌...

ひぐらしのなく頃に解第12話皆殺し編 其の七「雛見沢症候群」感想

ちょうどいい展開の時に騒動に巻き込まれてしまって、ちょっとゴタゴタしたこの番組。しかし結局関東のTVで見てる方はいつもと同じようにこうしてひぐらしを見ることができます。関西の方もサンテレビで放映されているようで、なにより。ひぐらしのなく頃に ファンディ...

(アニメ感想) ひぐらしのなく頃に解 第12話 「皆殺し編 其の七 雛見沢症候群」

ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.01〈初回限定版〉 さてと色々と騒ぎがありましたが、関西ではサンテレビで放送されることが決定いたしました。問題の12話・・・一体どのような内容であるのか?注目していきたいと思います・・・。

ひぐらしのなく頃に解皆殺し編其の七雛見沢症候群

「これはもはや物語ではなく、ただの公開解剖ショウに過ぎません。最後の真実…皆殺し編」「ひぐらしのなく頃に解皆殺し編其の七雛見沢症候群」「サンテレビ様々だZE」「…其の七雛見沢症候群が放送されたのはサンテレビと埼玉の2局だったし」「ムーブが余計な事を言わな...

アニメ感想 ~ひぐらしのなく頃に解 第12話~

雛見沢症候群 さすがサンテレビ おっ!サンテレビ~

ひぐらしのなく頃に解 第12話感想

ひぐらしのなく頃に解 第12話 皆殺し編 其の七 感想いきます。

ひぐらしのなく頃に・解 第12話  『皆殺し編 其の七 雛見沢症候群』

 知らない間に放送解禁されてたんですね!!  では簡単に感想を済ませたいと思います!  -あらすじ-  知らされた事実!しかしその事実が真実とは限らない・・・  二人の死は結局変わらなかったが、どうやら三

ひぐらしのなく頃に解 第12話

「皆殺し編 其の七 雛見沢症候群」 ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.01〈初回限定版〉坂井久太; 川瀬敏文; 保志総一朗; 中原麻衣; 雪野五月; かないみか; 田村ゆかり 今千秋 Frontier Works Inc.(PLC)(D) 2007-09-21売り上げランキング : 216おすすめ平均 Amaz...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……