エル・カザド 第25話
エル・カザド 第25話「聖なる女」
<あらすじ>
ナディたちに持たせた無線機に仕込んでいた発信機を使ってナディたちを追うブルーアイズたち。その場で、リリオだけが魔女の一族の議長の姿を視る。手を伸ばす彼女に、リリオは―――。
一方、ローゼンバーグを追ってさらに魔女の村の奥深くへと向かうナディたち。まるで知っているかのように、隠し通路を見つけ出したエリスを先頭にナディは地下へと降りる。
そこで待ち受けていたのはローゼンバーグだった。つい先日、エリスが覚醒した時と同じようなインカローズを乗せた塔の影から現れたローゼンバーグは、その恩恵を受けるかのようにしてナディの放つ弾丸を防ぐ。
しかし、ナディとエリスはローゼンバーグめがけて接近する。インカローズによる魔女の力の疑似的なもので阻もうとするローゼンバーグだったが、ナディたちが一枚上手だった。
銃を突き付けられ、ついにローゼンバーグはシュナイダー博士の死の真相を語り始める......。
続きは、OPENからどうぞ。
<あらすじ(続き)>
シュナイダー博士を殺したのはローゼンバーグだった。エリスに植えつけられたのは偽りの記憶。
しかし、全てを話し終えたローゼンバーグはエリスへの愛情を語り始めた。それにより強制的に覚醒状態へと陥らされたエリス。その生贄としてナディも吹き飛ばされる。
まるでナディから精気を吸い出すかのように、ナディから流れ出す蒼い光。そしてそれをインカローズを通して吸収するエリス。
その中で、エリスは最後の力を振り絞ってポケットから1枚のコインをナディへと投げる。それは、ナディに本来の仕事の依頼―――賞金首である自分を殺すようにナディに依頼する。
拒むナディに自分の中にあるナディとの思い出が消えてしまう前に逝かせてほしいと懇願する。
その想いに応えるべく、ナディも最後の力を振り絞って引き金を引く。まっすぐと放たれた弾丸は、エリスの胸を貫いた。
倒れたエリスに近寄るナディもまた、全ての力を使い果たしエリスと共に倒れた。何とか追いついたブルーアイズたちは、そこで呆然と立ち尽くすブルーアイズと死体となった二人を発見する。
追跡し監視するうちに心の奥底から愛と呼べる感情を向けていたブルーアイズに、リリオが話しかける。リリオを通して話す議長の言葉でブルーアイズはその奥底に眠る魔女の力を目覚めさせる。
その力でエリスから弾丸を取り出し、蘇生させるブルーアイズ。リカルドはナディも蘇生させるように言うが、力に目覚めたばかりのブルーアイズではこれが限界で意識を失ってしまう。
蘇ったエリスは、ローゼンバーグを吹き飛ばすとナディを自分の力で蘇生させる。
逃げ出したローゼンバーグと決着をつけるために追うナディとエリス。取り残された形になったブルーアイズたちだったが、議長からエリスが正しい力の使い方を習得した、と伝えられる。そしてエリスも、愛した博士の幻影に微笑まれながらその仇でもあるローゼンバーグを追う。
荒野。
追いついたナディとエリス、追いつかれたローゼンバーグ。互いに銃を構え合う。
鳴り響いた銃声の先にあったのは、倒れたローゼンバーグだった。エリスに向けられた銃弾は彼女の力によって運動を停止していた。
こうして二人の長い旅は終わりを告げた...。
<感想>
( ゚д゚)ポカーン
(つд⊂)ゴシゴシ
( ゚д゚)ハァ?
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)ンナ、アホナ
なんじゃ、こりゃー(ノ-_-)ノ ~┻━┻ ☆`
なんか、意味不明な展開なのですが、何とコメントして良いやら…。こんな不完全燃焼全開の最終決戦はいつ以来ですかねぇ。デス種以来かな。あんな終わり方ねぇだろ、と思ってましたから。
とりあえず、前回あたりから言いたいことだったけど、展開の間が飛んでいて良く解らん。そして結局力についても良く解らん。
魔女の力が万能なのはだいたい分かっているんだけど、インカローズとの関係が結局明かされてないし、そもそもエリスはともかくナディが死にいたる要因が解らない。一応あらすじだとそれらしいことは推測で書いているんですが…。
っていうか、死んだり生き返ったり多過ぎだろ。しかも短時間で。あれじゃ余韻も何もないから、感動も何もないorz
それで、ローゼンバーグが着ていたアレはなんなのか? なぜ、ローゼンバーグは魔女の力を使えたのか? 結局、ローゼンバーグは何のためにプロジェクト・リヴァイアサンを継続したのか? 魔女の一族の議長って結局何? リリオはいったい何者なのか? etc...
あのー、まさかこれら諸々放置ですか? 特にローゼンバーグに対する謎はスルーされて終わる気がする。
そして何より辛いのは、戦闘シーンがショボイこと(´・ω・`)ショボーン NOIRとかの前例があるのでかなり期待していたのですが、大きく裏切られる結果になりそうだし。
最終回を迎える前に大幅に評価ダウンの作品なんて久しぶりですよ。まぁ、最終回でどこまで巻き返してくれるのか、一応期待はしたいと思います(普通の後日談で終わる気もするが)。
まぁ、唯一良かったのはナディとエリスのやり取りですかね。特にナディの「遺言があったらどうぞ」は、前々回のエリスの「いえっさ」ともども、前々から使われていたけれど重みが変わって良いセリフになってくれました。まぁ、それくらいですかね。
次回「輝く女」。
<MVC>
特になし
あんな展開じゃいやしないって。
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://angelnotes.blog46.fc2.com/blog-entry-1176.html
・http://blog.kansai.com/aimugi/735
・http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50937053.html
・http://blog.livedoor.jp/paprika200502/archives/51207351.html
・http://hukahireke.seesaa.net/article/55948764.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/55867501.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-417.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=807
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200709180002/
・http://plaza.rakuten.co.jp/avene/diary/200709180002/
・http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-1241.html
・http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2007/09/post_99dd.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
監督は何がしたかったのか…。
BGMだけ良かった作品になりそうですね(^^;