fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

Fate/stay night 第17話「魔女の烙印」

アニメ感想
Fate/stay night 第17話「魔女の烙印」

さて、今週のFateです。物語は急転を見せ始めます。対バーサーカー戦のようなのんびりペースはどこえやら、って具合ですけど、観ている方としてはそっちの方がスリリングなので良いんですけどね。

さてちなみにこの記事で、100記事達成(?)しました。3月1日にブログを立ち上げ、毎日最低1記事更新を実行し、約2ヶ月で達成しました。思えば、最初の挨拶を別とすると、一番最初にアニメの感想を書いたのも確かFateだったような……。結構、Fateとの繋がりが強いブログだなぁ、と思いますね。

でも、こうして多くの記事を書き続けられたのも、読んで下さった皆様方のおかげです。本当にありがとうございます。そして、これからもどうかご贔屓にm(_ _)m

それでは、Fateの感想はNEXTからどうぞ。





OP前
士郎が見たセイバーの過去。そこでは勝利へと邁進するセイバーの姿と、勝利を優先するが故に生まれた家臣の不平不満が。


「アーサー王は、人の心が分からんのだろう」


正直、ご尤もな意見です。今はそうでも無いですが、士郎に召喚されたばかりの頃のセイバーは、自分たちが勝ち残るために多少の犠牲を許容していた節が無きにしも非ず(ただ、ここでの「犠牲」はセイバー自身を指す場合も多々あったのですが)。無論、マスターの始末やサーヴァントの戦いをしきりに訴えていたセイバーの言葉は正しいのですが、私から言わせれば(士郎もそうなのですが)、自分すら大切に出来ない人間が他人を大切に出来るのか? と言うことですよ。自己を犠牲にするその精神は確かに美しいものがありますが、それはある意味その人の自己満足に過ぎず、自己満足で満足するような人が他人を本当の意味で大切に出来るのだろうか……というのが自論です。まぁ、この話は機会があれば、またその時に。


Aパート
目を覚ました士郎は、夢の中の出来事に問いかける。「セイバーはみんなを守るために一生懸命だっただけじゃないか」と。ただ、これは士郎がセイバーをかなり贔屓目で見ているからの言葉で、客観的に見るとセイバーの行為は士郎が望む行為じゃないはず。セイバーは勝利のために1つの村を犠牲にしたけれど、士郎がもしその場にいたのなら全力を以ってセイバーを止めようとしたはず。なぜなら士郎は、勝利のために他を犠牲にすることを少なからず望んでいないため。他を犠牲にせず勝利する(戦いを止める)よう努力して、結果として犠牲にすることはあっても始めから「犠牲あり」の戦術を士郎が望むはずがない。この辺りは、原作の通りなのかもしれませんけど、もう少し士郎の思考を熟知してセリフを言わせて欲しかったorz

居間では朝のひと時。久しぶりに大河登場っ(`・ω・´) シャキーン ばっちり戦闘モードで朝食のおかずを蹂躙しようと企んでます。
そこへ、凛が顔を出す。そこにはイリヤの姿も……。凛経由で衛宮邸にいるためか、大河は全然反対してませんでしたね。士郎が住む家にまた1人、女性が増えたってのに( ̄∇ ̄;)
そして、そこで凛vsイリヤのお嬢様(?)対決。イリヤが猫被っていたせいで、猫を被らせたら年期が違う凛有利で進むも、最後は大河のおかず奪取の姿を見て引き分けに(ぇ

みんながそろったところで士郎登場。まるで大黒柱のお父さんみたいに、ラストで登場してくるとは……主夫な士郎には似合いませんね(ぇ その席で、(おそらく)夢についてセイバーに聞こうとした士郎だったが、それはセイバーの「食事中の私語は礼儀が悪い」と一喝。その様子を見ていた桜は微笑みを浮かべて……と和やかムード。

朝食後、ガス漏れ事故(実はキャスターによる魔力採取)の報道を見ながらデザートを食べようとする一同だったが、桜はその場を静かに離れる。明らかに不自然で桜は何かを知っている感じ。ただ、それとは別に「疑い」と言うよりは、「心配」のまなざしを向ける凛。やはり近々、凛と桜の本当の関係(先輩・後輩ではない関係)がアニメでも明らかになるんですかね?

大河と桜帰宅後(?)、作戦会議を開く士郎・凛・セイバー。そこへイリヤも参加。イリヤはそこでかなりの情報を士郎たちに提示。柳桐寺にはカスター・アサシンの2人のサーヴァントがいて、アサシンである佐々木小次郎はキャスター自身が召喚したこと、キャスターの正体は「裏切りの魔女」と呼ばれるメディアであること、そしてキャスターは本来のマスターを殺し現在は魔術師ではないマスターについているとのこと。

同じ頃、衛宮邸に訪れた一成から衝撃の事実を聞く士郎(と凛)。柳桐寺には現在、葛木宗一郎と言う士郎と凛が通う学校の教師が3年前から住み着いている、とのこと。まぁ、普通に考えれば幾ら寺とは言え、教師と生徒が同じ場所に住んでいるというのはあまり良いものではないですからね(特に一成の成績が良いだけに)。

居間で再度作戦会議。葛木が本当にキャスターの現マスターかどうか怪しむ3人。凛はそこで襲撃をかけると提案。竜桐寺にいるキャスターが行う魔力摂取行為もエスカレートしていたこともあって、士郎はその作戦をしぶしぶ承諾するのだった。
って言うか、凛が「遅くなるように手を回すから」ってどうやってやったんでしょうね? 魔術で~と言うのが一番しっくり来るのですが、「仕事の帰りを遅くする魔術」って一体……まさか学校に対して裏人脈を持っているとか……。


Bパート
夜の街で待ち伏せをする士郎一行。姿を見せた葛木に攻撃を仕掛けようとするも空間転移でキャスターも登場。一気に、戦闘モードへ。でも、キャスターって凄いですね、空間転移って。確かTYPE-MOONの世界観だと、「時間・資金の問題に関わらず、現代の技術をもってしても成し得ないもの」が魔法で、「現代の技術で成し得るなもの」は魔術だったような……そうなると空間転移って魔法? まぁ、些細な問題かもしれませんけど。

葛木がキャスターによって操られていると推測していた士郎だったが、それは外れていた。全ては葛木了承の下でのキャスターの行動と知り、激怒する士郎。自らを殺人者と呼ぶ葛木は、キャスターの前に出、その言動を見ていたセイバーは葛木に襲い掛かるも、攻撃は紙一重で全て回避された挙句、キャスターの補助によって強化された(?)こぶしを持って、セイバーを上回る動きで圧倒。喉を潰してたたきつけることで、セイバーの行動を麻痺させる荒業まで披露。
ってか、人間を軽く凌駕する性能を持つサーヴァントと生身(キャスターの補助はあるものの)で戦える葛木って一体……( ̄∇ ̄;) 普通に考えたらあり得ない。だって、ビルの壁を使って平気で空中戦を繰り広げるサーヴァントとまともに対峙だなんて……原作でもこうなんでしょうかね? そしたらこれはちょっと幾らなんでも、設定が破綻しているorz

凛に対しては魔術師にとっての弱点である詠唱を、みぞおちに一撃喰らわせることで発声させず不発に終わらせる。
士郎は襲い掛かるも強化した木刀はあっさり粉砕される。脳裏に浮かぶアーチャーの姿から、アーチャーが愛用した双剣を投影。セイバーをも圧倒した葛木と互角の戦いを見せるも、重い拳撃を繰り出す葛木の前に両腕を損傷。絶体絶命かと思いきや、そこでキャスター側から共闘の申し出。聖杯を殺し合い無しで手にすることが出来るというキャスターだが、そのために無数の人間を犠牲にすると言うことで納得しない一行。キャスターは「魔術師なら別にいる」と意味深に言うと、葛木と共に空間転移でその場をあとにする。

魔術師で士郎と凛が真っ先に思い浮かべたのはイリヤ。セイバーに先に戻るよう言いつけ、一行は急いで衛宮邸に戻る。
一足先に衛宮邸にたどり着いたセイバーはそこで倒れている桜を発見。しかし、それはキャスターに罠。キャスターに操られた桜は手にしたルールブレイカーでセイバーを一突き。それはセイバーの身体を傷つけるものではなく、契約を断ち切るいびつに歪む剣。辛うじて士郎との契約を断ち切られることは無かったものの、聖剣との契約を断ち切られた(?)セイバー。
ようやく衛宮邸にたどり着いた士郎と凛が見たのは、操られ雨降る中で黒色の空へと飛んでいく桜の姿。
「取り返したくば、私の神殿まで来なさい」
戦いは新たな局面へと展開していく。


今回はこんな感じですね。次回は、「決戦」。まだ18話なのに決戦ですか……でも、まだアイツとかアイツとか出て来てないですから、この辺でキャスター編もクライマックスなんでしょうね。

前回辺りから作画の質の低下が露骨に見え始めたFateですが……う~ん、どうなんでしょうか? 私的には現状維持か、あるいはちょっと持ち直したかな、と思っているのですが。

さて次回気になるのは、あの幼い少女と最後に出てきた水色と紫色を足して2で割ったような髪の毛を持つ女性。一応、どっちの正体も薄々分かりますが、かなりのネタバレになるので、あえて伏せておきましょう(ぇ

Comment

こんちあ 

 「月読さん」こんちあ!
ゴールデンウィーク中は学校が休みでしょうからどちらかお出かけになるのでしょうか?それとも勉強に励むとか!!さすが大学生!

 さて、
>凛と桜の本当の関係(先輩・後輩ではない関係)がアニメでも明らかになるんですかね?
 ひょっとして姉妹!!なのぉぉぉ~だったら美人姉妹だよなぁぁぁ~僕と同時にお付き合いしてくだしゃい!

>凛に対しては魔術師にとっての弱点である詠唱を、みぞおちに一撃喰らわせることで発声させず不発>に終わらせる。
 僕の「凛ちゃん」になんてことを!不良教師め、生徒に手を出すなんてPTAがだまってないぞぉぉぉ~。。

>あの幼い少女と最後に出てきた水色と紫色を足して2で割ったような髪の毛を持つ女性。
 え゛っ、まだこれ以上女性のキャラが出てくるんですか!「おぢさん」のものだっ!

 では、
  • posted by まるとんとん 
  • URL 
  • 2006.04/29 17:59分 
  • [Edit]
  • [Res]

コメント、どうも! 

こんちあ、まるとんとんさん。

>>ゴールデンウィーク中は学校が休みでしょうからどちらかお出かけになるのでしょうか?
いえ、私はずっと家にいますよ。……行っておきますが、引きこもりでもニートでもありません。ただ、うちは兼業農家なのでGW中は田植えでどこにも出かけられないだけです( ̄∇ ̄;)

>>ひょっとして姉妹!!なのぉぉぉ~だったら美人姉妹だよなぁぁぁ~
全てはアニメで明らかになる……と良いですね。もし、アニメで明らかにならなかったら、このブログでちゃんと書きます。

>>え゛っ、まだこれ以上女性のキャラが出てくるんですか!
たぶん、どっちももう出て来てますよ、本編には。ただ、本編とはだいぶ違う格好をしているので分からないだけですね。

それでは!
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2006.04/29 21:36分 
  • [Edit]
  • [Res]

ヒットマンスタイル 

葛木先生がやたらと強いのには一応理由があります。
アニメ本編で語られるのは時間不足で難しいかもしれないけども。
でも説明なしだと視聴者はポカーンだよなぁ。。。
  • posted by junjun 
  • URL 
  • 2006.04/30 05:28分 
  • [Edit]
  • [Res]

コメント、どうも! 

ども、junjunさん

>>でも説明なしだと視聴者はポカーンだよなぁ。。。
確かに……そこまで詳しく原作を知らないので、私も( ゚д゚)ポカーンな状況でしたよ。まぁ、多くのルートがあって、そのルートを通らないパターンだと真実を知ることが出来ないのは、ある意味この手のゲームのアニメ化には付き物ですけどね。

暇があれば、メルフォで葛木先生が強い理由を送って下さいm(_ _)m ここだと、(一応)ネタバレになるので。

それではっ!
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2006.04/30 16:21分 
  • [Edit]
  • [Res]

魔法と魔術 

> そうなると空間転移って魔法?

(現代科学では不可能な)異世界を作る固有結界も魔術扱いですからね。

魔術師の世界のみであっても、不特定多数に実行方法が知られていれば
「現在の文明の一部」とみなされるのかもしれません。
実際に可能とする者がごくわずかであっても。

> >>でも説明なしだと視聴者はポカーンだよなぁ。。。
> 確かに……そこまで詳しく原作を知らないので、私も( ゚д゚)ポカーンな状況でしたよ。

原作でもほとんど語られていなくて、ファンディスクで
ようやく出てきたくらいですからね。
アニメでは難しいかもしれないです。
でも、同じくファンディスクで出たキャスターの説明は
やりそうなんですよね…。
あまりにマイナーだからやらざるを得なかったんでしょうか。
  • posted by ごーつ 
  • URL 
  • 2006.05/05 18:45分 
  • [Edit]
  • [Res]

コメント、どうも! 

初めまして。コメントありがとうございます、ごーつさんm(_ _)m

>>魔術師の世界のみであっても、不特定多数に実行方法が知られていれば「現在の文明の一部」とみなされるのかもしれません。
なるほど、そうなるんですか。でも、この辺りの境目って結構複雑ですよね。固有結界は分類上魔術ですが、魔術師の間では「魔法に限りなく近い魔術」なわけで。言い換えれば世界を自らの心象で塗り潰す固有結界はあと一歩で魔法になる……空間だけダメなら時間の概念とか加わると魔法になったりするんですかね?

>>あまりにマイナーだからやらざるを得なかったんでしょうか。
確かにマイナーですが、このままだとキャスターはマイナーなまま終わりそうですし。個人的にはアーチャーの正体とかアニメで明かしてくれないかなぁ、と思ってますが……難しい気もします。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2006.05/05 22:39分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

> 空間だけダメなら時間の概念とか加わると魔法になったりするんですかね?

前述のは、いわゆるオレ的解釈なので
話半分に聞いておいていただけるとありがたいです。 (^_^;)

これも推測に過ぎませんが・・・。
現実の科学であっても、研究者個人の唱える学説は
いろいろあり、人によって言ってることがバラバラと
いうこともめずらしくありません。

そのなかで一般的に「定説」として扱われるものは
第一人者のどこぞの教授とか、学会の公式見解と
いうことになるわけです。
(まあ最近ではマスコミが1個人のトンデモ理論を
大きく取り上げて、検証も不十分なのに市民権をえることも
少なくないようですが。)

ともあれ、公的な解釈や線引きに「権威」というものが
必要だとするなら、結局のところ魔術協会が認定するかどうか
ということでしかないのかもしれません。
なんか投げやりっぽい結論ですが。
  • posted by ごーつ 
  • URL 
  • 2006.05/12 19:51分 
  • [Edit]
  • [Res]

なるほど 

>>必要だとするなら、結局のところ魔術協会が認定するかどうか
ということでしかないのかもしれません。
なるほど。確かに魔術協会は、表向き(と言っても魔術師の存在自体が現代においては裏の存在ですが)、名称から魔術を統括するはずですから、その時代時代において「魔法」と呼べる現象を定義すればそれが「魔法」で、それ以外が「魔術」になりますね。そう考えると、魔術協会と言う存在もあながちあって困るようなものではないのかも(固有結界に至った魔術師にとって魔術協会は厄介な存在以外の何者でもないですが)。

>>なんか投げやりっぽい結論ですが。
いやいや、ちゃんとした結論だったと思います。助言、サンクスですm(_ _)m
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2006.05/12 21:26分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Fate/stay night

「魔女の烙印」 うむむむ・・・話の展開が早い!序盤に「アーサー王」としての話があったのですが、よく見てなかったのですが、なにやら悪口を云われているようでした、どんな場

Fate/stay night 第17話 「魔女の烙印」 感想

 セイバーVSイリヤVSタイガー デザートの取り合いにセイバーが参戦するとは思いませんでした!しかもちゃっかり自分の分と士郎の分を決めてるなんて・・・セイバーは士郎にぞっこん

Fate/stay night 第17話 「魔女の烙印」

・DVD Fate/stay night 2・マジキュー4コマ Fate/stay night CLIMAX!(2)  藤ねぇキター(゚∀゚)! イリヤキター(゚∀゚)! 桜キター(゚∀゚)!      で?・・・結局誰が(゚∀゚)キターんだ? 前半は、「士郎くんと愉快な仲間たち」  ・・・....

Fate/stay night 第17話 「魔女の烙印」

乾燥ワカメってかなり増えますね。なんか、とてつもなく怖いです。そんな事はさておき、今週も「Fate/stay night」のお時間がやって参りました。士郎の投影したカリバーンを使い、バー

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……