fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ひぐらしのなく頃に解 第10話

アニメ感想
ひぐらしのなく頃に解 
第10話「皆殺し編 其の伍『対決』」


<あらすじ>
※あらすじ・考察は「月の静寂、星の歌」様の記事を活用させていただいております。

3日後に迫った綿流しのお祭りの打ち合わせで町内会を訪れている圭一たち。タイミングを見計らって沙都子のことを切りだそうと考えていた圭一だったが、その前に知恵先生たちから次の相談所訪問以降は様子を見ようと妥協した提案をされる。

園崎家が動き出したことを知る圭一だったが、沙都子には一刻の猶予もないのだとレナに諭される。さらに、魅音や詩音から北条家を本気で今も恨んでいる人なんて誰もいないのだと聞かされる。皆、居もしない「反北条家」の人間を恐れ、北条家に肩入れすることで自分たちも村八分にされることを怖がっているだけに過ぎないのだと。

それを逆手に取った圭一は、今の町内会にその根源の一端があるとして、町内会の会議中のところに割って入る。誰にも媚びず、飾らず、圭一らしい言葉で町内会の大人たちに発破をかける圭一。さらに、詩音が町内会と役所の癒着を暴露すれば、レナ、そして梨花までもが圭一のフォローに入る。

圭一が誇りに思うと語った雛見沢の一員であることと、死守同盟の心意気。それを熱く謳う圭一に雛見沢の大人たちも次々に圭一に賛同する。御三家の一人、公由家の村長は、公由家としては北条家のことはすでに水に流したと宣言。古手家はもともと北条家とは仲良しだと微笑む梨花。

町内会の力を貸してもらうため、残された最後にして最強の敵は、御三家最大にして事実上雛見沢一帯を牛耳る園崎家、そしてその現頭首・園崎お魎の許可を得ることだった...。

続きは、OPENからどうぞ。

※管理人は、原作未プレイ・PS2未プレイ・第一期閲覧済みの状態で本記事(主に考察)を書いています。

<あらすじ(続き)>
園崎家に公由村長と共に訪れる圭一たち。引っ越しのあいさつに来ていなかったから最初から前原家に対して印象が悪いと聞かされながらも、圭一は一歩も引かず沙都子救出に園崎家の力を貸してほしいと懇願する。

黙って首を縦に振って欲しい。それを嫌だと言うのなら、今ここでお魎を殺して魅音を頭首にすてでもやり遂げると言い出す圭一。病気の身体を奮い立たせて威圧をかけるお魎だが、圭一はそれでも引かない。礼儀がなっていない、筋が通っていないと言うのならここでそれを通す、と圭一は土下座をして見せる。

魅音と詩音の父が助言をし、レナの巧みなフォローも決まる中、引くことも大人のルールだ、と魅音と詩音の母・茜に言われてお魎への直談判は成果無しで終わったかに見えた。

しかし

お魎は圭一たちがいなくなると園崎家の力を北条家の娘である沙都子救出に園崎家の力を使うことを了承した。
お魎にとって自分を相手にしても一歩も引かず啖呵を切った圭一が頼もしく見えたのかもしれない。
茜は、圭一が大立ち回りをしてお魎がその男気に打たれて特別の許可を出した、と言うシナリオが北条家を救うために園崎家が動くためにはどうしても必要だったのだ、と語る。


何はともあれ園崎家が今度は圭一の味方として動いた。町内会は園崎家の許可を得て役所の自治課へと電話で圧力をかける。さらに、圭一たちがいつものように相談所に来るとそこにはお魎の号令によって雛見沢はもちろん興宮からもたくさんの人が集まって、相談所の前に座ってデモを行っていた。

このままの勢いで相談所の中に突入して一気に話を纏めたい圭一だったが、そこに現れたのは大石だった。法律上、公共の建物である相談所内に陣取ることは施設責任者の一声で解散させることが出来ると言う。
こうなると、長期戦を余儀なくされると言う魅音だが、圭一は…いや、誰の目にも沙都子にはそれだけの長期戦を望めるだけの時間的猶予がないのは明白だった。

追い風を吹くのを待つしかないと言う魅音。しかし、その追い風は突然吹いた。

市役所に直接出向いたお魎と茜によって市長が動き、相談所所長へ圧力がかかったのだ。お魎は「活きの良い若い衆がいる」と市長に説明すると、茜には今後も圭一の力になるようにと命じる。

遂に相談所も動き出した。あと少しで沙都子を救える。
しかし、沙都子は兄の部屋に入ろうとした鉄平を止めるため、再び目に見えた暴力による虐待を受けていた......。


<感想>
なんか熱い展開だ!

戦闘があるわけじゃないけど、バトルアニメ並に展開が熱い。あれ、ひぐらしってこんな熱いアニメだったっけσ(^◇^;)

良い意味で予想を裏切られたって感じですね、この熱血さには。私の推測交じりではありますが、お魎とかも踏まえてもひぐらしってそこまでの悪人がいない。けど、何かが絡まって惨劇が起きている気がする。だからこそ、解くのがきわめて難しいのかもしれませんが。

熱い魂を語る圭一(w
大人相手でも一歩も引きません。

何気に凄いレナ。
怒るとお魎の倍怖いと言う圭一のさらに倍怖いらしい。…うん、納得。確かに怒らせたレナだけは絶対に、何があっても、他に何を敵に回してもレナだけは敵に回したくない…しかもかなり切実に(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル だって、レナさんが指折り数えてるのって圭一に怒った回数とかだったり…って、どんだけ~。
まぁ、それは別にしてもお魎相手に「ケジメ」を逆手に取ったり、町内会でも圭一のフォローの一撃を入れたり…。

入れ替わりを暴露する園崎姉妹。
あー、だからなんだね。意外と情報通な詩音さんσ(^◇^;)

動き出してレナに次いで痛いところをピンポイントで突いて圭一を援護する梨花。ところで、前回宣言していた沙都子の説得はどうなったんでしょうか? あれ、そう言えば羽入は?

町内会にさり気にいた入江センセー。私はてっきり一番最初に圭一に賛同するのは入江先生だと思ってたんですがねぇ(´・ω・`)ショボーン 入江先生、( ゚д゚)ポカーンとしてる場合じゃなくて圭一を援護してあげてください。そうしないと、あなたの大好きな沙都子が(ぇ


<MVC>
園崎お魎
私は比較的こう言うキャラは好きな方です。まぁ、かなりお魎を肯定的にとらえている、と言う部分も少なからずあるんですけどね( ̄∇ ̄;)でも、魅音たちが予想したようにお魎もたぶん、公由家と同じでもう水に流すつもりだったんでしょうね。ただ、園崎家が村八分になるわけにはいかないし、指示を得られなくなるのもまずいからそれを今までずっと言い出せなかった。
そのしがらみをどんな形であれ打ち破ろうとした圭一や、彼につき従う魅音たちを観て次世代やそのさらに次の世代の活躍があるだろうことを感じて、圭一に許しを出したのだと私は思っています。


<私的推理>
だいぶ前に考察した内容がほとんどピタリと当てはまった展開に少し驚いています。具体的にはこちら→「ひぐらしのなく頃に解 第3話 厄醒し編 其の弐『無力』」の私的考察の2.沙都子と園崎家の項目

結局のところ、みんながみんな、ずっと仲間外れになるのが怖かったんですよね。これに関しては、普通に学校とかで起きるイジメと同じ原理。イジメないとイジメられるから、イジメる。ダム戦争以来、悪しき風習になっていたようにさえ感じる部分が圭一たちの力で少しずつ変わって行きます。その過程が凄く良い。

とは言え、だいぶ前回から今回で飛躍したな、と思います。町内会でそう言った話をなぜしようと思ったのか、町内会の力が必要だとどこで感じたのか、そう言った部分も描いて欲しかった。

1.羽入の居場所
はっきり言って物語自体の考察ではないかと思います(「解」は基本的に解決編のようなので推理のしようがない。まぁ、まったく要素がないわけではないと思いますが)。

今回結局出てこなかった羽入ですが、いくつかのパターンが考えられるかと思います。

パターン1「見えないだけ」

元々羽入の存在は圭一たちには見えず、見えるのは梨花だけ。そのため、単に視聴者にも見えていないだけで、そこにはいると言う説。一番妥当。

パターン2「沙都子の様子を見守っている」
羽入には見守ることしか出来ないけれど、みんなが頑張っているのに自分だけ何もしないのはいけないと思って、沙都子を見守っていると言う説。いざとなれば梨花に報告も出来るし、梨花以外に見えず幽霊みたいに通り抜けられる資質を持つため家の中の様子もうかがえるし。
でも、羽入のネガティブ思考全開状態だと可能性は低いか

パターン3「家にいる」
もう何もせず家にいて終わりの時を待っている。彼女の場合、梨花と違って殺されると言うことがおそらくないでしょうから、ただ待っていれば本当に気づいた時には終わってて、またループしているはずなので。
でも、羽入はどんな時でも梨花の最期を見届けているような感じもするのでこの可能性も低いかな。

とりあえず、考えられる中ではパターン1が妥当かも。さすがに「ふらついて遊んでいる」と言うことはないでしょうしσ(^◇^;)


2.次回
予告、なんか解りやす過ぎないかσ(^◇^;)
とりあえず、沙都子は救いだされるようだけど…
まさか鷹野が出て来るなんて。山狗を動かして、富竹を拘束し、注射。なんか、富竹がまた死ぬ予感が…入江も驚いているようです。そして目の前には赤いサイレン。富竹が死んだことをを驚いているのかも。
っていうか、富竹殺したのは鷹野だったのか…あれ、じゃあ鷹野は? 自殺とか? でも、それじゃあ鷹野死亡後に山狗を指揮してるのは誰なんだろう??



次回は皆殺し編 其の六『強い意志』。


<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://aaillnv.blog16.fc2.com/blog-entry-821.html
・http://angelnotes.blog46.fc2.com/blog-entry-1157.html
・http://benix.blog93.fc2.com/blog-entry-222.html
・http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50931564.html
・http://blog.livedoor.jp/kabekabe123/archives/51070484.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50832159.html
・http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/50675977.html
・http://blog.livedoor.jp/paprika200502/archives/51198983.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51039569.html
・http://blog.livedoor.jp/radical_weapon/archives/51043821.html
・http://blog.livedoor.jp/shibachi1/archives/51065502.html
・http://fwp5sxrt.blog101.fc2.com/blog-entry-261.html
・http://gennsouryouiki2nd.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_e524.html
・http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-951.html
・http://happyuki-blog.at.webry.info/200709/article_15.html
・http://honwoyominagara.seesaa.net/article/55042986.html
・http://hqtargz.blog106.fc2.com/blog-entry-194.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-397.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=802
・http://maguni.com/diary.cgi?no=234
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-1504.html
・http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-783.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200709110000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/syofactory/diary/200709100002/
・http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-1203.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=523


もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ひぐらしのなく頃に解 第10話 皆殺し編 其の伍  「対決」

ひぐらしのなく頃に解   予測評価:3.5~   []   東海テレビ : 07/05 27:50   KBS京都 : 07/06 26:30   テレビ埼玉 : 07/09 25:30~   チバテレビ : 07/09 26:10~   サンテレビ : 07/09 26:10~   AT-X : 07/11 09:30~   テレビ神奈川 ...

ひぐらしのなく頃に解 第10話

皆殺し編其の伍の今回は、圭一の熱意が通じてお魎までが動き出す話でした。 公由家からついには園崎家まで動かしてしまう圭一は凄いですね。 色々と格好良過ぎですが沙都子もいよいよヤバそうな感じ、無事沙都子は助かるんでしょうか。 ダム戦争から数年経って、北条...

ひぐらしのなく頃に解 第10話「皆殺し編 其の伍 対決」

[あらすじ] 圭一たちに対し、児童相談所への働きかけを止めるように押し寄せる圧力。それは、他ならぬ雛見沢の長老たちの意向だった。その老人たちに真っ向から相対する圭一、レナ...

(アニメ感想) ひぐらしのなく頃に解 第10話 「皆殺し編 其の伍 対決」

ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.01〈初回限定版〉 圭一たちに対し、児童相談所への働きかけを止めるように押し寄せる圧力。それは、他ならぬ雛見沢の長老たちの意向だった。その老人たちに真っ向から相対する圭一、レナ。はたして、彼らを説得することが出来

ひぐらしのなく頃に解 第10話「対決」

皆で団結しても沙都子を救うにはまだ足りなかった。 奇跡を起こすには自分の力も必要だと梨花はようやく気付き・・・ それでは皆殺し編 其の伍「対決」感想参ります。

ひぐらしのなく頃に解 #10 皆殺し編 其の五 「対決」

 そこは運命の袋小路。  決して覆せない最悪の目が出た―― 、そう思っていた。  でもこの世界は何か違っていた。  誰も間違った手段を選ばず、圭一が中心になって、  私たちは次第に仲間を増やしていった。  ―― でもまだ足りない。  鉄平が帰ってく...

ひぐらしのなく頃に解 第10話

「皆殺し編 其の伍 対決」 ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.01〈初回限定版〉坂井久太; 川瀬敏文; 保志総一朗; 中原麻衣; 雪野五月; かないみか; 田村ゆかり 今千秋 Frontier Works Inc.(PLC)(D) 2007-09-21売り上げランキング : 90おすすめ平均 Amazonで詳し

ひぐらしのなく頃に解 第10話「皆殺し編 其の伍 対決」

これ以上沙都子の問題が拡大すれば、北条家を嫌う連中の手によって学校まで潰されてしまうとのこと。 学校を潰せるほどの権力を園崎本家は握ってるんですか。 っていうかそんなことをする方が子を持つ親の支持を失うような

ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編 其の伍 「対決」 感想

圭一「もう、ダメ戦争は終わっている」 どんな戦争だよwww 圭一「どうやら、フ

ひぐらしのなく頃に解 第10話 皆殺し編 其の伍 対決

切れた圭一も、切れたレナも、切れた詩音も皆平等に怖いだぎゃ。 魅音達の親父まで出てきたよ。 もうオールスターズですねぇ。 これで全員死んだら本当に皆殺しだよ。 しかし実際問題、今までどこで何やってたんだよって思ってしまいますよね。 話に絡まなくったっ...

ひぐらしのなく頃に解 第10話 「皆殺し編 其の伍 対決」

前回に引き続き覚醒モードのK1。 正直お行儀悪いですがまあカコイイから良いか。 でもあのシーンだけ見れば圭一は単なるDQNですよw ここのところ毎回書いていますがストーリーって大切なもんです。 この作品の最も

ひぐらしのなく頃に解 第10話感想

ひぐらしのなく頃に解 第10話 皆殺し編 其の伍 感想いきます。

ひぐらしのなく頃に解 第10話 皆殺し編 其の伍「対決」

オヤシロさまドットコム─「ひぐらしのなく頃に」「ひぐらしのなく頃に解」公式サイト この「皆殺し編」では、圭一の勢いの良さが若干不安だったのですが、今回はそれが特に激しくて、はらはらしっぱなしでした。町会の集まりでの乱暴者むき出しの態度に続き、園崎家当主...

ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編 其の伍 対決 

やっぱK1男前だわ!

ひぐらしのなく頃に解 第10話 「皆殺し編 其の五 対決」

沙都子を救うために圭一は、雛見沢の暗部と対決する。 もう北条家を恨むものはない。…しかし北条家に味方する者は排除されるという不安。 みなが怯えていたのは、ありもしない影…それがオヤシロさまの祟り。 雛見沢の

ひぐらしのなく頃に解 第10話 皆殺し編 其の伍「対決」

「これ以上騒ぎを大きくすると北条家を未だに良く思っていない連中と対立することにな...

ひぐらしのなく頃に解 第10話 皆殺し編 其の伍  「対決」

 町会との対決。盛り上がりに欠けたな……(´・ω・`)       ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.01〈初回限定版〉坂井久太; 川瀬敏文; 保志総一朗; 中原麻衣; 雪野五月; かないみか; 田村ゆかり (2007/09/21)Frontier Wor

ひぐらしのなく頃に・解 第10話  『皆殺し編 其の伍 対決』

 圭一の交渉術は伊達じゃない!!  今回は簡潔に感想書きます!  それにしても圭一はすごい!ついに園崎家に交渉し、オニババに啖呵きってその度胸を気に入られて全面協力ですものね!!村人も全員従えて児童相談所へ!警

ひぐらしのなく頃に解

第10話 「皆殺し編 其の伍 対決」  うむむむ・・・、 事が上手く行き過ぎていませんか? まだ10話ですし、サブタイも不穏ですしねっ! 最後の最後で、ドンデン返しなんてのがありそうです!  それにし

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……