みなみけ~おかえり~ 総評 オリジナルキャラを配置し賛否両論を産んだ第二期を経てアスリードが放つ第三期みなみけ。原点回帰で、原作を批准したその物語の出来栄えは……そんなみなみけ~おかえり~の私の評価ですが...Aです。(SS、S、A~Dの評価)では、詳細は続きをどうぞ。...
みなみけ~おかえり~ 第13話(最終話)『一緒だからね』<感想>ラストは三姉妹に焦点を当てた感じになっていて良かったですね。夏奈と千秋の絡みも多く、その起因に春香もかかわっているため三姉妹が巧く絡んでいた構図になっていた。確かに原作でも面白かった部類に入る話だったので、最終話に持ってきたのは正解だったかも。結局、無難に原作遵守したみなみけ第三期。まぁ、その路線は間違ってはいなかったのかな、とは思いま...
みなみけ~おかえり~ 第12話『あったかい所』<感想>なんか作画が、おかわりに近くなった? 途端に変化したような気がしてなりませんが、まぁそこは慣れなので、スルーで行きます。全体的にのんびりした感じはみなみけらしいかな、とは思います。春香のスカートイベントもしっかり再現されてましたね。久々にメインかと思いきや、春香はこんな役回りばっかw まぁ、それよりもAパートに出てきた春香の私服の方が不自然だったよ...
みなみけ~おかえり~ 第11話『良いイメージ』<感想>メインは夏奈周辺。そのあたりの話を集めて、巧く30分にした形。何というか、のほほんとしていると言うか、似た登場キャラの短編を寄せ集めただけなので、よけいにオチどころに困る展開だったかもしれない。良い味出していたのは、ケイコ……なのかな。夏奈はトウガラシ風呂程度のオチだったし、リコは単なる妄想少女と化していたし。いや、そこは笑うところなのかもしれないけ...
みなみけ~おかえり~ 第10話『態度には』<感想>ヤバイ、楽しすぎるw妙な三角関係っぽい部分が成立しているところとか特に面白い。千秋、冬馬、藤岡が絡むとこうなるのか、と。まぁ、最大のポイントは藤岡の上に冬馬が座っていたことに端を発するんでしょうけどね。その優位性と言うか、意義を見出したのは千秋くらいですが。でも、冬馬の胸を余計な脂肪扱いですか、藤岡。と言うか、さすがに気づけるだろwww あー、そうですか...
みなみけ~おかえり~ 第9話『そうか』<感想>クリスマスのお話でした。まぁ、30分とにかくクリスマス関係ネタで持たせたのはある意味凄いと言うべきか。まぁ、全部原作ネタなんですがwしかし、保坂は俺がサンタらしいですよ。予想してましたけど、SERAさんの感想に書いてあったように、OOを見ている影響で、保坂による革新が始まりそうですwww そうなると保坂にはキモドライヴがあってキモ粒子を発していてそれが高濃度になる...
みなみけ~おかえり~ 第7話『オレでよければ』<感想>マコちゃん回。まぁ、のほほんと楽しむことが出来たかなぁ、と思いますよ。ほら、みなみけに爆笑とか求めるのはどこか間違ってるし。ただ、マコちゃん系の話はネタが千秋絡みか正体絡みの事実上二択に限定されてしまうのが寂しいですね。もっと話の幅を利かせることができればさらに良くなるとは思うのですが、確か原作でもそんな感じだったですからね。しかし、相変わらず...
みなみけ~おかえり~ 第6話『流してほしい』<感想>少しずつキャラ総登場でみなみけのお話もだいぶ幅が広がった感じですね。逆に言えば、ちょっと一人一人にあたるスポットライトのレベルが下がったので、もし個々にお気に入りのキャラがいる方にとっては哀しい側面もあるのかも。そんな余波をモロに直撃しているのが私のような春香姉さまファンか(ぇ まぁ、保坂とナツキが絡めば確実に出てくるので、この辺は波のあるキャラ...
みなみけ~おかえり~ 第5話『楽しくなる』<感想>千秋周囲のメンツが満を持して登場。内田はともかく、吉野も出たし、マコトも出たし、さらにはシュウイチまで。原点回帰。原作重視になったんだね、アスリード(ホロリ 特にシュウイチなんてハブられているのではないかと言うくらい、おかわりでは出番なかったしwwwなので話の展開としては小学生組が中心。マコトは出たけど、マコちゃんとしての存在意義がやや薄れている。まぁ、...
みなみけ~おかえり~ 第4話『あるべき秩序が』<感想>新キャラ登場。アスリード版みなみけ第一期とでも言うべき、「おかわり」では結局新キャラの存在意義を大きく見いだせず、多くの視聴者から辛辣な評価を浴びたのはまだ記憶に新しい。個人的になぜ新キャラの評価が伸びなかったのかと考えれば、第一に物語に絡まないから。絡んだとしても、結局新キャラを軸に物語が回らないから新キャラが混じって必然的にアニメオリジナル...