機動戦士ガンダム00 まとめページTVアニメ機動戦士ガンダム00 1st season第01話「ソレスタルビーイング」第02話「ガンダムマイスター」第03話「変わる世界」第04話「対外折衝」第05話「限界離脱領域」第06話「セブンソード」第07話「報われぬ魂」第08話「無差別報復」第09話「大国の威信」第10話「ガンダム鹵獲作戦」第11話「アレルヤ」第12話「教義の果てに」第13話「聖者の帰還」第14話「決意の朝」第15話「折れた翼」第16話「ト...
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-感想・講評 第十回『キャラクター考察4』キャラクター考察はラストになると思います。それにしても、年末にはもうBD&DVD発売ですよ。早いなぁ、まぁ鉄は熱いウチに打てではないですが、早いに越したことはないのかもしれません。無駄に引っ張っても、関心が薄れて熱が冷めてしまうかもしれませんしね。しかし、昨今はどうしてもBDに移行させたいのか、初回特典がBDに...
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-感想・講評 第九回『キャラクター考察3』キャラクターを個別に振り返って行こうと思います。一応総数が多いので数回に分けることになると思います。今回は地球連邦軍を取り上げます。と言っても数が多いので二回に分けますが。しかし、更新ペースを上げないとMS考察する前にMS設定出てきちゃいそうだ(笑※ちなみに小説版は読んでません。もし小説版に似たような記述が...
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-感想・講評 第八回『キャラクター考察2』キャラクターを個別に振り返って行こうと思います。一応総数が多いので数回に分けることになると思います。今回はソレスタルビーイング(プトレマイオスクルー)を取り上げます。と言っても前回ほど濃密ではないです。さすがにサブキャラクターなので……(汗 小説版を入手して読んでいればまた違う?※ちなみに小説版は読んでま...
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-感想・講評 第七回『キャラクター考察1』キャラクターを個別に振り返って行こうと思います。一応総数が多いので数回に分けることになると思います。今回は四人のガンダムマイスターたちを取り上げます。※ちなみに小説版は読んでません。もし小説版に似たような記述があっても複製ではなく、また小説版と違った解釈であったとしても個人的な解釈ですので、それを了承し...
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-感想・講評 第六回『ELSの“花”とは』ラストシーンでのELSの集合体が“花”へと変化した意味は? その中から出てくるGN粒子のような光は? そんな考察です。では、さっそく考察です。...
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-感想・講評 第五回『地球圏50年の歩みは』前回でコメントを頂きましたので、せっかくなので刹那とティエリアがダブルオークアンタで旅立ってからの50年間、地球圏はどうなったのだろうか、と考えてみました。では、さっそく考察です。...
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-感想・講評 第四回『イノベイターとは何だったのか』またしても核心(笑 でも、そんな大したことはしていません。イノベイターとは何だったんだろうと言うところを、例を挙げて一つ一つを見直していく作業をしただけなので。個人的に面白かったのは、最後でやった『劇中キャラでイノベイター化したのは誰か?』と言う考察です(爆では、さっそく考察です。...
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-感想・講評 第三回『劇場版OOの可能性』劇場版OOの続編……と言うわけではありません。その可能性ではなく、劇場版OOがもたらしてくれるかもしれないもの、あるいは劇場版OOそのもののさらなる可能性について少しだけ触れてみたいと思います。では、さっそく考察です。...
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-感想・講評 第二回『なぜ刹那は帰ってくるのに50年を要したか?』いきなりこのネタです(笑と言うのも、実はさっそく今日パンフレット購入目的で三回目の視聴に行ってきました。まぁ、中身はともかくようやくパンフレット(まぁ通常版ですが)をゲットしたのですが、まだ読んでないので、読まなくても出来そうなネタで、公式設定が出ると考察出来なくなるネタから、と...