らき☆すた 総評 2007年4月期からのアニメとしては注目度が高かったアニメでしょう。多くのBlog様でレビューや感想を見かけましたし、記事の参考にさせていただきTBも送らせて頂きました。そんならき☆すたの私の評価ですが...Aです。(S、A~Dの五段階評価)では、詳細は続きをどうぞ。※あくまで評価は、私的主観によるものですのでご了承下さい。...
アニメ感想 らき☆すた 第24話「未定」(最終話) <感想> ・文化祭 オープニングセレモニーをパティの発案ですることになったこなたたち。こなたはチケットに目がくらみましたね。でも、出演するのはあなた(の中の人)自身ですけどねσ(^◇^;)かがみんの協力の仕方がいかにもツンデレで良かったですね。ああいった場面で見捨てられないからこそ、かがみんなわけですよ(w そして、やるとなったらやる気全開でみんなを引っ張っ...
アニメ感想 らき☆すた 第23話「微妙なライン」 <感想> ・オタクのPC変換が凄いことになってるみたいでσ(^◇^;) 確かに、私のPCも「きたい」と打つと「機体」が先に出るし、若干そちらよりの偏りが確実に見られるかも( ̄∇ ̄;)まぁ、でもしかるべきところに突っ込んでないので(ぇ)スパムも迷惑メールも来ませんが(w・風邪をひいてもまぁ、気がつけば風邪を引いても骨折をしていてもPCやPS2の電源に手が伸びる自分がいるのは否...
アニメ感想 らき☆すた 第22話「ここにある彼方」 <感想> かなた(島本須美さん)キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!島本須美さんと言えば、初期の宮崎駿監督作品でヒロイン役を多数務めた御方ですね。まさか、らき☆すたに出て来るなんて思いませんでした…。・1円単位 こなたの疑問に答えると、ガソリンは入れる量が多いから結果として1円単位でも気にしちゃうのです(表示されている金額は1リットル辺りの値段。給油の場合、当然入れる量が膨大な...
アニメ感想 らき☆すた 第21話「パンドラの箱」 <感想> ・季節は変わって二学期突入のようですね。そして冬服へ。このままのペースだと、最終回は卒業式ってことでOK?・Dドライブまぁ、専用のPCだったらDドライブにもいろいろと入れまくってるんでしょうねぇ…。え、私? 私も…まぁ、それなりに(ぇ 家族兼用のPCですけど、私以外の家族はたぶんDドライブを使うほど使ってるように見えないし(w でも、確かにDドライブを見ら...
アニメ感想 らき☆すた 第20話「夏の過ごし方」 <感想> ・見極め 食玩とかカードとか見極められるって噂聞きますね。こなたが言っていたように配列があるとか、前から何番目に何があるとか。まぁ、私はそっち系は収集癖はおろか購入意欲すらないので、良く解らないのですが。・リアルですか!?ハエと蚊がリアル過ぎ( ̄∇ ̄;) つーか、怖い。どうでも良いけど、らき☆すたの作画って妙なところで力入りますね。ちなみに、蚊の逸...
アニメ感想 らき☆すた 第19話「二次に本質あり」 <感想> ・ゲーム内ペットまぁ、最近は飼える環境も少なくなってきたでしょうし(一戸建てとか、ペット可アパートとか以外じゃないといけないし)、こう言うのが流行るんでしょうね。おまけに大切だけど面倒なこと(食事・排泄処理・散歩・掃除など)が全部ゲーム内で済ませられちゃうし。まぁ、私はリアルのペットの方が良いので、こう言ったゲームは買わないのですが。・世代を...
アニメ感想 らき☆すた 第18話「十人十色」 <感想> ・動物に喩えると?まとめてしまうと、こなた=キツネ、かがみ=ウサギ、つかさ=イヌ、みゆき=ヒツジ(ウシ)、ゆたか=リス、ゆい=豹、みなみ=鷹。原作でも好きなエピソードだったので、アニメ化されて個人的には嬉しい感じ。かがみのウサギは、なかなかに的を射ているな、と思います。個人的にはこなたに言われた後、一人で悶々としている(?)かがみが好きです。・天然は天然...
アニメ感想 らき☆すた 第17話「お天道様のもと」 <感想> ※必ずしも放送順ではありません。似ている部分は纏めてあります(例えば、各部にちりばめられた受験の話題だったり)。・受験とテスト期間まぁ、やるべきことがある時ほど他のことがやりたくなるのは良く解ります。実際、息抜きと称してゲームを小一時間やるなんて当たり前でテスト勉強をしていた記憶もあるし。それがつかさの場合はお菓子づくりらしい。良いですね。そ...
アニメ感想 らき☆すた 第16話「リング」 <感想>ハルヒキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!と言うわけで、いつか声優繋がりで来るだろうとは思っていたハルヒが来ました。長門とキョン付きで(w ここまで露骨なものが来たのは、DVD発売記念もあるでしょうが、それ以上にやっぱりハルヒ第二期が決定した余波でしょうか?・携帯電話こなたの待ち受けはハルヒ、着信(?)は「恋のミクル伝説」とハルヒネタ。今回はとにかくハルヒで押すっぽい。・み...