D.Gray-man 第92話「奏者の影」遂に終焉を迎えたノアの方舟。消え去るしかない運命を前に、伯爵から14番目の奏者から資格を譲られたと言うクロスは、アレンにとあることを命じる―――<感想> 奏者アレン。まだまだ謎の多いところですよね。14番目から資格を譲られたのはクロスではなかったのか? クロスはさらにアレンに資格を譲ったと言うことなのか。はたまた何か別の……。でも、個人的にはやはりあの楽譜が印象的ですね。非常に...
D.Gray-man 第91話「ジャッジメント」圧倒的強さを見せるティキ。その前に姿を現したのはあの男だった。そう、それは二つの対アクマ武器を装備する最強最悪のエクソシスト―――<感想> 遂に出ました、師匠ーーーーー( ゚∀゚)なんか、クロスを見ているとるろ剣の師匠(比古)を思い出しますね(ぇ まぁ、それはさて置き、正直もう少しド派手にやってくれるのかなぁ、とさえ思っていたのでちょっと拍子抜け。尺の都合なのか、切った...
D.Gray-man 第90話「ブラックカーニバル」覚醒したティキ=ミックの強さは、アレンたちの次元を軽く超えるものだった。臨界者に達したアレンと豊富な経験を持つラビを相手に、まるで彼らを赤子同然に軽く薙ぎ払うティキ。そして、そんなティキに壊された扉。それでも前に進む彼ら。チャオジーがイノセンスと共鳴を果たすが、それも焼け石に水。アレンたちに絶体絶命の危機が訪れたかに見えたのだが......。<感想> やたらチャオジ...
D.Gray-man 第89話「闇の声」ティキを倒し、ロードを倒したアレンたち。しかし、ロードの消滅に伴い、方舟から外へ出る扉にも影響が。扉が消える前に出ようとするアレンたちだったが、そんな彼らの前に姿を見せたのはノアを破壊したはずのティキだった―――。<感想> アレンとラビのところは本当に巧く、細かくオリジナル要素で補完していると思う。原作はもっとあっさりしていた気もするし。この辺り、伊達に長期アニメ化している...
D.Gray-man 第88話「ラビ」ブックマン。その次期後継者が、「ラビ」と言う49番目の名前を持つ男の未来だった。そのはずなのにいつの間にか出来てしまった「仲間」ロードの能力の前になんとか心を保とうとするラビだったが―――。<感想> ラビの生い立ちの一部を含めたラビメインの話。アレンの退魔の剣であっさりどうにかならない辺りがストーリーとして捻りがあって面白い。結局、最後はラビの精神力と策略勝ちだったわけで、結末...
D.Gray-man 第87話「臨界者」イノセンスとのシンクロ率が100%を突破し、臨界点を超えたアレン。その手に握るのは、自らの左手。神(イノセンス)を遮る魔(ノア)だけを払う退魔の剣。剣(つるぎ)と化したクラウンクラウンの前に、遂にティキは―――。<感想> 先週は録画ミスしました。待ち望んでいる方はいないでしょうが、もしいればすみませんm(_ _)mいよいよアレンは臨界者に。実際に、人を斬らずノアだけを斬ると言う描写を...
D.Gray-man 第85話「闇色ラプソディ」通常空間へと戻る扉まであと一歩。その前に立ちはだかるのは、ティキ・ミック卿とロード・キャメロット。二人を前に、アレンとラビは―――。<感想> 戦闘シーンは熱いですね。原作を巧く表現している感じです。特にクラウンベルト辺りは映像化しないと解り辛い部分でもあるかなぁ、と個人的に思っていたので。最後のマントを羽織ったシーンは特にカッコよかったですね。それと反比例するように...
D.Gray-man 第84話「ブラッディ・クロウリー」ジャスデビを前に敗北を喫したかに見えたクロウリー。しかし、深層心理に現れたエリアーデの言葉に今の自分が、単にエリアーデを壊した理由づけのためだけにエクソシストとして闘っているわけではないことに気づかされる。そして、まるでイノセンスがクロウリーの意思を反映したかのように新たな力を発言する―――。<感想> クロウリー覚醒。まるでその後語られてませんでしたけど、こ...
D.Gray-man 第83話「ジャスデビ、登場」1つになったジャスデロとデビットのコンビ―――ジャスデビ。想像を具現化する彼らの肉体はアレンたちを大きく圧倒する。そんな中、重傷を負ったクロウリーはアレンたちを信じて、その道を託すのだが......。<感想> ジャスデビ編もクライマックス。クロウリーがカッコイイですね。スマートな形ではなく、泥臭い部分も多いですが、“信頼”と言う言葉が誰よりも重みを持つキャラのような気がし...
D.Gray-man 第82話「バッドゲーム」ジャスデビのコンビの前に翻弄されるアレンたち。そんな中でもラビの記憶能力、クロウリーの野性的な直感力で何とか局面を打開しようと試みる。しかし、そんなとき、ついにジャスデビはその本当の力を発揮する―――。<感想> アレンが黒かった前回までと打って変わって、クロウリーが野生に戻っておりますwww おいおい、本当に大丈夫か、クロス部隊のエクソシストたちσ(^◇^;)ラビのブックマ...