両澤千晶さんに死亡説? 改めて脚本家・両澤千晶の功罪を簡単に考えてみる始まりは声優の金丸淳一さんのこのツイート。金丸淳一 voice actor @junichisonic ああ、大切な人がまたいってしまったr.i.p金丸淳一 voice actor @junichisonic まだまだ僕は両澤さんの脚本で演じ続けていきたかったです…。両澤千晶さまどうぞ安らかに。現時点で夫である福田さんなどから公式の発表は確認出来ていませんので、あくまで「説」とさせて...
機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター決定……大丈夫か?公式ホームページちなみに公式HPにジャンプしても「DESTINY IS COMING」の文字しかありませんのでw親しくさせてもらっている方のBlogで知っていろいろと確認したのですが、本当っぽいんですよね。うん、大丈夫か?(爆というのも個人的な所見なのですが、『SEED』がHDリマスターでも十分好評を得られたのは土台がしっかりとしていたからだと思うんですよ。土台っていう...
さて、今現在、バンダイチャンネルほか、BS11とTOKYO MXで放映しているHDリマスター版機動戦士ガンダムSEED。基本的にHDリマスター版は、HD画質化がメインになるのですが、本作では割と新規カット、描き直しも多いので一度視聴していても楽しめるのが大きな強み。「AGE脱落したので、SEEDのHDリマスター見てます」って人も私以外にも結構いるのではないだろうか?特にガンダム物としては鉄板のバトル描写・ロボ描写は大幅に描き直...
雑記です。と言っても、カテゴリの通りガンダムネタなのですがw『AGE』は正直なところ、もう録画してダビングして終わりって状態なのですが、『SEED』のHDリマスター版はなんと毎週ちゃんと観てたりしますw 自分でも驚きです。『AGE』で足りないガンダム分を『SEED』で補給してるんですかねw まぁ普通に『SEED』は面白いですよ。これ、割と一般的な評価だと思うんですけどね。『SEED』は面白い、『Destiny』は……うん、まぁ『SEED...
機動戦士ガンダム00[ダブルオー]情報公式ホームページはこちらから→こちら月刊NT7月号からの情報。「・」から下は雑誌から抜粋。「→」から下は私のコメント。・刹那=F=セイエイソレスタル・ビーイングのガンダム・マイスター。中東の紛争地域で生まれ育ち、14歳のときにパイロット特性を見出されてソレスタル・ビーいんぐに参加する。口数が少なく、表情の変化が乏しいクールな少年。→見た目は「コードギアス」のスザクだけど、幼...
機動戦士ガンダム00[ダブルオー]始動?公式ホームページはこちらから→こちらと言うことで、2007年10月から新ガンダムが開始されるようです。知ったのは「荒野の出来事」さんのところでした。正直、どうしてこの時期なのか、と思います。2007年10月と言えば、今年の秋。今秋はギアスの第二期があるんじゃないかとか、相変わらず順調なケロロとか各作品があり、さらに言えばSEEDの劇場版が公開はおろか情報すら出ていない時点で新作...
アニメ感想機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション 『自由の代償』<あらすじ>オーブ攻防戦(後半)~終戦<感想>こう言うと色々とアレですが、個人的には終戦後の動向を少し期待していたので、正直ガックシな終わり方でした。全体的には、戦闘メインで(一応)アスラン視点を重視した描き方がされていたので、当初から打ち出していたコンセプトからは外れていなかったし、確かに素直に戦闘シーンは面白かったと...
嬉しいことにコメントを寄せてくれたオタクさんからの要望で、セイバーの戦い方を中心とした機体解説をやろうと思います。私なりの意見ですが、オタクさんやその他、セイバーを使いたいけど使い切れないと言う方の参考になれば幸いです。まずはセイバーの基本データをおさらい。○コスト:450 ○耐久値:550 ○シールド防御:有 ○変形:有セイバーは、正式名称(型番)がZGMF-X23Sとインパルス、カオスなどと同じセカンドステージ...
連合vsZ.A.F.T.ⅡPLUS 総括 と言うわけで、連ザⅡの総括です。結局、今年中にFateが出なかったこともあって、私の中で今年最後のゲーム購入作品となったもので、結構やりこみましたねぇ。まだ、P.L.U.S.モードは全員レベルMAXにしていないのは、一応の心残りではありますが。では、続きはOPENからどうぞ。...
連合vsZ.A.F.T.ⅡPLUS プレイ日記10 ~P.L.U.S.ルート07~ 今回のあらすじは、 ・とうとうレビュー最終回です。 まぁ、続きはOPENからどうぞ。...