BD 衛宮さんちの今日のごはん 第1巻&ED曲「コラージュ」というわけでお布施の意味も込めて、『衛宮さんちの今日のごはん』第一巻です。予定では全巻購入予定です。久しぶりですね、『ふらいんぐうぃっち』以来です。ただ内容としてはもう一つ、といったところなんですけどね。期間限定のネット配信作品なのでいつでも観れるというのはそれだけで価値はあるのですが、映像特典はノンクレジットOP・ED、第一弾PV、あとは収録され...
劇場版「空の境界」未来福音 Bruy-ray版が手元に届いたごめん、もう一カ月以上前に届いてるんだけどw さてどこで買おうかと悩んだ結果、やっぱりと思ってufoカフェで買った。まぁ、本編の感想はリアルタイムで劇場に観に行っているので詳細はこちらから。劇場版「空の境界」未来福音 感想さて、まずはufo特典。登場キャラの設定集と大きめのポスター。ポスターの方は事前にホームページで公開されていたように全員集合でかなり...
放課後ティータイムIIけいおん!!の劇中歌を収録したアルバム『放課後ティータイム』です。偶然初回限定版を入手出来たので、そのままカセット付きの初回版を手にしましたwしかし、カセットと言うのは形態として巧い手法だと思う反面、果たして今の世代の人でどれだけカセットを再生する為のデッキを持っているのか、とwww 私は持ってますけど、やっぱりこう言うのは聴くためのモノと言うよりもコレクションの一部と言うヤツです...
『「けいおん!!」キャラクターイメージソング 平沢唯 秋山澪』キャラソンCDも第二期がスタートです。第一弾は唯と澪。確かに売れるところです(笑キャラクターイメージソング 平沢唯◇Oh Myギー太!!またギー太ネタかよっ! そんなツッコみです。相変わらずアップテンポでノリが良い曲。確かにこのリズムでこの歌詞は唯だなぁ、と思う(笑◇しあわせ日和唯の幸せってとても日常にあるもので溢れている。「ごはんはおかず」「U&...
放課後ティータイム『ごはんはおかず/U&I』劇中挿入歌です。「けいおん!」シリーズもいよいよクライマックス。23話では新曲と思しきタイトルもチラりと見えたので、もう一回くらい放課後ティータイム名義でシングル発売があるか、あるいは集大成としてアルバム発売の可能性もあるのだろうか?まぁ、それはさておいてこのままいけば、放課後ティータイム名義のラストCDになる可能性もある『ごはんはおかず/U&I』です。一応、オリコ...
トリプルブッキング『大和撫子エデュケイション』生徒会役員共のOPテーマ。トリプルブッキングとは、生徒会役員共の原作者・氏家ト全氏が別に原作を手掛ける作品に登場する三人組アイドルユニットのこと。とは言え、やっぱり唄っているのは生徒会役員の三ヒロインだと思ってますが(笑大和撫子エデュケイションは、まぁ視聴している通りなんですけどね。他に大きな違いはなく、相変わらずノリの良い、学園アニメらしい一曲。カップ...
放課後ティータイム『Utauyo!!MIRACLE』&『NO,Thank You!』いよいよ発売になりましたね、けいおん!!後期OPとED。初聴の印象や放映当初の各Blog様の感想は、概ね前期OP・EDよりも高評価だったのですが、同日SMAPがいますからね。ワンツーフィニッシュは無理ですな(汗 ちなみにデイリーチャートだと、売上推計はOP・EDともにどちらも+3000枚ほど前期OP・EDよりも増えてますが、相手がデイリーで10万越えだからなorz(オリコンは...
OAD ブラック★ロックシューター公式HP≪あらすじ≫天真爛漫な黒衣マト(CV花澤香菜)は中学入学。入学式当日、車で学校に送られてきたお金持ちそうな少女・小鳥遊[たかなし]ヨミ(CV沢城みゆき)が気になり、声をかける。そのことをきっかけに二人は急速に距離を縮め、友情を育む。部活こそバスケ部とバレー部で違ってしまったが、毎日部活が終わるまで待って一緒に帰り、毎朝約束して一緒に学校へ通う。登下校、寄り道、季節のイベ...
IMPACT EXCITER 初回限定盤(CD+DVD) [CD+DVD, Limited Edition] 7月7日(7・7で“なな”)の日に発売となった8thアルバムです。実は昨日まですっかり忘れていたんですが、けいおん!!放送直前のTBSのCMで流れて「ヤベェ、明日だった(ノ∀`*)アイター」と気付きました(爆まぁ、音楽になんて全く以て詳しくないド素人ですが、ちょこっとばかり曲の感想を。オリコン初日は2位。おめでとうございますヽ(≧▽≦)ノ 凄いんだけど、上が目指せて過...
放課後ティータイム『ぴゅあぴゅあはーと』いよいよ発売となりました。約一か月前、各音楽系ランキングを賑わせてくれたおかげか、身近な普通の某大手レンタルも手掛けるCD書店であっさり購入。まぁ、そのせいで実は最後の一枚だったのですが(爆中身は『ぴゅあぴゅあハート』が、原曲・Instrumental、さらにGuitar1・Guitar2・Keyboard・Bass・Drumsの各パート別楽曲。こちらは劇中挿入歌で使われているので、いまさら感もありま...