掟上今日子の乗車券作:西尾 維新 発行元(出版):講談社≪あらすじ≫掟上今日子―-彼女の記憶は眠るたびにリセットされる。その特性をいかし、彼女は「忘却探偵」として活動していた。そんな今日子が営業活動と称し、ボディーガードの親切守を引き連れて旅にでる。目的地もとくに決めていないという。依頼があって動くわけではないこの旅、果たしてどんな事件が待ち受けているのか。 (カバー帯より抜粋) 感想は追記からどうぞ。...
掟上今日子の色見本作:西尾 維新 発行元(出版):講談社≪あらすじ≫「掟上今日子は預かった。返して欲しければ、十億円用意しろ」置手紙探偵事務所唯一の従業員・親切守が受けた、突然の脅迫電話。天涯孤独の忘却探偵を救い出せるのは自分だけ。今日子さんのような推理力はもたないけれど、彼には今日子さんとの「記憶」がある。手探りで捜査を開始する守。一方、今日子さんは犯人のもとで目を覚まして―?置手紙探偵事務所VS.漆黒...
掟上今日子の裏表紙作:西尾 維新 発行元(出版):講談社≪あらすじ≫「犯人は私ですね、間違いなく」事件現場は、ある屋敷の密室―遺体の隣で血まみれの凶器を握りしめて眠っているのを発見されたのはあろうことか、忘却探偵こと掟上今日子だった。しかし逮捕された彼女は、すでに事件の記憶を失っていて…?捜査にあたるは“冤罪製造機”の異名をとる強面警部・日怠井。忘却探偵の専門家として駆けつけた厄介は、今日子さんの無実を証...
掟上今日子の旅行記作:西尾 維新 発行元(出版):講談社≪あらすじ≫「エッフェル塔をいただきに参上致します。―怪盗淑女」不穏な犯行予告を阻止するため、パリに招かれた忘却探偵の掟上今日子。しかし怪盗の真のたくらみは、今日子さん自身にエッフェル塔を盗みださせることで…!?奪われた記憶と華麗なる罠。助手役を担う隠館厄介は、怪盗の魔手から今日子さんを救えるか?名探偵vs.怪盗のタイムリミット・ミステリー! (裏表紙よ...
掟上今日子の家計簿作:西尾 維新 発行元(出版):講談社≪あらすじ≫眠るたび記憶がリセットされる名探偵・掟上今日子。引き受けた事件は即日解決の彼女のもとに、今日も悩める刑事からの難題が舞い込んだ。呼び出されたのはなぜか、事件現場ではなく遊園地。依頼は、ある事件の容疑者より速く、巨大な脱出ゲームをクリアすることで……?美人でおしゃれでお金が大好き。忘却探偵・今日子さんのタイムリミット・ミステリー! (裏帯よ...
掟上今日子の婚姻届作:西尾 維新 発行元(出版):講談社≪あらすじ≫忘却探偵・掟上今日子、「はじめて」の講演会。壇上の今日子さんに投げかけられた危うい恋の質問をきっかけに、冤罪体質の青年・隠館厄介は思わぬプロポーズを受けることとなり……。美しき忘却探偵は呪われた結婚を阻止できるのか!?(裏表紙あらすじより抜粋) 感想は追記からどうぞ。...
掟上今日子の退職願著:西尾維新 発行元(出版): 講談社≪あらすじ≫退職願を胸ポケットに忍ばせ、波止場警部は揺れていた。彼女の最後の事件は、公園の噴水に浮かび上がった水死体。しかしその不可解さゆえ、名高い忘却探偵・掟上今日子と協力捜査することになり……。辞めたがりの刑事と仕事中毒の名探偵。奇妙なタッグが謎に挑む! (BOOK データベースより抜粋) 感想は追記からどうぞ。...
ドラマ版掟上今日子の備忘録 第10話(最終回)≪あらすじ≫今日子(新垣結衣)が姿を消して以来、厄介(岡田将生)は彼女を探し続けていた。10日目、厄介は、デートの約束をしていた映画館の前で黒髪になった今日子を見つける。しかし、厄介が声をかけても、今日子は“掟上今日子”という名前も忘れており、厄介を冷たくあしらって去っていく。厄介は今日子の後を追うが、途中で見失ってしまう。翌日、今日子を見失った場所を再び訪れ...
ドラマ版掟上今日子の備忘録 第9話≪あらすじ≫厄介(岡田将生)は今日子(新垣結衣)の部屋の天井に書かれた「お前は今日から掟上今日子 探偵として生きていく」という謎の文字を見て以来、法郎(及川光博)が今日子の過去を知るカギを握る人物と考え、「サンドグラス」について調べることに。厄介は調査を進める一方で、今日子を自分なりに守ろうと、ほとんど毎朝「サンドグラス」に通う。ある日、厄介は思い切って、今日子を映...
ドラマ版掟上今日子の備忘録 第8話≪あらすじ≫人気推理作家・須永昼兵衛の死の真相を調査する件で厄介(岡田将生)への信頼を深めた今日子(新垣結衣)は、右の太ももに「厄介さん 信頼できる」と書き残して眠った。 翌日、目を覚まし記憶がリセットされている今日子は、現在の生活について法郎たちから説明されるが、太もものメモの中で、厄介が誰なのかだけ分からなかった。そんな中、今日子に仕事が舞い込む。アパレルショップ...