HG ガンダムサンドロック(EWカラー)まずは閲覧していただきありがとうございます。今回はプレミアムバンダイで初の完全オリジナルMGキットとなるF90を購入、製作しました。ミッション・パックも購入し、順次作っていく予定なので、それに合わせての製作としています(後述)。それでは、よろしくお願いします。...
HGAC マグアナックまずは閲覧していただきありがとうございます。今回はHGUCのマグアナックを製作しました。そこにオリジナルの追加武装とウェザリングを施して、マグアナック隊の架空の一機を自分なりにオリジナルマグアナックにしています。それでは、よろしくお願いします。では詳細は追記からどうぞ。...
聖夜の帰還 -HGAC 宇宙用リーオー- まずは閲覧していただきありがとうございます。今回はプレミアムバンダイで発売された宇宙用リーオーを製作しました。タイトルは書かせていただいた通り「聖夜の帰還」。統一国家軍の主力MSとして、EVE WARSにおいて敵であるホワイトファングのMD・ビルゴIIと戦い抜いて無事生還した宇宙用リーオーという設定です。基本、綺麗に塗装して仕上げることがほとんどの私ですが、今回は成型色そのまま...
アンクシャまずは閲覧していただきありがとうございます。今回はHGUCのアンクシャを製作しました。「なぜ今?」と問われると私としても分からないのですが、今月何を作ろうかと考えて模型店で眺めていたら目に留まったので。元からその特徴的なフォルム、近年主にZ系などで採用されている「変形時専用パーツでの変形形態の再現」ではなく一部パーツは外すもののほぼ完全変形可能な点などに惹かれていたので、これを機会にと思いま...
ガルバルティリベイクまずは閲覧していただきありがとうございます。今回はガルバルティリベイクを私らしくカラーチェンジバージョンで公開します。『鉄血』色の強いガルバルティリベイクですが、敢えてガルバルディβの側面を出そうと地球連邦軍のマーキングシールを使うことで『宇宙世紀』色を強めていますが、いかがでしょうか。それでは、よろしくお願いします。では詳細は追記からどうぞ。...
セラヴィ―ガンダムシェヘラザードまずは閲覧していただきありがとうございます。今回はセラヴィ―ガンダムシェヘラザードを作りました。久しぶりにミキシングとかではなく、カラーチェンジだけで作りました。イメージとして元がセラヴィ―ガンダムなのでオリジナルっぽく黒と白で…とも思ったのですが、それだとちょっと渋くなりすぎる感じがしたので、ティエリアをイメージして紫系にして少しスプリッター迷彩風にしてみました。それ...
アクセルレイトジンクスまずは閲覧していただきありがとうございます。今回はプレミアムバンダイのアクセルレイトジンクスを製作しました。そもそもがGN-XIVのカスタムみたいなものなので改造は特にせず、いつも通りのカラーチェンジのみです。今回はZplusのブルースプリッター迷彩風にしてみました。直感で絶対似合うと思ったので。それでは、よろしくお願いします。では詳細は追記からどうぞ。...
ライトニングZガンダム マヴロスまずは閲覧していただきありがとうございます。今回はライトニングZガンダムを黒ベースで作ってみました。白ベースの機体「ライトニングZガンダム アスプロス」が出たので「じゃあ逆があっても良いじゃん」と思って、いつも通りの缶スプレーによるカラーリングのみの変更です。ちなみにマヴロスとはギリシャ語で「黒」です(アスプロスが同語で「白」という意味らしいので)。では詳細は追記からど...
レジェンドまずは閲覧していただきありがとうございます。今回は前回の高機動ガンダムMk-IIと同じように、眠っていた作品を発掘したものです。こちらもちょっと自信がない作品でもありますので、モデラーズギャラリーの方にはさすがにこのような投稿は見送らせていただいています。では詳細は追記からどうぞ。...
HG 百錬まずは閲覧していただきありがとうございます。今回は近年のガンダムシリーズの中で間違いなく私の中で一、二を争うほどのルックスに惚れた量産機・百錬を製作しました。いつもの如くカラーチェンジです。百錬には白系統のカラーリングよりもダーク系のカラーの方が合うんじゃないかと思って黒とグレーを基調とした宇宙用、あるいは夜戦用(まぁ木星圏で活動しているなら「夜戦」の概念はないでしょうが)というイメージで...