fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Category [とある科学の超電磁砲S ] 記事一覧

とある科学の超電磁砲S 総評

とある科学の超電磁砲S 総評  総人口二三〇万人を数える、東京都西部に広がる巨大な都市。その人口の約八割を学生が占めることから。「学園都市」と呼ばれているその都市では、世界の法則を捻じ曲げて超常現象を起こす力――超能力の開発が行われていた。 特殊な授業(カリキュラム)を受け、能力を得た学生たちは、定期的な『身体検査(システムスキャン)』によって『無能力(レベル0)』から『超能力(レベル5)』の6段階に評...

[終]とある科学の超電磁砲S 第24話

[終]とある科学の超電磁砲S 第24話『Eternal Party』≪あらすじ≫革命未明によるテロを未然に防ぎ、さらにフェブリの同位体で“姉“のような存在のジャーニーを救うべく、危険を承知で立ち上がった美琴たち。迫りくる二万体のパワードスーツ。それに退治するのは美琴たち……だけでなく、有志で集まった風紀委員たち。そこに黒子たちも加勢する。一方、美琴はフェブリの感応を逆探知してジャーニーが格納されている居場所――学園都市内部...

とある科学の超電磁砲S 第23話

とある科学の超電磁砲S 第23話『革命未明 Silent Party』≪あらすじ≫単身工場区へ潜入し布束砥信と再会した美琴だったが、フェブリが生きるために必要な解毒薬のデータを盾に取られ、あっさりと有冨たちSTUDYに捕まってしまう。美琴はそこで能力至上主義の結果スポットライトが当たらない有冨のような秀才たちの執念、“妹達”やフェブリに携わり自らの責任と贖罪の念にかられる布束の辛さを知る。そんな時、あらかじめ美琴は自身に...

とある科学の超電磁砲S 第22話

とある科学の超電磁砲S 第22話『STUDY』≪あらすじ≫美琴はかえる顔の医師に仲介してもらい、収監されているテレスティーナと面会を果たす。相変わらずのテレスティーナから辛うじて得られた情報からフェブリを造った者たちの狙いが学究会だとあたりをつけると、その情報とフェブリの残り時間があと72時間しかないことを美琴はみんなに伝えた。限られた時間、しかし立ち向かわなくてはいけないのは学園都市の“闇”。みんなの協力で少...

とある科学の超電磁砲S 第21話

とある科学の超電磁砲S 第21話『闇』≪あらすじ≫フェブリは“人間”ではなく“人造物”予想外の真実を聞かされた美琴。フェブリを助けるためにはフェブリを造った人間に遭うのが一番だと言われるが、それは同時にこの学園都市に根深く巣食う“闇”と向き合わなければならない。その“闇”――暗部は、美琴も知っている。フェブリは助けたい。そのために自分が動く覚悟は出来たが、同じようにフェブリに心配を寄せる黒子たちにこのことを教え...

とある科学の超電磁砲S 第20話

とある科学の超電磁砲S 第20話『フェブリ』≪あらすじ≫あすなろ園に入るまでのわずかな期間、フェブリとの親交を深めて行く美琴たち。敬遠されていた美琴も、先の一件でようやく仲良くなり始めていた。みんなでファミレス行ったり、銭湯行ったり……その矢先、美琴たちに前に現れたのは緑色をしたロボット。突如襲いかかる相手に美琴は得意の電撃で制御してやろうと考えるが電気系統が存在しないのか美琴の電撃では制御出来ない。砂...

とある科学の超電磁砲S 第19話

とある科学の超電磁砲S 第19話『学園都市研究発表会』≪あらすじ≫美琴たちは枝先の退院祝いと春上の転居祝いをした帰り道、謎の少女・フェブリと遭遇する。弟がいるおかげで幼子の扱いに長けた涙子のおかげで何とか名前を聞き出すことは出来たが、失踪届けなどのリストに該当者はなし。仕方なく一晩、涙子と飾利で預かることに。一方、美琴はまだ小さいフェブリがどうして「知っていることを教えて?」という問いに対して真っ先に...

とある科学の超電磁砲S 第18話

とある科学の超電磁砲S 第18話『お引越し』≪あらすじ≫入院していた枝先絆理の退院が、何とか夏休み中に決まった。それに合わせて初春と一緒に生活していた春上は、施設暮らしが長い枝先の社会復帰を手助けするため、初春の下を離れて枝先と一緒に暮らすことを選ぶ。そのことを突然知った美琴たちだったが、すでに初春と春上の間では話し合いが済んでいて……。一方、黒子と初春は学究会――学園都市研究発表会の警備に“風紀委員”とし...

とある科学の超電磁砲S 第17話

とある科学の超電磁砲S 第17話『勉強会』≪あらすじ≫上条当麻の活躍によって“絶対能力進化計画(レベル6シフト計画)”をようやく止めることに成功した美琴。自分のクローンたちとも向き合って一緒に生きて行くことも決め、ここ最近の悩みがとりあえず全て解消することが出来た。この日は、面倒な書類を山ほど集めて正式に外出許可を得て、黒子・初春・佐天・春上と勉強会という名目の夏場の鍋パーティ。ジャッジメントの仕事がある...

とある科学の超電磁砲S 第16話

とある科学の超電磁砲S 第16話『姉妹』≪あらすじ≫“絶対能力進化計画(レベル6シフト計画)”を止めるため、レベル0である自分がレベル5の一方通行に勝つことで計画自体を破綻させようと考えた当麻。当初は劣勢を強いられるが、一方通行が余裕を見せて近接戦を始めたことで当麻にも勝機が。“幻想殺し(イマジン・ブレーカー)”その効力が宿る右腕でのみ、一方通行のベクトル操作を応用した防壁をも突破して直接彼を殴ることが出来る...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……