ロンドン五輪・十二、十三日目 感想昨日は書けませんでしたが、女子卓球団体での銀メダルから、さらに女子レスリングでの金メダル二個を獲得。女子レスリングは大会前のメダル期待度が高い種目だっただけに、今大会前半での有力選手の不調の流れが来ないかどうか不安でしたが、余計な心配だったようですw総メダル数はともかく、金メダル数に苦しむ日本としては女子レスリングは(言葉は悪いですが)金ラッシュすら期待出来る競技...
ロンドン五輪 男子サッカー・準決勝 日本1-3メキシコ見ての通り、結果は惨敗だった。悔しいことに『ロンドン五輪・九日目 感想』で私が挙げたたった三つの不安要素が的中してしまったことは、胸がモヤモヤとする。続きはちょっと長くなったので追記。私なりに敗因を考えてみた。敗因を考えているので批評としては厳しめだが、やっぱり銅メダル取って欲しいから、この惨敗だった試合だからこそ得られるモノは必ずあるはずだから、...
ロンドン五輪・十一日目 感想女子サッカーはフランスに勝って決勝へコマを進めました。五輪で初めてのメダル確定。決勝での相手は、W杯の決勝相手でもあるアメリカと言う因縁の対決と言うのは、かなり出来過ぎのシナリオかもしれませんね。ただし、このシナリオはW杯と並んでアメリカを倒して優勝という日本シナリオであり、W杯で敗れた日本に雪辱を果たして優勝と言うアメリカシナリオでもあるので、それがどちらに転ぶか、と言...
ロンドン五輪・十日目 感想ゴールデンタイムでの中継が今日は無かったので簡単にここまでの印象みたいなものを。【個人の衰退、団体の躍進】この十日間はまさにこんな感じだったと思う。史上初のメダルが確定した卓球女子団体やフェンシング男子団体、バドミントン女子ダブルスが直近での団体競技だが、他にも競泳男女メドレーリレー、アーチェリー女子団体、男子体操団体とメダルが続いたし、メダル獲得の有無は分からないが男女...
ロンドン五輪・九日目 感想まずは男子サッカーのベスト4進出ですね。44年ぶりのベスト4、そしてメダル獲得へあと一勝となりました。客観的に見れば女子(vsフランス)を考えれば、男子(vsメキシコ)の方がまだ確率としては高めかな、と思います。ただ、直近の試合で負けているエジプトと違い、直近の試合でメキシコには勝っているので、そこで(ないとは思いますが)油断や小さなミスが出ないことを祈るばかりです。攻撃だけでな...
ロンドン五輪・八日目 感想実は今日はちょっと用事があってゴールデンタイムの五輪中継は観れそうにないんですよね……男子サッカーのエジプト戦や陸上100m、バドミントン決勝とか目白押しなのにorz 残念です……。さて、ちょっと触れましたが女子サッカーはブラジルを2-0で下しベスト4を決めました。まずはおめでとうございます。南アフリカ戦での引き分け狙いには各方面から賛否の声が上がっていただけに、選手たちにもメダルを目...
ロンドン五輪・七日目 感想この記事を書いている時点(だいたい21時前後)で、男子100kg超級の川上選手の敗退で男子柔道が五輪の正式種目となって以降初めての金メダルゼロで大会を終えることが決まってしまいました。これにはいろいろな意見があると思うし、あって良いと思う。その中には、選手以下指導をしてきた監督・コーチを労うものもあるだろうし、逆に手厳しい批判もあることだろう。まずはその賛否を全て聞き逃さず、受...
ロンドン五輪・六日目 感想新時代の到来を予感させる六日目だった気がします。まずは何と言っても、男子体操・個人総合の内村航平選手の金メダルですね。彼にとっても、日本体操界にとっても、そして日本国民にとっても二十八年ぶりとなる金メダルの意味は大きいはずです。世界選手権三連覇、事前予想において金メダル最有力候補とされた中での団体予選、決勝での力をイマイチ発揮しきれないような感覚の内村選手を観ていると、「...
ロンドン五輪・五日目 感想賛否両論を生んでいるのは、やっぱり女子サッカーの“狙い通り”の二位通過でしょうか。まぁ、いろいろな意見があるのは良いことだと思いますし、どちらの意見にせよ尊重されるべきだし、正しいかなんてことはここで議論するつもりもありません。個人的には肯定的です。次戦スタジアムまでの移動(距離400km以上、時間にして8時間前後要する)、ピッチへの慣れ、主力温存など総合的な選手のコンディション...
ロンドン五輪・四日目 感想今日はいろいろあって忙しく、リアルタイムでの視聴はほとんど出来ませんでした(笑 ハイライトで確認したくらいでしょうか。まだ良く把握していないのですが、何やらひと波乱あったらしい体操男子団体は結局銀メダル。もちろん銀メダルだって素晴らしいことなのですが、世界選手権三連覇中の内村航平選手を擁しながらのこの結果。彼自身も「団体で金メダルが欲しい」と公言していただけに、銀メダルだ...