fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Category [それでも町は廻っている ] 記事一覧

それでも町は廻っている 総評

それでも町は廻っている 総評 下町の丸子商店街で生まれ育った女子高生・嵐山歩鳥。何かとドタバタ騒動を起こす彼女だが、小さい頃からお世話になっていた喫茶店のマスター・ウキが突如として「巷で流行っているから」という理由だけで始めた形だけのメイド喫茶でバイトをすることに。彼女を中心に親友・たっつんや幼馴染・真田、先輩の紺双葉、担任の数学教師・森秋を巻き込んで繰り広げられるドタバタコメディライフwそんなそれ...

それでも町は廻っている 第12話(最終話)

それでも町は廻っている 第12話(最終話)『それ町』≪あらすじ≫入学祝にもらった万年筆に、なんと虫眼鏡を接着してしまうと言う横暴に出ていた歩鳥。その万年筆が超高級品とも知らず、さらに夏休みになったらインクを入れ替えるために差し出さないといけないという事態に。まさかの展開に歩鳥は、万年筆代を稼ごうとしてミステリー雑誌に作品を応募するが、(当然だが)まさかの一次選考落ち。そのショックでうずくまる歩鳥の前に...

それでも町は廻っている 第11話

それでも町は廻っている 第11話『紺先輩号泣の夏』≪あらすじ≫歩鳥の父・歩の朝の日常と、夏休み某日の歩鳥の日常と、嵐山家の犬?のジョセフィーヌの日常。ある日、夏休みと言うことで、歩鳥は紺先輩と一緒に海に行くことに。歩鳥のいない今がチャンスと、たっつんは目を光らせるが。≪感想≫ここ数話、SFチックだったり、映像で魅せたりと言う回が続いたわけだが、最終話を前にして原点回帰したような印象である。ぶっちゃけると感...

それでも町は廻っている 第10話

それでも町は廻っている 第10話『穴ツッコミじいさん』≪あらすじ≫近所の空き地に突如空いた穴。しかもそれは、周囲の建物や看板にまで及んでおり、まるで球形に空間ごと削られたような穴だった。ニュースになるほどの事件だが、どう言うわけかこの手の奇怪な事件にいつもなら興味津々の歩鳥は乗り気ではないらしい。それを見抜いた紺先輩は――磯端善治。ウキの夫だった彼が亡くなって早十年。天国に召された……かに思われた善治だっ...

それでも町は廻っている 第9話

それでも町は廻っている 第9話『激突!大人買い計画』≪あらすじ≫学校の体育のテスト。男子はバスケット、女子は跳び箱。テストの終わった女子は卓球で時間を潰すことになっていたのだが、そこで中学時代同じ学校でエース同士だったたっつんと春江が勝負をすることに……静は謎のお菓子を手に入れる。それがどんなものなのか調べるが、包装紙に書かれていた製造会社の住所や電話番号は全て実在していなくて……≪感想≫AパートBパート共...

それでも町は廻っている 第8話

それでも町は廻っている 第8話『全自動楽団』≪あらすじ≫突然のゲリラ豪雨に見舞われた歩鳥たち。たまたま雨宿りで立ち寄ったコインランドリーには、なかなか面白い自販機が鎮座しているではないか! 身体が冷えた歩鳥は、たっつん、紺先輩を誘って珍しいうどんの自販機からチャレンジしていく……文化祭、紺先輩は抽選で野外ステージ使用権を獲得した。紺先輩は、歩鳥、たっつん、春江でバンドを組むと言いだす。巧く騙して春江を...

それでも町は廻っている 第7話

それでも町は廻っている 第7話『愛のナイトウ飛行』≪あらすじ≫遅刻常連の歩鳥。『嵐山』の名字のせいで、いつも出席番号一番でタッチの差で遅刻することも多い。ある日、珍しくギリギリの歩鳥が、普通に登校している真田と同じバスで学校に行くことになったのだが―――寝る前に、工作の材料で必要だったとは言え栄養ドリンク一本を飲みほして眠れなくなった歩鳥の弟・タケル。そんな弟を連れて歩鳥は、夜の散歩に出かける―――≪感想≫...

それでも町は廻っている 第6話

それでも町は廻っている 第6話『パンドラメイドサービス』≪あらすじ≫トシ子の誕生日パーティをシーサイドですることになった。真田や、双葉先輩も一緒に呼ばれて、パーティが全部終わった後、それぞれの誕生日の話題になって―――ある日、双葉先輩が風邪でダウン。トシ子は、一人暮らしの双葉の為に見舞うことになったのだが、その前に歩鳥と一緒に情報科目の課題をクリアしないといけない。そこでパソコンのある真田家に行くことに...

それでも町は廻っている 第5話

それでも町は廻っている 第5話『実に微妙な辰野トシ子』≪あらすじ≫辰野トシ子は、映画の試写会チケットをゲット。これを使って愛しの真田をデートに誘おうとするのだが、中々うまく行かなくて―――歩鳥の弟・タケルは、クラスで何かと目を付けてくる女子・伊勢崎さんから、日曜日に遊びにくいく、と言う手紙をなぜか授業中に貰う。そして日曜日、本当に遊びに来た伊勢崎さんに―――≪感想≫辰野トシ子の実力ある意味、天然爆走娘である...

それでも町は廻っている 第4話

それでも町は廻っている 第4話『呪いの方程式』≪あらすじ≫森秋先生に事あるごとに呼び出される歩鳥。もちろん、それはあり得ないような理由で遅刻してきたり、本試・追試の両方で0点を取ったりする歩鳥に原因があるわけだが、朝の占いを信じてやまない歩鳥はこれこそが運命の出会いだと改めて確信する。ただ、実際には数学の補修。そんな生易しいものではない。一方で、森秋先生も歩鳥を宿敵視していた。悉く数学の授業や自分の話...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……