あそびにいくヨ! 総評 沖縄に住む嘉和騎央。突如として目の前に現れたのはキャーティア人を名乗る猫耳・猫尻尾を生やした宇宙人エリスだった!?幼馴染の金武城真奈美、同じ趣味を持つ同級生双葉アオイを巻き込んだ宇宙人ラブコメストーリー!そんなあそびにいくヨ!の私の評価ですが...Aです。(SS、S、A~Dの評価)では、詳細は続きをどうぞ。...
あそびにいくヨ! 第12話(最終話)『みつけきにました』≪簡易感想≫最終回。なんか恋の物語が突拍子なく進んだ感じも否めなく(笑真奈美に関しては、最終話にしてようやく自分の気持ちを内部(自己)にではなく外部(他者)へ向けられただけでも良かったと思った。最終話にしてまたしてもアオイへのお節介を始めた時には、「頼むから脚本、勘弁してぇぇぇぇ」と叫びたくなったものだ(笑 だって、あれじゃあ先週とやってること変...
あそびにいくヨ! 第11話『さがしきにました』≪簡易感想≫アオイと真奈美の恋にも少しずつ変化が見られる。以前も、直接的ないし間接的に騎央を絡めてやりあった二人だったが、今回はまたずいぶんと両者とも真正面からぶつかったなぁ、と思う。アオイは今回正しく視聴者が抱いているであろう真奈美に対する想いを代弁したと言える。以前の感想にも書いたが、真奈美はアオイの恋の行方を応援しているわけではない。もちろん、応援し...
あそびにいくヨ! 第10話『ねらいきにました』≪簡易感想≫クーネ艦長いちいちエロくね? とAパートは見ていた。AパートからBパートにかけては、相変わらず十歩進んで十歩下がって半歩くらいやっぱり前に進む人間関係は、きっと原作未完だからだな、と自己完結。いや、ここでいい加減進まないなぁと人間関係を見ていても仕方ないと思う。エリスは天然だから発情期が絡まないと進展は難しいし、アオイは元々の控えめな性格が裏目に出...
あそびにいくヨ! 第09話『いだいなるさいしょのあしすとろいど』≪簡易感想≫個人的なポイントは二つでした。極力簡潔にまとめ。一つは、ロボットは人型である必要性の有無。厳密にいえば、人と同じ程度の知性と言語能力の有無と言った方が正しいのだろうか。ラウリィが口にしたように、そうしたものは人に対して恐怖心を与えてしまうものだ。だって、自分たちと同等の知能と言語能力があるならば、スペックとして高いであろうアシ...
あそびにいくヨ! 第08話『けっとうしました』≪簡易感想≫善 意 の 押 し つ け は悪 意 と 何 ら 変 わ ら な いふと、そんな言葉が頭を過ぎった。真奈美とアオイ。共に同じ人に好意を抱きながらも、共に複雑な事情を抱える二人である。真奈美は「気付くのが遅すぎた」「手遅れ」と騎央を好きで諦めきれないのに、アオイを応援することを決めてしまった故に、その気持ちに蓋をしている。その中で彼女がアオイに向ける善意は「女の...
あそびにいくヨ! 第07話『およぎきにました』≪あらすじ≫二学期が始まった途端、エリスとアシストロイド、さらにはアントニアとその護衛二人までもが学校に転入してきた。驚く中で、映像部の合宿が行われることに。エリス、アントニアが入部して参加することが決まって、真奈美はアオイを連れて急いで入部する。合宿当日。真奈美は、映像部の女子たちから「騎央を狙ってる」と冷やかされた上に、幼馴染の自分が知らない他の女子た...
あそびにいくヨ! 第06話『れんしうしました』≪簡易感想≫個人的に切望していた真奈美回でしたが、やや切ない感じに。アオイがヴァーチャル空間で投影した騎央は、アオイが望んだ理想の具現。だから、本当は美味しく出来ていない料理も、アオイは騎央に「美味しいって言って欲しい」と想っているから美味しいと騎央は答え、現実世界で同じように料理した時にその失敗に気付く。では、これを真奈美に当てはめるとどうなるのだろうか...
あそびにいくヨ! 第05話『たすけきにました』≪簡易感想≫騎央を中心に三ヒロインがヒロインとして描かれる分なのか、ネコミミ教団は凄い組織である。むしろ教団ではなく、ただの金持ちの道楽でしかねぇwww まぁ、出て来た時から気に食わない組織と連中であったが、実際その通りだったわけで、これならまだ何かしらの思想や理念、敵対の歴史を持つイヌとやらの方がまだキャラクターとして魅力がある。と、原作設定に口を出しても仕...
あそびにいくヨ! 第04話『さらいきにました』≪簡易感想≫相変わらずアシストロイドが可愛過ぎて困るアニメwwwしかし、何あのサムライ型アシストロイド(爆 でも、今回アシストロイドに見どころが……。まさかのトリモチ攻撃で足止めを喰らってしまうとは。ヒロイン勢はそれぞれに魅力を発揮。エリスは発情期? ネコから進化していれば、そうか発情期があるのか…。アオイと真奈美はそれぞれ好きな物に目がなくなっている(まぁ、騎...