SDガンダム GGENERATION CROSS RAYS 新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT ステージ1
- ジャンル:[ゲーム]
- テーマ:[SDガンダム Gジェネレーション]

ちなみに体験版です。


戦艦編成一つと遊撃編成一つが最初から。それぞれにMSも初期配置されています。

キャピタル(資金)さえあれば初期の量産機は生産可能。
STAGE.1『双子座(ジェミナス)と言う名のMS』


チャレンジ要件

前半:5ターン以内にEWACリーオーを撃破
後半:オデルが最初にブルム(レオン)と交戦
解説

CGあり。
前半戦、後半戦ともにチャレンジ要件はステージ1だけあって楽なステージ。前半は、1ターン目で再下させればアクセラレートライフルがギリギリ届き、2ターン目に迂回、3ターン目追撃すると4ターン目に再攻撃が可能な距離まで接近出来る。アクセラレートライフル2発で撃破確定でアディンとジェミナス01の命中率も良いのでそこまでリセットするようなことはないだろう。ただこの時点でジェミナスは01・02ともにPXシステムを使えないのでそこは考慮しておくことが必要。
後半戦はそれぞれプライズ用のリーオーがMAP上下に5機ずつに加え、イベント機が出撃する仕様。プライズ用とはいえ所詮はリーオーなので初期配置のユニットでも十分2発で落とせるため、上手く支援攻撃を絡めて手早く落としてしまいたい。
名前有りユニットだと、後半イベント後のレオールが長射程のハイパーランチャーを持つのでコイツだけは警戒しておけばあとは大きな問題にはならないだろう。
やり込むステージではないが、後半ステージのレオス・レオン・レオールはそれぞれアビリティ持ちなので体験版プレイ中なら特定のキャラに覚えさせるなど、やり込んでおくのもあり。
ユニット使用感
※ジェミナス01はPXシステムが使えない状態なので、正規版になってから再評価。




ちなみにこんな感じ。


敵はこんな感じで。


戦闘シーンも迫力ありますよ。
フェニックスガンダム
お馴染覚醒前のGジェネオリジナル機。とはいえ、この時点でもフェザーファンネルが使えるのでそう言う意味ではありがたい(ゼロやゼロワンにはあるミサイルはなくなっているが)。機体性能も飛行可能な地形適性の上、射程もしっかりしており、初期ユニットの中では群を抜いて恵まれている。とはいえ、性能としてはもう一つなのであっさり能力解放させてしまうのが良いだろう。ただ開発先にドムトルーパー、レギンレイズ、そしてトールギスがあるのは利点なので複数保有の場合、能力解放させる機体以外はそれらに回すのも悪くない選択肢。
フェニックス・ゼロ
フェニックスの量産型。性能的にもそんな感じ。地形適性の優秀さ、ミサイル、ビームキャノンと初期ユニットとしては属性・射程・火力ともに便利なこと以外は早々の開発がおすすめ。まぁ、Gジェネオリジナルユニット縛りプレイでもしていれば育てる必要はあるだろうが…。開発先としては0ガンダムがおススメだが、トーラス、百錬もそれぞれの世界のユニット開発の足掛かりとしては発展性があるため悪くない。
フェニックス・ゼロワン
フェニックス・ゼロの性能向上型。スペックが向上したフェニックス・ゼロと言った感じ。Gジェネオリジナル縛りか何かをしてなければフェニックスへ。あるいは開発でジンクスやビルゴ、ザクウォーリアに進めるのでそれぞれの世界の発展を目指すのも良い。量産機縛りプレイの場合、これらの機体は十分主力ないし主力機の足掛かりにもなってくれる。
トルネードガンダム
こちらもSDガンダムGX作品ユニットだが、Gジェネとしてもお馴染。標準的な武装にガトリング+拡散ビーム砲、飛行可能な地形適性と低コスト機ながら適性だけは申し分ない。開発先はフェニックス・ゼロ以外、主に各世界の初期ユニット+アルファ的な機体が多い。早期に特定の世界での開発を進めたい場合にはそれらを選択することも悪くはないが、まぁでもフェニックス・ゼロ一択か。
マグアナック
今作では最初から生産が可能な初期ユニット扱い。武装はヒートホークとビームライフルのみと心もとないが、宇宙・地上の両方でB・Aと高い適性を持つこと、何よりもLv.6でガンダムサンドロックへの開発が可能と言うのが大きな魅力。こだわりながければ体験版・製品版問わずサンドロック一択でレベル上げをしてしまいたい。
- at 01:42
- [ゲーム:SDガンダム GGENERATION CROSS RAYS]
- TB(0) |
- CO(4)
- [Edit]
NoTitle
ただ、PXシステムが使えないのはあくまでも体験版だからなんでしょうかね?
もう一つ疑問なのがアサルトブースターが通常ジェミナスにハードポイントシステムとして存在しない事。
これが開発によって純粋な上位互換になるならまだ良いのですが、原作でも使用したのは宇宙のみ。地形適性が宇宙に限定されるかあるいは地上で使えても適性が下がったら使いづらくなりますね。 そこが気がかりです。
LOブースターやアスクレピオスみたいな強力なMSがありますけど、性能で劣ってても好みで使いたいのがありますし。
しかし外伝が体験版とは粋でマニアックな事をしてくれますね。外伝系の知名度がどんどん上がりそうです。
というか鉄血以外全部ときた先生が描いたものばかりだ。