fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

Gジェネクロスレイズ公式HP更新

Gジェネクロスレイズ公式HP更新されています。
 ⇒公式ホームページ



詳細は追記で。


GCR54.jpg
GCR55.jpg
GCR56.jpg
キャラクター関連が更新。今回はサブキャラ系。発売までもう一か月くらいだし、そろそろウイングゼロやストフリ、クアンタなんかも見せて欲しいw

GCR57.jpg
第二弾ショートPV公開。W系は敗者ユニットが動くシーンが改めて観れます。

GCR58.jpg
ゲームシステムとしては、実際のプレイの流れの序盤を公開。といっても今まで通りのGジェネ。今回は原作追体験型なので、特定条件での会話イベントなどもあるということくらいか。CGムービーが良いシーンで入っていることを期待するし、あとは発生条件も満たさないと流れないとかになるのかな?

GCR59.jpg
ヒストリックモーメントは、まぁ今までのブレイク系と同じだろう。条件に達すると敵増援、更に特定の条件も満たしているとシークレットユニットが出現と言う流れか。

今までもシークレットユニットは、ユニットの捕獲、経験値・キャピタル獲得などが目当てだったが、今作ではアビリティも手に入れられるシステムのため、より一層積極的な発生を目指したい。

また今回の更新でゲームにシナリオが収録される外伝作品のあらすじが公開されている。まぁ、外伝だと知らない人多いし、私も月鋼はさっぱり分からないんだけどね。
GCR60.jpg
GCR61.jpg
GCR62.jpg
GCR63.jpg






ここからは9/14のイベントの映像をスクショで。動画でご覧になりたい方はYoutubeのバンナムの公式ページからどうぞ。

GCR64.jpg
ウイングゼロEW

GCR65.jpg
GCR66.jpg
GCR67.jpg
GCR68.jpg
GCR69.jpg
ここまでが前振りというね(笑 でもカッコいいけど。

GCR70.jpg
GCR71.jpg
GCR72.jpg
GCR73.jpg
GCR74.jpg
左手を目の前で掲げるのはヒイロのOPポーズがモチーフだとかw

GCR75.jpg
GCR76.jpg
GCR77.jpg
GCR78.jpg
GCR79.jpg
アルトロンも。

GCR80.jpg
GCR81.jpg
GCR82.jpg
ポイントはヒイロがエピオンに乗っている時は、ちゃんとトレーズに渡されたパイロットスーツ着ているところかなw 芸が細かい。

ゲームプレイ画面(開発中)
GCR83.jpg
左下にイベント達成条件が明示されています。10%補正は命中・回避かな。Gジェネは地形補正もあるからね。

悲報 ウイングさん、MAP兵器なし。
GCR84.jpg
まぁ、実体属性でシールド打突という新武装があるからビーム属性のビームサーベルとの使い分けや、テンションが高い時は楽かも?(Gジェネは代々、ハイテンション補正で格闘の方が強くなるという状況がある。まぁ、EN消費面からいっても格闘の方が効率が良いというのもあるが)

GCR85.jpg
GCR86.jpg
GCR87.jpg
ビームサーベル。

GCR88.jpg
GCR91.jpg
デスサイズ。まぁ、いつも通り。

悲報 ヘビアさん、武装大幅カット
GCR89.jpg
GCR92.jpg
せめてミサイル一種類くらい追加してやれよ(泣 マシンキャノンも胸部ガトリングガンにして強力にしてあげて(号泣

悲報 サンドさん、地味にミサイルカット
GCR90.jpg
GCR93.jpg
ミサイル嫌いなの?(苦笑 TV版サンドロックにとってEW版と数少ない優位点の一つがミサイルなのに…。

それぞれデスサイズ、ヘビア、サンドも戦闘シーンあります。

Comment

NoTitle 

こんばんは。
あら、動画では武器一覧まで見てませんでしたが意外と削られてる武器があるんですね。最大射程3だと使い勝手が結構制限されそうです。
一方でジェネシスではほぼ全カットだった頭部バルカンが復活してますが、SEEDシリーズの方だとどうなってるんでしょう。アクションシーンはスクショで見ても格好いいですね。
発売まであと2ヶ月を切りましたし、僕はそれまでにジェネシスの方をクリアしないと……w 一応、最後まで使うメンバーとユニットは揃いましたが。
  • posted by 闇鍋はにわ 
  • URL 
  • 2019.10/07 22:32分 
  • [Edit]
  • [Res]

>闇鍋はにわさん 

こんばんは。

>最大射程3だと使い勝手が結構制限されそうです。
そうですね。削られている武装が多いのは容量のせいなのかもしれませんが、デスサイズ、サンドロックは最大射程3なので射程か移動力の補強必須になりそうですね。

>SEEDシリーズの方だとどうなってるんでしょう。
どうでしょうね。私は確認出来ていませんけど、SEED系も武装が少ない機体も多いので、ストライクなど初期GATシリーズは採用されているかもしれませんね。フリーダムのように射撃武装が多いとヘビアのミサイルみたいにオミットされているかもしれませんけど。

>僕はそれまでにジェネシスの方をクリアしないと……w 一応、最後まで使うメンバーとユニットは揃いましたが。
時間との勝負ですね(笑 案外面倒なステージもあったように記憶してますし。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2019.10/07 23:20分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

ヘビーアームズもサンドロックも扱いがヒデェ……。
新しい情報が出てくるのは楽しいんですけど同時にある不安がよぎるんですよね。
敗者版、もしかしたらエピオンやカスタム勢のは無いのかも……
ヘビーアームズ改が敗者版で何も追加されてなくてEW版と変わらなかったのを考えると残りのガンダムもそれに合わせてEW版だけで終わる可能性が高い……気がします。
PVで紹介された機体だけ。敗者版トールギスIIも無いのかもしれません。敗者版も出るよ詐欺になりそうなのが怖い。

それと武装が減ったのはゲーム容量の問題もありそうです。もし容量が理由ならゼロカス等の敗者版も最悪……

でもわざわざグリープに追加武装してくれる位だからもしかしたら杞憂で終わるかなぁ……?
  • posted by  
  • URL 
  • 2019.10/07 23:36分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

>ヘビーアームズもサンドロックも扱いがヒデェ……。
ウイングは新武装追加です(ぇ まぁ、サンドロックはまだしもヘビアはさすがに酷いですけどね。

>敗者版、もしかしたらエピオンやカスタム勢のは無いのかも……
そこが現時点でやきもきする部分ですね。WでいえばEWの部分(他作品だと、SEEDならストフリなどDetiny後期ガンダム、00だと劇場版ガンダム)が出てないので…。

さすがに敗者をやっている以上、後期5機ガンダム+エピオンの敗者版はあって欲しいところですけど(ウイングのドライツバーク装備は諦めてます、はい 笑)

>敗者版トールギスIIも無いのかもしれません。
正直、厳しいラインかもしれませんね、そこは。

>それと武装が減ったのはゲーム容量の問題もありそうです。
>でもわざわざグリープに追加武装してくれる位だからもしかしたら杞憂で終わるかなぁ……?
Gジェネは基本いつも容量との戦いみたいなところありますからねぇ。でもそれなら敗者版をそもそもオミットすれば良い気もするのですけどね。前期ガンダム+トールギスFだけとか…。

武装追加はグラフィックデータ的には1つの機体の容量内かな、という気もします。敗者版は見た目が違いますから…。

でも、正直「じゃあ、可変機の変形後と敗者版追加、どっちが良い?」って言われたら「変形後の形態追加で」で言いたくなるかもw(ちなみにウイングは、緑川さん出演のイベントプレイで「変形」のコマンドがあるので、おそらく変形後のバードモードがあるのは確定です)


  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2019.10/08 23:04分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……