fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ガンダムビルドダイバーズ 第24話

ガンダムビルドダイバーズ 第24話
『決戦』


≪あらすじ≫
第二次有志連合戦も佳境に突入し、遂にリクとクジョウ・キョウヤが相まみえる。目標としていたチャンピオンとかつて交わした約束を思いだし、迷いを見せるリク。しかし、キョウヤはあくまで1人のダイバーとしてリクに厳しい言葉をかける。
公式HP あらすじ 24話より抜粋)


2018.09.19.20:00
あらすじの訂正、追記をしています。


≪感想≫
好き
シンプルに読み解けば、今回はそれだけが視聴者へのメッセージなのだろう。いや、「今回は」というよりも「本作は」といった方が正しいか。

ガンプラバトルが好き、ガンプラが好き、GBNが好き――そして、サラが好き。

だからGBNもサラも諦めない。リクの言葉はそのままこれを見てくれているKID層や小中学生たちへのメッセージだ。これから先、少年少女たちの未来には多くの壁やハードルが待ち構えていることだろう。それを前に、まずは「自分が好きだと言えるもの」を見つけて欲しい。そして、それがタイミングよく見つかった時にはそれを好きだという自分を好きになって欲しいし、その好きという気持ちを貫く気持ちとそんな自分を好きになって欲しい。

世界を敵に回してでも――というと少し大げさだけど、それくらいの好きと言う気持ちをもって突き進めばきっとそこに未来はあるのだと信じて欲しい。挫折したとしても、その気持ちを貫いた自分を褒めてあげて欲しい。
シンプルに言えば、本当に今回はそれだけなんだろうな、って。

ビルドダイバーズ側のみんなはカッコよかったよ、今回。リクは言うまでもなく「世界の一つや二つ救って見せる」といったオーガ、「助けに来たぜ」とシンプルなドージ、サラに背中を押されたビルドダイバーズの面々、彼女と触れ合ったタイガーウルフの「(誰かの犠牲の上に成り立つゲームなんて)ログインするたびに彼女の顔がチラついて楽しめない」、シャフリヤールの「ゲーマーならトゥルーエンドを目指すべき」、そして「遊びじゃない」というロンメルに「遊びよ」とゲームの本質を突きつけるマギー。

カッコよかった。うん、それでいいんじゃないかな。




と言いつつ、大人として苦言を呈するべきところは一応書いておかないと、とも(笑 もちろん改善案も。

1.GBNの総意を
真っ先に想ったのはそういうことだった。総意が足りない。有志連合という一部のトップランカーと、一フォースのぶつかり合いで世界の命運が決まるというのはさすがにどうかな、と。大多数のダイバーたちがその真相を知らないならそれでも良かったかもしれない。けれど、運営が公言してしまったからみんな知っているのだ。

今回もコーラサワー(モブ)含めてリクの想いを耳にしていた。次回最終回にレイドボス相手に出てくる可能性もあるが、そこで出てきてもなぁ、と。GBNの世界と、自分たちのガンプラを好きだという想いの蓄積で生み出したサラという電子生命体。どちらが大事だと思うのか。一人一人のダイバーたちが、一つ一つのフォースたちが選んでも良かったんじゃないだろうか。

例えば、リクらの演説を聞いてオーガ達だけではなくバトルフィールドに次々とビルドダイバーズを支援する名もなきダイバーたちが出現し、さらに有志連合からもリク側へと考えを変えた者たちが続出し、GBNの世界に固執するのがチャンピオンとロンメルと運営だけになるくらいの展開はオーバー演出気味ではあるけどあっても良かったのかな、と想う。それを前にすればチャンピオンらの敗北もまた支援と受け入れざるを得ないものとなっただろう。


2.運営……
ちょっと待てよお前(苦笑 チャンピオンの敗北を前にあっさりそれを受け入れ過ぎだろう。うーん、都合が良いキャラに仕立てすぎ。もう少しスタッフは運営に意志を持たせて欲しかった。

あのフォースでは運営の権限が足りないのかもしれないが(そもそもそれはどうなのよ?)……。


3.ロンメルの弱さ
智将と呼ばれたロンメル。彼が論戦で負けてはダメだろう。
「GBNでしか生きられない者もいる」⇒「サラ以上にGBNでしか生きられない者はいるの?」
「一千万以上のダイバーの人生の一部が消える」⇒「人生の一部どころかサラは人生そのものが消える」
「(GBNは)遊びじゃない」⇒「GBNは遊び。運営も『たかがガンプラバトル』と言っているくらいに」
これじゃダメだろ、さすがに。

ぶっちゃけた話、ロンメルに主人公や視聴者が理屈の上では論破されるような展開で良かった気がする。『SEED』がそうだったようにラスボスに論理的に言い負かされたとしても、それでも守りたい者や世界があるのだと。


4.チャンピオンの威厳は保てた?
そもそも保つ必要がこの程度のチャンピオンにあったのか、とも思うが。

リクだけでは勝てずオーガとの緊急ペアでの勝利。2対1というのは一応、チャンピオンとしての面目は保てたのか? ただリクもオーガも新進気鋭で急上昇中のダイバーとはいえ、長年トップランカーとしての地位や名誉があるダイバーではないので、そんな若手ダイバーに二人がかり程度で負けるのは、ちょっと威厳は保ててない気もするが。

そもそも、チャンピオンが世界にもサラにも「逃げ」てる時点でダメか。これで潔く敗北をきっかけにGBNを卒業・引退すると言い出すならまだアレかもしれないが、少なくとも次回は出ることがユッキーらに明言されてるしなぁ……。


追記)
そもそもAGE-2でFXバースト出来ちゃうのはどうなんだろうか…。それってエクシアでTRANS-AMバーストやっちゃうとかそういうレベルなんじゃ。AGE-2にもっとFX要素を組み込めば違うんだろうけど、せいぜいファンネル有無くらいじゃ…。

あと思ったのは結局、瞬間的なリミッター解除に頼るというのもどうかと思った。主人公はTRANS-AM、敵役はFXバースト。結局、GBNのガンプラバトルもベースとなるガンプラの元ネタの特殊システム次第というのは夢がないな、と。リクがトランザムインフィニティを使ってもAGE-2の通常状態で圧倒するくらいのチャンピオンじゃないと存在価値がないような気もした。

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-3033.html
・http://koisananime.com/now/2018/09/gbd-24.php

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

 

「好き」という気持ちを素直に、そして大切にするのは、いいテーマと思います。特に大人になると中々素直に好きと言えない場合が多くなっていますね。
ただ、このテーマを表現するに、わざわざチャンピオン達と運営を悪役にする必要があるのちょっと疑問に思えます。
普通にサラの情報が外側にばれて、スパイなどに拉致されて、リクが人脈をフル使いチャンピオンと運営の手を借りてサラ奪還作戦を行えばいいではないか?と思います。
そうすればチャンピオンたちのイメージダウンもありませんのに…悪役されたチャンピオンと運営色々不憫です
  • posted by ZAX 
  • URL 
  • 2018.09/18 23:58分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

あれだけ「私にはGBNを守る義務がある」とか
運営として悪役を貫いていたのに「勝ったんじゃ仕方ないな」と
軽い感じで手の平返した運営のガバガバ適当さに呆れる・・・。
  • posted by  
  • URL 
  • 2018.09/19 08:06分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

運営がこんなの私は認めんぞー!修正パッチをポチッとな➡無駄に作業を早めたので修正パッチ不完全➡サラがラスボス化かと思ったらそんな事無く普通にバグがラスボス化したぜ!

これ、運営が変にサラを刺激しないでサーバーを作業中とかにして一時的にリク達のような詳しい事情を知ってる極一部のプレイヤーを除いてプレイ出来ない状態にして人形に移した方が良かったんじゃ……
大規模のフォースバトルも負荷を早めた原因だと思うし。
  • posted by  
  • URL 
  • 2018.09/19 12:06分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ZAXさん 

こんばんは。

>「好き」という気持ちを素直に、そして大切にするのは、いいテーマと思います。
そうですね。シンプルだけど、意味あるテーマだと思いますね。その辺りの選び方は良かったと思うのですが…。

>わざわざチャンピオン達と運営を悪役にする必要があるのちょっと疑問に思えます。
意味があるかどうか、というと素直に難しい部分ですね。その最大の要因は彼らが悪役に徹し切れない部分にあるようにも思います。チャンピオンはまるでサラを助けて欲しい的な感じすらあるし、運営もビルドダイバーズの勝利をあっさり認めているし。

主人公側からすれば確かにチャンピオンや運営は悪役ですが、そこに「勧善懲悪」がないことがガンダムシリーズであり、彼らのGBNと言う世界を守るという意志も100%間違っているかと言えばそうでもないので、もっと普通に初志貫徹というか意志を貫ていればただの悪役ではなかったのかな、とも思います。

それを変にリクや視聴者にも媚びを売ろうとしているから、中途半端な悪役になり下がったのかな、と。負けたらGBNを引退する、くらいの覚悟があればまた違ったかもしれませんが…。


ただご指摘のように「この展開じゃないといけなかったか」と言うとそれは間違いなくNOだと思います。ZAXさんのスパイ・外部干渉案というのも、夕方枠のアニメとしてもエンターテインメントとしても十分あり得る(というか今の展開よりはむしろ良い)展開だと思いますしね。

結局、ブレイクデカール編からバグというものだけに終始してしまった、執心してしまってスタッフの方々の視野が狭まってしまったのかな、とは思います。確かにシバを再登場させるには、彼の技能が必須となるような展開の方が都合は良かったのでしょうが…。

  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2018.09/19 20:43分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

>軽い感じで手の平返した運営のガバガバ適当さに呆れる・・・。
そこなんですよね。運営としてパッチ修正を強行するくらいのものがないというのはちょっと…とは思ってしまいますね。これをするならもっとリクの想いに運営が触発されるような言動というものが事前にないと突発感は否めないんですよね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2018.09/19 20:46分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

>人形に移した方が良かったんじゃ……
データ移行案は成功率が低かったから、さすがにあの10数パーセントの確率で運営にそちらへ賭けろというのは難しいところもあるかと思いますが、運営がブレイクデカールでの無能、その後の悪役に徹するなら徹して欲しかったですね。

あるいは、成功率が80~90%くらいでも「10~20%の確率で失敗するから駄目だ」と駄々をこねるくらいの展開がないと、運営がデータ移行策を拒否してでも、っていう展開を物エンターテインメントとして成立させるのは難しかったのかもしれません。

まぁ、そもそもにして世界初かもしれない電子生命体<オンラインゲームという発想がどうかとも思いますしね。サーバーダメになるなら、サーバーを新規に組み立てればいいだけの話で…。もちろん、そのコストをどうするんだという話にはなるでしょうが、電子生命体の稀少性を超えるコストになるのかな、とも。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2018.09/19 20:51分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

偽物を本物にするのは――「ガンダムビルドダイバーズ」24話感想

 偽物をただの偽物に戻さないために。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……