fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ガンダム Gのレコンギスタ 第12話

ガンダム Gのレコンギスタ 第12話
『キャピタル・タワー占拠』


≪あらすじ≫
宇宙に上がったアメリア艦隊はザンクト・ポルトへ向け進軍する。阻止せんと出撃したマスクは、クリムの青いジャハナムとの戦闘に突入。ベルリはアサルトパック装備のG-セルフで戦いを止めようと戦場に割って入るが…。
公式HP World Storyより抜粋)



≪感想≫
アサルトパックの出番が……(笑


もうちょっとミーティアとかデンドロみたいな装備だから戦場をかき乱すくらいのことはしてくれるかと思ったのだが、そんなことはなかったぜw まぁ、まだ出てくるかもしれないけどね。

しかし、本当にGレコだとGセルフが装着するオプションパックにバリエーションが多くて、ある種の感動すら覚える。状況状況に応じて必要となる装備は当然変わる。それは現代だって変わらない。現代の軍隊だって、戦場や戦況に応じて持参する武器や道具など装備品を変えて戦うのだから、擬人化させているガンダムやモビルスーツでそれをしない方がおかしい。

ただ、それも『SEED』や『AGE』では非常に限定的だった。メタな発言をすれば当初から決まった設定の装備しか使われなかったのだ。まぁ、手間やコストを考えればそれもやむなしなのかもしれないが、換装という機能を持つにはあまりに寂しい。まぁ、『AGE』は本来こういうことをやりたかったのだろうし、ゲーム版だと凄まじい数のバリエーションがあるらしいけど。

そういう意味では富野監督はその辺をミリタリー的にも、エンタメ的にも似たような感覚を持ってくださっていたのかもしれない。まぁ、富野監督は宇宙世紀最後の『Vガン』でもオプションパーツを上手く小出しにしたりして使っていたんだけどね。


ストーリー的には1クール終わりにちゃんと物語的にも折り返しっぽい新たな敵の登場。ちゃんとこういうところが出来ている、堅実にやっているっていう印象だった。


さて、最後の敵は月を背景に……ムーンレイス?(ぉ

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://blog.goo.ne.jp/u0h/e/50e61c1c6a7fb43f562becdc13952e3d
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1210.html
・http://fanblogs.jp/animeigen/archive/3126/0
・http://grhm2307.blog.fc2.com/blog-entry-162.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-11027.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3881.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1941.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2490.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3271.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/12/greco-12.html
・http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-4837.html
・http://shibauma.blog94.fc2.com/blog-entry-845.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-4383.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/12/gtbs121212-77a2.html
・http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-1643.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

NoTitle 

こんばんは。やっぱり富野監督ガンダムは落ち着きますね。
カテジナみたいになるかと思った姫様の
Gアルケインの活躍はいつになるんだろう・・・?
  • posted by tty 
  • URL 
  • 2014.12/15 21:44分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ttyさん 

こんばんは。

さすがに同じことを二度はしないでしょう、たぶんw 姫様はずっとあのままなんじゃないかな。Gアルケインも、ポジション的にはガンタンクとかその辺りな気がしますね。目立った活躍ばかりじゃないけど、長距離から支援の砲狙撃が出来るという部分含めて。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.12/16 21:09分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ガンダム Gのレコンギスタ #12

『キャピタル・タワー占拠』

#12「キャピタル・タワー占拠」ガンダム Gのレコンギスタ・名言

ハッパ「こんな艦(ふね)に 配属されちまったってさ…」 ベルリ「えっ、何です?」 ハッパ「貴様に守ってもらいたいんだよ!」 キャピタル・タワー占拠。 明日は衆議院選挙。 誰に投票するか… HG 1/144 エルフ・ブルック(マスク専用機) (Gのレコンギスタ)

ガンダム Gのレコンギスタ 第12話 「キャピタル・タワー占拠」 感想

アイーダはクリムからもポンコツ扱い(笑) MSの動きやキャラのセリフ回しもいいですが、月からの第3勢力も 現れて、どんどん面白くなっていますね。 宇宙に上がったアメリア艦隊はザンクト・ポルトへ向け進軍する。 阻止せんと出撃したマスクは、クリムの青いジャハナムとの 戦闘に突入。 ベルリはアサルトパック装備のG-セルフで戦いを止めようと 戦場に割って入るが…。  ガンダム...

私へ送れ!/Gのレコンギスタ12話他2014/12/13感想

<記事内アンカー> ガンダム Gのレコンギスタ 第12話「キャピタル・タワー占拠」 PSYCHO-PASS サイコパス 2 第10話「魂の基準」  今週もGレコの感想が難産。年明けからジョジョ3部の感想を再開したら土日はどうなってしまうんだ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ガンダムGのレコンギスタ TBS(12/12)#12

第12話 キャピタル・タワー占拠 公式サイトから宇宙に上がったアメリア艦隊はザンクト・ポルトへ向け進軍する。阻止せんと出撃したマスクは、クリムの青いジャハナムとの戦闘に突入。ベルリはアサルトパック装備のG-セルフで戦いを止めようと戦場に割って入るが…。 Gセルフのアサルト・パックが嫌いで壊そうと暴れるラライヤ。次の戦場を考えたハッパの推奨装備だった。ジャハナムのためにヘルメスの薔薇の設計図を...

ガンダム Gのレコンギスタ 第12話 『キャピタル・タワー占拠』感想

ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) [Blu-ray](2014/12/25)石井マーク、嶋村侑 他商品詳細を見る    横柄な態度こそ気に入らないけど、  そろそろ戦果らしい戦果を挙げさせてあげないとさすがにマスクが可哀想(笑)  対照的に、クリムは天才を自称するだけあってちゃんと結果を出してて惚れ直しました( *´艸`)  とはいえ、サンクトプルトへの進軍など、若干...

ガンダム Gのレコンギスタ #12 「キャピタル・タワー占拠」

ガンダム Gのレコンギスタ 12話の感想です アイーダ クリムに「たいした腕はない」といわれちゃいました。。 事実なのでどうしようもないですが。。 マックナイフ ミサイルの出し方とかすごいですね; 縛られたGセルフ いらぬ争いを避けるためにとりあえずやったのでしょうか。。 それともベルリが暴れるからでしょうか。。 扱いがよくわからないですね。。 流...

ガンダム Gのレコンギスタ 第12話 『キャピタル・タワー占拠』 マスクの回転ビーム撃ちが笑える...宇宙の脅威が遂に来た!

アサルトパックのマニュアルが初代ガンダムのそれに似てる。見た目デンドロビウムかミーティアっぽい、如何にもな強化パーツ。作ったけどジャハナムには合わなかったってキャピタル・アーミィの高トルクパックでも同じ事云ってましたね。ヘルメスの薔薇の設計図=Gセルフ専用という事でしょうか。何故使えないものを作るのかと思ったら、未知の技術を再現していると。  因みにラライヤはアサルトパックが気に入...

ガンダム Gのレコンギスタ 第12話『キャピタル・タワー占拠』 キャプ付感想

ガンダム Gのレコンギスタ 第12話『キャピタル・タワー占拠』 感想(画像付)    月面からの艦隊が登場! 地球で争ってる場合じゃなさそうですね。 共闘していく展開になるんでしょうか。 そして最後は月光蝶ユニットで文明終わるのかな(笑)   宇宙に上がったアメリア艦隊はザンクト・ポルトへ向け進軍する。 阻止せんと出撃したマスクは、クリムの青いジャハナムとの 戦闘に...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……